-
新鮮な魚介が安値で味わえる海鮮料理店『ダイ平水産』
皆さま、こんにちは♪ 日に日に秋も深まり、冬にかけて食欲が増し、体重増加警報発令中の方も多いのでは…? 今回はダイエットを忘れ、新鮮で美味しいお得なランチがあるとの情報を聞きつけ、 身を犠牲にし、ぶらり知多散歩へ・・・!? 今回ご紹介するお... -
【2022年版】地元の人でも喜ぶ!中部国際空港セントレア特集 -お土産編-
この記事が本日10月13日にUPされていると思います。 出掛けた日は9月5日ですので、季節感や商品が多少異なることがあると思いますのでご了承ください。 また今回は、自分が喜ぶお土産紹介やお店の紹介をしたいと思います(;^_^A セントレア空... -
【2022年版】4Fスカイタウン『提灯横丁・レンガ通り』中部国際空港セントレア特集 -お食事処編-
皆様こんにちは♪ 今回の知多散歩は、 【2022年版】4Fスカイタウン『提灯横丁・レンガ通り』中部国際空港セントレア特集 -お食事処編- と題しまして、お久しぶりの『中部国際空港セントレア』特集です! 前回の特集が新型コロナウイルスの流行前... -
南知多町 日間賀島『乙姫』生簀で泳ぐ鮮魚のお食事を堪能できるお店
今回の知多散歩は、南知多町日間賀島にある『乙姫(おとひめ)』さんに、お邪魔させて頂きます。 『乙姫』さんは、日間賀島でその日に水揚げされた魚介類を調理し、定食やコース料理を味わえるお店です。 特に「タコのしゃぶしゃぶ」はオススメと聞いて、... -
【閉店】24時間馬肉が買える!無人販売の『馬肉専門店 ONIKU STAND』
今回のちた散歩は、大府地区の森岡店が担当いたします!! はじめに、皆さんは「馬肉」食べた事ありますか?? 「馬肉」は今現在、唯一生で食べられるお肉で、焼肉屋さんでは桜ユッケや馬刺しがメニューとしてあります。 そんな「馬肉」ですが、スーパーで... -
乗る!食べる!買う!遊ぶ!魅力いっぱいの『中部国際空港セントレア』特集!~フライトオブドリームズ編~
みなさん、こんにちは~! 今回の知多散歩でご紹介するのは、 合同企画「乗る!食べる!買う!遊ぶ!魅力いっぱいの『中部国際空港セントレア』特集!」 ということでフライトオブドリームズ編をお送りしたいと思いまーす! この中部国際空港セントレアで... -
半田市『ホルモン ゴバン(GOBAN NO.5)』食べたらハマる激旨ホルモン焼肉
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年度も住吉店の【ちた散歩】記事にお付き合いください。宜しくお願い致します。 今回お邪魔させて頂きましたのは、半田市乙川にございますホルモン ゴバン(GOBAN NO.5)さんです。 最後にお得な... -
洋菓子の名店!『菓子工房 KUMURA(くむら)』
今回のちた散歩ご紹介するのは、知多半島民なら誰もが知っているスイーツの名店! 『菓子工房 KUMURA』さんです。 地元武豊民はケーキを買うなら真っ先に思い浮かぶ有名店であります。 クリスマスシーズンということもあり、お店に入ると店内はツリ... -
南知多町日間島『かもめ売店』「多幸(たこ)まんじゅう」が人気なお土産店
今回の知多散歩は、南知多町日間賀島にあるお土産店『かもめ売店』さんに、伺わせて頂きました。 『かもめ売店』は、日間賀島の西港からすぐの場所にあります。 さっそく、お店に入ってみました。 店内入ると直ぐに『多幸まんじゅう』の専用ブースがありま... -
美浜町の伝統行事『上野間裸まいり』
