「味は贅沢に、価格は手頃に」半田市宮路町にある精肉店『知多牛専門店みさわ』
今回散歩するのは、半田市宮路町ある精肉店『知多牛専門店みさわ』さんです。 半田警察署の斜向かいの道路沿い店舗があり、3台ほどの駐車場があります。 みなさんは『知多牛』をご存じですか? 私は聞いたことはあるし、たぶん食べた…
有楽グループ
今回散歩するのは、半田市宮路町ある精肉店『知多牛専門店みさわ』さんです。 半田警察署の斜向かいの道路沿い店舗があり、3台ほどの駐車場があります。 みなさんは『知多牛』をご存じですか? 私は聞いたことはあるし、たぶん食べた…
暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?? 今回の知多散歩は、久しぶりの登場! 「炭水化物×炭水化物」が大好きな岩田がお届けいたします。 お陰様で栄養のバランスはまったくと言って取れておりませんので、 しっかり…
今回のちた散歩は、半田市瑞穂町にある『手打らーめん尾州』さんです。 場所は、東浜店から徒歩でも5分かからないぐらい近くのお店になります。 東浜店で遊技中なら食事休憩の60分の時間内でも余裕で戻って来られる距離です。 看板…
皆様こんにちは日ごとに春めいてきましたね。いかがお過ごしでしょうか? この記事がUPされる頃はきっと桜も満開でしょう(●^o^●) 春といえば、入学・入社などのおめでたい行事が頭に浮かびます。 そんなお祝い事にピッタリな…
女性の皆さん。日々、仕事や家事、育児にお疲れ様です。 今回のちた散歩は、そんな女性の皆さんに美と癒しを提供してくれる、「salon de fuu-ran」さんをご紹介します! fuu-ranさんは、半田市亀崎にある「完全…
今回お散歩するのは、武豊町にと半田市に店舗があるパン屋さん「スタジオ ブレ」さんです。 武豊店があるって事は、他にも店舗があるんです。 ちた散歩のフリーペーパー12冊目の特集がカレーパン!! お忙しい中にも関わらず、快く…
今回散歩するのは、創業25年!半田市柊町にある、素材にこだわるパン屋さん「パニーノ」さんです。 日替わりも含め、120種類ぐらいのバラエティ豊かなパンが楽しめます。 半田工業高校付近にあり、名鉄住吉町駅から歩いてほぼ直線…
みなさん、こんにちは♪ 今回ご紹介するのは半田市岩滑高山町にある「佳肴(かこう)」さん。 「佳肴」初見ではなかなか読めない漢字ですよね。 調べたところ佳肴とは「うまい酒の肴、おいしい料理」という意味があるんですって。 場…
皆様、こんにちは! 突然ですが「黒牛の里」って聞いたらピンときますか? ご存じですよね!今回は半田で知らないかたのが少ないんじゃないか?と言うくらい有名な、 「黒牛の里」さんをご紹介したいと思いますので最後までお付き合い…
皆様こんにちは♪♪ ちた散歩の時間がやってまいりました(*´▽`*) 寒気が来て本格的に寒くなって来ましたね。 こんな日は、体の芯まで温まるラーメンが食べたくなります。 今回ご紹介するお店は、去年の11月22日にOPEN…
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年度も住吉店の【ちた散歩】記事にお付き合いください。宜しくお願い致します。 今回お邪魔させて頂きましたのは、半田市乙川にございますホルモン ゴバン(GOBAN NO.5)さん…
みなさん、こんにちは♪ 今回ご紹介するのは半田市柊町にある「自家製麺 ラーメン創房 忠虎」さん。 Instagram「知多半島勝手に応援団ぶらりちた散歩」 この投稿をInstagramで見る 知多半島勝手に応援団ぶらりち…
皆様こんにちは♪ 今回の知多散歩は、東浜店が担当します!! 以前ご紹介した半田市瑞穂町にある『ジェラートフレスコ』さん。 食事は体の栄養、デザートは心の栄養!『ジェラートフレスコ』 約8年ぶりに訪れたのは、理由があります…
いきなりですが、1937年(昭和12年)に半田市が発足しました。 それから85年の月日が経ち現在に至ります。 私は46歳、半田市で生まれ育ち半田市を語るには生意気だと思いますが、 幼いころ見た記憶に残る半田市の風景と町並…
今回のちた散歩は半田市住吉町にあります「名物鶏ちゃん焼き 鳥藤」さんです。 こちらのお店は有楽住吉店のすぐ目の前にあるんですよ! ランチもやっているので住吉店で御遊技のお客様はいかがですか~? さて、「鶏(けい)ちゃん焼…
どぉも(・∀・)夏の暑さに、心がバキバキにやられている大濱です(笑) 突然ですが、皆様!この看板に目を惹かれた事はありませんか? 今回の知多散歩は、夏の暑さもぶっ飛ばしてくれそうな、こちら【韓国料理bar チング】さんで…