いざという時の行動のために『武豊町の避難所』を確認してみました
今回の知多散歩は、いつもとちょっと趣向を変えて武豊町の避難所を探索してみました。 いつものようにどこかへお食事にでも・・・と思っていました。 ですが! 日曜劇場今シーズンのドラマ、『日本沈没ー希望のひとー』という2023…
有楽グループ
今回の知多散歩は、いつもとちょっと趣向を変えて武豊町の避難所を探索してみました。 いつものようにどこかへお食事にでも・・・と思っていました。 ですが! 日曜劇場今シーズンのドラマ、『日本沈没ー希望のひとー』という2023…
今回の知多散歩は、常滑市金山字上砂原にある『常滑 陶芸体験 咲茶楽(ささら)』さんにお邪魔させて頂きます。 咲茶楽さんは「常滑市焼物卸団地セラモール内」にある、初めてでも楽しく陶芸体験ができるお店です。 早速、お店にお邪…
今回の知多散歩は、我々の所属する砂川店のすぐ近く、 武豊町にある『合名会社 伊藤商店』さんへお邪魔しました(★`・ω・)ゞ 武豊町といえば、味噌・溜造りが盛んな町として知られていますよね。 私も武豊町に住んで早や○年・・…
皆様こんにちは(●^o^●) 最近は、雨ばかりで気温も上がりませんが、ジメジメと蒸し暑い日が続いております。 この記事がupされる頃は梅雨も明けて晴れ間が広がっている事を願っております。 今回は、締め切り間近で、たまたま…
みなさんこんにちは☆住吉店の矢野です。 突然ですがみなさんは日本史を語るうえで、どんなことを思い浮かべるでしょうか? 古代日本?戦国時代?幕末明治?いろいろな時代背景や登場人物が出てくるでしょう。 なんといっても筆頭に出…
皆様こんにちは。春の日差しがとても気持ちいい時期になりましたね。 しかし一気に気温が高くなり体調を崩しやすいのでお気を付けください。 今回ご紹介致します『国登録有形文化財小栗家住宅』に、この時期にしか見られないとても貴重…
今回のぶらり知多散歩は、大府地区にある森岡店が担当します(^^) ご紹介するのは、あの世界的人気商品『コカ・コーラ』の製造工場である、 「コカ・コーラボトラーズジャパン東海工場」へ工場見学に行って来ました!(^^♪ メン…
今回は、衣浦店がご紹介いたします!! 衣浦店周辺は「ユネスコ世界遺産認定!亀崎潮干祭り」一色です。 記事公開日から約1週間後に威勢の良い声とともに、 4台の山車が海岸線を賑やかにしてくれている事でしょう。 多くの方々が見…
新年あけましておめでとうございます。 今年も有楽グループ、そしてこの知多散歩をよろしくお願いいたします。 今回は初詣の時期という事で(行ったのは年末ですが)、初詣にぴったりな神社に行ってきました。 高浜市にある『春日神社…
皆様こんにちは。 今回も私(谷内)が散歩に行って来ました。 いきなりなんですが私(谷内)が阿野店で散歩に行くのは残念ながら今回が最後なんです。 阿野店のある豊明市及び近隣の色々な良い所を紹介してきましたが、間もなく勤務店…
今回の知多散歩でご紹介するのは、 豊明市にある『愛知豊明花き地方卸売市場』です!! ここに行くきっかけとなったのは、最近見たテレビ(ラジオだったかな?)です。 花きの種類(鉢花、蘭鉢等)によっては、 何とアジアで最大(世…
いやぁ~暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?? この時期になると食欲不振等で体調が優れない方も見えるのではないでしょうか? 今回は食欲不振とは無関係な私(岩田)が、いつも通り共和店近隣の美味しいご飯屋さ…
皆様ぁこんにちは♪ いやぁ~残念ですね(泣) 僕らが住む愛知県のスーパースター「浅田真央ちゃん」の引退! 会見時の笑顔!ぐっと堪える涙に心を打たれた岩田です! こんな感じで始まりましたが、今回皆様にお届けする知多散歩は、…
今回知多散歩の順番が回ってきまして、さてどこに行こうかなと考えてたんですが、 私は食に対する欲求(あれが食べたい!とか美味しい店に行ってみたい!) というのが全然なくて、そんな人間が他の店のように、 ご飯屋さんで食レポな…
皆様こんにちは。 2017年(平成29年)初の阿野店散歩は私(谷内)が行ってまいりました。 お約束ですが、どこに散歩に行くか毎回悩むところです。 『どーせまた、あの続きじゃないの?』 そう思った方々の期待を裏切りまして今…
皆様こんにちは。 今回も阿野店の知多散歩は谷内が行ってまいりました。 『どこを紹介しようかなぁ~?』 毎回悩みます。 美味しいケーキ屋さんとか紹介したい所なんですが・・・・ やはりここは前回の散歩で一番札所に行ったので引…