皆様、新年あけましておめでとうございます! 今年も有楽グループ&駅前店を宜しくお願いします。 皆様は大晦日&元旦はどのように過ごされましたか? 家でゆっくりと、テレビをずっと見ているって方もいるでしょうし、 年越しそば食べて、おせち食べて、... -
また新たに大府市にオープン!!馬肉無人販売の『馬肉小屋 大府店』
今回の知多散歩は、大府地区の森岡店が担当いたします。 大府で馬肉が手軽に買えるところと言ったらココ!! 森岡店から徒歩1分!! 大府森岡の交差点の目の前!!! 『馬肉小屋 大府店』さんです!! 以前も馬肉が購入できるお店を紹介しましたが、覚... -
初詣に行くなら知多半島の『住吉神社』
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m さて今回の知多散歩は駅前店より光田がお届けします♪ 皆様は初詣に行きましたか?もしまだとういう方がいたら参考にして下さい! と言うことで今回の知多散... -
24時間営業!ラーメン『総本家 しなとら 半田店』
今回ご紹介するのは皆さまが大好きなラーメンでございます。 私たちの仕事は深夜に終わるので、深夜営業しているお店は大変有り難いのです。 今回ご紹介するお店は24時間営業(半田店のみ)の「総本家 しなとら半田店」さんです。 こちらのお店は高知県... -
一色産極上鰻!!半田市 『たま川』
7月に入りますます暑くなってきましたね! 梅雨明け前で湿度も高く、体調不良や、なんとなくだるいな・・・ なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか??? そんな流れを断ち切るべく!!! 砂川店の食欲旺盛二人組で、今回は夏バテ予防・解消の代名... -
武豊町に今年の11月オープン、自家製パンがおすすめの『CAFEリトルハウス』
今回散歩するのは、2021年11月にオープンしたばかりのCAFÉ『カフェ リトルハウス』さんです。 先日、「嫁とのデートで何処か良いところないかな?」と皆に聞いていると、 駅前店調査員から「武豊に新しくCAFÉが出来たみたい」との情報が!!... -
【2022年版】大人も子供も楽しめる!生まれ変わった!『中部国際空港セントレア』特集 -フライトオブドリームズ編-
今回の知多散歩は、2022年版「中部国際空港セントレア」特集。 以前の知多散歩でも2回ご紹介していますが、 新たに生まれ変わった【フライトオブドリームズ】に行ってきました。 以前の記事はコチラ https://yuraku-group.jp... -
肉質良し!ランチ&テイクアウトも充実!武豊町六貫山に2020年にオープンした『焼き肉 八兵衛』
今回散歩するのは、2020年4月にオープンした「焼き肉 八兵衛」さん。 2020年4月と言えばコロナウイルスが流行し始め日本中が大騒ぎになっていた時期ですね。 そんな時期にオープンを迎えることになっていまい、お店の方は想像を絶するような苦労... -
大府市にある味もコスパも最高のラーメン『麵屋 龍丸』
今回のちた散歩は、共和駅から徒歩で約5分~10分の場所にある【麺屋 龍丸】です! 以前からホームページや看板で、ずっと気になっていたので、今回思い切って取材させて頂きました♪ 看板に写っているこの写真を見るたびに、食べたいと思いながら日々こ... -
大府市の歴史『鞍流瀬川、石ヶ瀬川』
皆さんお久しぶりです。 共和店知多散歩担当の明石です。 今回も僕の出番が回って来ましたので大府市の魅力を存分に堪能してもらおうと思います。 今回紹介する所は共和店すぐ近くの鞍流瀬川です。 この川は名古屋市緑区桶狭間にある大池が源で、 大府市... -
半田市のビュッフェスタイルランチが大人気!創作ダイニング『FUZI』
本日は、あいにくのどんより天気でしたが、 はらぺこ女子2人、張り切って半田市にある創作ダイニング『FUZI』さんに行って来ました。 実はこちら、 先代のお父さんが和食『富士』をやっていて、家族でよく行った思い出があります。 2010年に二代... -
食を通して人に喜びを!半田市瑞穂町『炭火チャーシュー総本家 麺処神凪(めんどころ かんなぎ)』
皆様こんにちは♪♪ ちた散歩の時間がやってまいりました(*´▽`*) 寒気が来て本格的に寒くなって来ましたね。 こんな日は、体の芯まで温まるラーメンが食べたくなります。 今回ご紹介するお店は、去年の11月22日にOPENした『麺処神凪』さん... -
半田市の人気パティスリー&CAFE『nino』
こんにちは~(o^▽^o)ノ” 今回の知多散歩は、名鉄知多半田駅より徒歩4分。 まっ赤なドアとテントが目を引く人気パティスリー&CAFE 『nino(ニノ)』さんに、食欲旺盛女子2人が行ってきました。 以前は名古屋の池下でお店を開いていて、... -
これぞ隠れ家!『隠れ家 樹(ジュ)』
桜も散り緑が青々と生い茂る時期がやって参りましたね(*’▽’) つい先日までの寒さが嘘のように感じている大濱です! 今回の知多散歩は2021年7月21日にオープンした、 こちら【隠れ家 樹(ジュ)】さんへお邪魔させて頂きました。 ネットの情... -
老舗の和菓子を手軽に食べるならココ!『中川屋製菓舗』
新年あけましておめでとうございます☆ 新年一発目の口田店の知多散歩は、大濱が担当させて頂きます( *´艸`) 皆様、年が明けましたね♪今年の抱負、決まっていますか? 私は「何事も楽しく!笑顔を絶やさず!全てにおいて全力投球♡」の抱負を掲げま... -
日本料理『古扇楼(こせんろう)』半田市にある創業百年の老舗日本料理
今回散歩するのは、半田市にある日本料理「古扇楼(こせんろう)」さんです。 看板を見て頂ければ何となくお分かりかと思いますが、古扇楼さんの歴史はすごく古く、料理旅館をしていた頃から数えると、なんと創業百年以上の歴史があります。 そんな歴史のあ... -
お値打ち!ボリューム満点定食屋『TOM』
秋も、どんどん深まり肌寒い季節になってまいりましたね。 さて、今回の知多散歩は、半田市に2021年8月にオープンしたばかりの【TOM】さんにお邪魔致しました!! 場所は成岩駅を東へ。 この看板に見覚えのある方!多いのではないでしょうか~(... -
常滑市栄町『シャン・ドゥ・ピエール』 常滑ならではのお土産がある洋菓子店
今回の知多散歩は、常滑市栄町にある洋菓子店『シャン・ドゥ・ピエール』さんにお邪魔させて頂きます。 『シャン・ドゥ・ピエール』さんは、常滑市陶芸会館から南に車で約3分、栄町7丁目の交差点の所にあります。 大きな「ウエディングケーキ」が目印です... -
名鉄知多武豊駅近くにある、創作中華料理がおいしい『一華』
今回の知多散歩は、武豊町迎戸にある創作中華料理『一華』(いちはな)さんにお邪魔させて頂きます。 名鉄 知多武豊駅の近くにあり、有楽駅前店からも徒歩5分程で到着します。 一華さんは、平成28年5月にオープンした創作中華料理のお店です。 色々な... -
南知多伝統のお土産『波まくら』
皆様お久しぶりです、 地元愛あふれる美浜町出身の私が今回紹介するのは『波まくら』です。 美浜・南知多ではお土産として昔から有名で、 私も遠方の親戚の家に行くときには必ずと言っていいほど持って行きます。 最近では売っている場所も増え、刈谷ハイ... -
半田にあったんだ海鮮のお店~活魚料理『つれづれ』
こんにちは☆久しぶりの「ちた散歩」住吉店 矢野が担当します。 夏も終わろうとしてますが、まだまだ容赦ない太陽が照り付ける今日この頃、 終わらない暑い夏を乗り切るにはスタミナ“肉”!!…もいいけど、 おいしい魚食べたい時ありますよね~。 知多... -
豊明市にある、まるで実家の様な安心感の居酒屋 『和雅や(わがや)』
皆様は行きつけのお店で「いつもの!」と、頼んでみたいと思ったことはありませんか? 私は常日頃からそういう馴染みのお店があったらなぁと思っています。 今回紹介するお店は、そんな私や皆様の行きつけの一軒になるかもしれないお店です! という訳で今... -
2021年12月オープン!愛知郡東郷町『焼肉 秀(SHU)』
皆様いかがお過ごしでしょうか? 梅雨入りもして、いよいよ夏に向けてマスクが暑くてしょうがない季節になってまいりました。 屋外では外すも自由、なんて報道もありますが、なかなか判断難しいですよね。 なんて事はさておき、このご時世でなかなか行く事... -
半田市で、とんかつと言えばココ!『手打ちとんかつ しま家』 & 行列の出来る人気タピオカ店『Milks半田店』
今回の知多散歩は有楽本店から車で5分。 今年で10年目を迎える『手打ちとんかつ しま家』さんと、 そのお隣にあるタピオカ店『Milks半田店』さんにおじゃましました。 この看板が目印です☆ 店内入口横には、 ちょっと目つきの悪い(笑)ブタさ... -
知多半島を拠点とする!! にぎわい市場スーパーマーケット『マルス』
やってまいりました!スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋! 今回の知多散歩は、『食欲の秋』って事で、 最近健康診断が終わり、結果が気になる、見た目は元気!中身は不健康な私が、 コンビニのお弁当ばかり食べていては、栄養のバランスも良くありま... -
大府市の激うま!みそラーメンのお店『からみそラーメンふくろう食堂』
皆さんこんにちは、季節はすっかり寒くなり冬真っただ中ですね! 今回のちた散歩は、こんな寒い季節にピッタリの食べ物を紹介します。 寒い時には、温かい食べ物が食べたくなりませんか? 熱々のラーメンなんて最高じゃないですか?! という事で、熱々の... -
予約がなかなか取れない人気店!『日本料理・桃』
みなさん、こんにちは~♪ いや~、気が付けば2016年も残すところあとわずかですね。 今年最後の知多散歩は口田店が担当することになりました♪ 2016年の最後を締めくくるにふさわしく、 今回は半田市の人気和食店をご紹介したいと思います。 な... -
『麺屋 一八』武豊町にある、遠方からも客足が絶えないラーメン店(めんや いっぱち)
今回散歩するのは、遠方からも客足が絶えないラーメン店! 武豊町にある「麺屋 一八」さんのご紹介。 HPにも「麺に愛、スープに魂を。いっぱいの感動をお届けします。」とある様に、 とにかくこの「麺屋 一八」さん、素材や調理に対するこだわりがとて... -
ただの公園じゃない!?東浦町で2番目に大きい『三丁公園』
今回のちた散歩は、地元の子ども達の憩いの場『三丁公園』のご紹介をしようと思います。 皆さん、この『三丁公園』どこにあるかご存知ですか?? 東浦町の公園といったら『於大公園』が有名でどこにあるかも分かると思いますが、 この『三丁公園』実は少し... -
知多半島名物「大砲巻」のお店『文寿庵 飴文』
こんにちは~(^▽^)ノ” 朝晩は秋の虫の音で涼しさを感じられる季節になって来ましたが、 日中はまだまだ暑さが厳しいですね・・・。 今回は残暑厳しいこの時期にピッタリな溶けないアイスキャンディー!! 冷やしても美味しい和菓子♪ 知多半島名物... -
24時間いつでもワンランク上のお肉が食べられる!!半田市青山町 肉の専門店石川屋『お肉の自動販売機』
こんにちは!知多散歩のお時間です。 今回は、名鉄青山駅から歩いて5分。 半田警察署青山交番のすぐ近くに設置されているコチラの自動販売機、 肉の専門店石川屋さんの『お肉の自動販売機』を紹介したいと思います。 夜中でも一際目立つ存在感を放ってい... -
知多市岡田『おかき屋 辰心』驚きの「カツ丼」が食べられる「おかき屋」さん
今回のちた散歩は、知多市にある『おかき屋 辰心』さんにお邪魔しました。 『おかき屋 辰心』さんは、県道252号線(大府常滑線)の「登り」の交差点すぐの所にあります。 『おかき屋』と聞いて、「おかき」、「あられ」、「せんべい」が大好きな私は、... -
あつた蓬莱軒で11年修行『うなぎ処かとう』大府市にあるひつまぶし屋さん
今回散歩するのは大府市にある「うなぎ処かとう」さんのご紹介です。 場所はJP大府駅と名鉄高横須賀駅の間にあり、車で移動の場合は知多道路大府インターで降りるとすぐそこです。 「うなぎ処かとう」の店主である加藤さんは、 名古屋名物である「ひつま... -
半田市清城町、揚げたてコロッケが人気『肉のツルミ』手作りのお惣菜や揚げ物が美味しいお肉屋さん
今回散歩するのは、半田市清城町にある「肉のツルミ」さん。 お肉はもちろんですが、手作りお惣菜や揚げたてのコロッケが人気の町のお肉屋さんです。 看板にもありますが、コロッケなどの揚げ物が人気なのと、 BBQセットやオードブルなども作ってくれる... -
伊勢湾を見ながら魚料理~南知多町 鮮魚の『照海』
まだまだ暑い夏が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回の住吉店「ちた散歩」を担当しますのは大岩です。 よろしくお願いします。 今回行ってきたのは、前から紹介したかった私の地元南知多町のお店です。 “海老フライ”が有名と言えば名古... -
ぐっさんも大満足!南知多町にある丼メシ『あげ丼 CHAYA よし』
みなさん、こんにちは♪ 今回の知多散歩は、南知多町にある【あげ丼 CHAYA よし】さんのご紹介です。 場所は南知多町大井。 南知多町大井には、釣りをしによく行くので、 その行き帰り道に【あげ丼 CHAYA よし】さんがありまして、ずっと気... -
武豊町に健康オアシスがOPEN 総合スポーツ施設『武豊町屋内温水プール』
今回の知多散歩は、地元武豊町に4月6日に出来たばかりの【武豊町屋内温水プール】へ行って参りました! 『誰もが気軽に水に親しみ、健康づくりができるエリアの創造』をコンセプトにした総合スポーツ施設です♪ 武豊町屋内温水プールと隣接する、武豊町地... -
釣り竿片手に共和店の近くを散策してみた、『水主池』ブラックバス編
皆様こんにちは、今回の知多散歩は共和店、上村が担当させて頂きます。 今回紹介するのは共和店のすぐ近く、名古屋市にあります『水主池公園』です。 名古屋市といっても大府市との境界で共和店から車で10分程の場所になります。 この水主池公園に何を目... -
雨が降っても利用できる大府市の溜池公園『八ツ屋大池公園』
皆さんこんにちは、今回の知多散歩は大東店、藤平が担当させて頂きます。 散歩の場所は、愛知県大府市にある【八ツ屋大池公園】! この公園は、市民と一緒に考えて作られた公園だそうで、地元に住む市民が「どんな公園が良いか」を話し合い、 その結果を市... -
大府市で味わえるこだわり素材の絶品たこ焼き『たこ焼きハマちゃん』
今回ご紹介するのは大府市追分町にあるたこ焼き屋さん、『たこ焼き ハマちゃん』です。 共和店の頑固おやじこと大原さんと上村の2人で行ってきました。 たこ焼き屋さんというと皆さんの職場や、お住いの家の近くにも沢山あると思いますし、 食べた事が無... -
満腹!満足!『きくよし食堂』
早くも12月に突入です!早いですね~! 12月は行事がいっぱいあると思います)^o^( 飲み過ぎなどで、お体の調子などを壊さないように気を付けてくださいね♡ 今回、ご紹介いたしますのは、半田市の『きくよし食堂さん』です。 名鉄知多半田駅ロー... -
愛知県に初出店!新感覚の NYCフライドポテト専門店『FriDee!』
皆様こんにちは! 今回の『ちた散歩』は、豊明市にある新田店が担当させて頂きますので、どうぞお付き合い下さい♪ さて、約6年前ぐらいになってしまいますが、新田店が書かせて頂いたこちらのちた散歩記事がございます。 https://yuraku-... -
2022年10月10日OPEN!豊明市café&bar『la she』
すっかり寒くなって、そろそろ年の瀬も近づき、慌ただしくなる頃ですね。 そんな毎日に、ちょっとブレイクタイム、あるといいなー。 という事で、お邪魔したのは「la she」さん。 なんと、常連のお客様からのご紹介! 今年10月10日のOPENし... -
半田市にある唐揚げお持ち帰り専門店『はっぴ商店』
今回の知多散歩は唐揚げお持ち帰り専門店の『はっぴ商店』のご紹介です。 オープンしてまだ半年なので、気になっている方も多いのではないでしょうか。 場所は半田市旭町にありまして、 有楽センターと有楽口田店のちょうど中間ぐらいになります。 入って... -
南知多町 日間賀島『かねと商店』ひもの体験ができるお店
今回ご紹介するお店は、『かねと商店』さんです。 日間賀島の西港より徒歩2分で行くことができます。 店舗の構えは、漁師町って感じで良い雰囲気です。 店先に「タコつぼ」もあり、店舗に入る前からワクワクが止まりません。 どんな商品と出会えるか、と... -
全国から厳選した高級素材で作るこだわりのラーメン! 半田市柊町にある『自家製麺 ラーメン創房 忠虎(ただとら)」
みなさん、こんにちは♪ 今回ご紹介するのは半田市柊町にある「自家製麺 ラーメン創房 忠虎」さん。 Instagram「知多半島勝手に応援団ぶらりちた散歩」 この投稿をInstagramで見る 知多半島勝手に応援団ぶらりちた散歩(@yurak... -
【2022年版】ここでしか買えない飛行機グッズからインテリア雑貨まで!中部国際空港セントレア特集 -雑貨編-
皆様、こんにちは! 今回は中部国際空港のお洒落な小物・インテリア雑貨について特集をしたいと思います! って感じでいこうかと思っていましたが事情が少し変わりました(;^_^A 今回は5年以上振りにセントレアに来ましたが、やはりコロナの影響でし... -
半田市にある隠れ家的存在の『KITCEN BAR Tom’s House(トムズハウス)』
お酒も楽しみながら美味しい洋食が堪能できる隠れ家的なお店、 KITCEN BAR Tom’s House(トムズハウス)のご紹介。 隠れ家的存在なので文章内のヒントを頼りに探してみてください。 場所は名鉄知多半田駅からこの方角へ小走りで約1... -
ボリューム満点!刈谷市新田町『海鮮食堂 にほんのうみ』
今回の知多散歩でご紹介するのは、 刈谷市新田町にある人気のお店『海鮮食堂 にほんのうみ』さんです! 何故ここを選んだのかというと、近くに美味しい海鮮丼が、 食べられる場所はないかなとネットで探していた時にこのお店がヒットしたからです! ちな... -
『じゃんご』武豊町でスパゲッティといえばココ!!
今回の知多散歩は【スパゲッティハウス じゃんご】さんです。 2016年7月にも駅前店スタッフがお邪魔しておりますので、約4年ぶり2度目の知多散歩です。 https://yuraku-group.jp/sanpo/jango/ 店内は4年前と... -
あのPS純金でご紹介 手打ちうどん・そば『えびすや大府店』
皆様、こんにちは♪ 今回の知多散歩でご紹介するのは、 あの「PS純金」や「花咲かタイムズ」など、数々のメディアで取り上げられたお店。 手打ちうどん・そばの『えびすや大府店』さんにおじゃましました♪ 場所は有楽大東店から大府市の消防署へ向かう... -
串揚げ酒場!~武豊町『ちりり』
今回の知多散歩は、私の一押し!!! こちら【ちりり】さんです! こちらのお店はオープンして1年に満たないホヤホヤ・オススメの飲食店です ( *´艸`) 名鉄上げ駅から南へ5分程!!(ファミリーマート山の神店の横の道を南へ) 武豊中央公民館の... -
知多半島で味わう絶品天丼!!東海市で発見!そそり立つ5本の海老!お食事処『志げ家』
かなり暑くなってきましたね~皆様いかがお過ごしでしょうか?? この時期になると「うなぎ」が食べたくなる岩田です! 今回の知多散歩は共和店の癒し担当の「中南 知佳代」さんが、 共和店で働く前に、7年間もアルバイトしていたお店を紹介しようと思い... -
釣り竿片手に共和店の近くを散策してみた、『蝮池』ブラックバス編
皆様こんにちは、有楽共和店の上村です。 さて、今回の知多散歩は、最近海釣りばかりで近所の野池に行ってないな~って事で、 近場でのブラックバス釣りに行ってみようと思います。 知多半島は地理的に昔から水源確保の為の溜池が多く、 ある程度の大きさ... -
こだわりのコーヒー店が武豊町役場前にオープン!『自家焙煎CAFE香房』
今回散歩するのは、2022年1月にオープンしたばかりの「自家焙煎CAFE香房」さん。 私はもともとコーヒーは好きな方ですが、家で淹れて飲むほどではなかったんです。 それが、半年ほど前に友人とキャンプに行ったときに豆を挽いて淹れてくれたコーヒ... -
半田市 厳選素材で丁寧に仕上げられた 人気パン屋さん『海音(カノン)』
今回の知多散歩は、名鉄住吉駅より徒歩約5分、名鉄知多半田駅からでも徒歩約9分。 天然酵母パンと旬の味『海音(カノン)』さんに お邪魔しました! すぐ隣の踏切が目印、いい雰囲気の古民家です。 駐車場は、お店向かって左手の路地を入った所にありま... -
東浦町の幸せと優しさ溢れるケーキ屋さん『PINEDE』
今回のぶらり知多散歩は、大府地区にある森岡店が担当します(^^♪ ご紹介するのは、森岡店から車で約10分、東浦町にある『PATISSERIE PINEDE 東浦店』さんです! 『PINEDE』さんは、東海エリア20店舗・関東エリアに4店舗・... -
東海市の地元愛溢れるおしゃれなケーキ屋さん『SERRURIE(セリュリエ)』
今回のぶらり知多散歩は、大府地区にある森岡店が担当します(^^♪ ご紹介するのは、森岡店から車で約15分、 東海市加木屋町にある『Patisserie SERRURIE』さんです! 店名のSERRURIE(セリュリエ)はフランス語で鍵屋とい... -
地元が誇る愛知の超人気店 半田市出口町『麺屋さくら』
今回の知多散歩は、いつも大行列のお店、 半田市出口町にある『麺屋さくら』さんへお邪魔いたしましたd(〃v〃)♪ 麺屋さくらさんは、一度は行ってみたいけど、行列に並ぶこと、 営業時間がお昼11:00~15:00までと考えると、なかなか行けない... -
日本武尊 伝説の残る場所『熱田神社』
成人式も終わり、1月も半ばとなりました。 今回の知多散歩は、絶妙にタイムリーさに欠けております。 もう1週間早ければ、なんとかタイムリーだったんですけどねぇ… 今回お伺いしたのは、わが地元大府市にある『熱田神社』でございます。 少しでもお正... -
年の始まりはココから!知多半島の『初詣特集』
皆様、明けましておめでとうございます。 本年も有楽グループ&有楽駅前店を宜しくお願い申し上げますm(_ _)m 皆様、初詣はすでに済まされていると思いますが、 我々、駅前店研究員もそれぞれ初詣に行ってきました! 今回は4人がそれぞれオススメ... -
24時間・年中無休のスポーツジム『GANZAN(ガンザン)』半田青山
みなさん、こんにちは! 駅前店のきんに君こと榊原です!! 今回の知多散歩は、去年9月にオープンしたばかりのスポーツジム、 【GANZAN】を紹介させていただきます。 オイ、オイオイ俺のきんにくんオイ!うまく【GANZAN】さんを紹介できるの... -
常滑市にて気になる看板発見!『ちゃんぽん屋』
ボンバーくん「ボン美ちゃん。この前、りんくう店に向かっていたら、とても気になる看板を見つけたよ。」 ボン美ちゃん「えっ!どんな看板なの?」 ボンバーくん「何て読めばわからないんだよね…。」 ボン美ちゃん「それじゃ、知多散歩で行ってみて、聞い... -
半田市老舗のパン屋さん『葵ベーカリー』
皆様、こんにちは(^▽^)/口田店の大濱です。 今回の知多散歩では当店が、とてもお世話になっている、こちら 「葵ベーカリー」さんへ♪ 半田街道沿いにある老舗のパン屋さんです。 地元の方は、ご存知かもしれませんが昔、知多半田駅が新しくなる前に... -
ご近所さんの憩いの場『王番』
みなさん こんにちは♪ 今回の知多散歩は~ 私が10代の頃からずっと変わらない味で お客様を温かく迎えてくれる、 お好み焼き・焼きそばの『王番』さんをご紹介します♪(*^-^*)ノ 店内に入るとカウンターとテーブル席が3つ。 奥には座敷もあ... -
半田市知多半田駅周辺にある角打ちが楽しめてワインも買える『カオナガ酒店』
今回散歩するのは、名鉄知多半田駅から歩いて3分以内で到着する、 角打ちが楽しめてワインも買える「カオナガ酒店」さんです。 実は前回ご紹介した「ジャポネ」さんの隣の建物です。 ちなみに「角打ち」って聞いた事ありますか? あまり聞き馴染みのない... -
本命チョコや自分へのご褒美に『半田市苗代町チョコレート専門店:久遠(くおん)』
皆様こんにちは。 最近は、ものすごく寒くなりましたね。体調はいかがでしょうか? 今回、私がご紹介いたしますお店はこちらです。 半田市苗代町にあります、チョコレート専門店の『久遠』さんです。 実は・・・お店に着くまでに同じ所を何度も通り少し迷... -
知多市にしの台『カフェ ダークキャニオン』メニュー豊富で鉄板スパゲティが食べられるお店
今回の知多散歩は、『カフェ ダークキャニオン』さんにお邪魔しました。 『カフェ ダークキャニオン』さんは、イトーヨーカドー知多店さんの近くで、 知多バスの「イトーヨーカドー前」のバス停から徒歩2分のところにあります。 カフェ ダークキャニオ... -
食パンで地域を元気に!!世界初の食パン『One Hundred Bakery(ワンハンドレッドベーカリー)』大府店さん
皆様こんにちは! 今回の知多散歩は、「世界初の食パン」という文言と、食パンが映っている大きな看板が目印の、 『One Hundred Bakery』大府店さんをご紹介いたします! 『One Hundred Bakery』さんは、純生食パンと... -
半田市南末広町『とんかつ八千代 西分店』柔らかくてジューシーなとんかつ屋さん!
今回のちた散歩は、半田市南末広町にある『とんかつ八千代 西分店』さんにお邪魔しました。 JR半田駅から西方向に徒歩約3分、名鉄知多半田駅からは東へ徒歩約4分。 JRと名鉄の半田駅の真ん中程の所に『とんかつ八千代 西分店』さんはあります。 今... -
絵本の森のぱん屋さん『camibane(カミバン)』
今回は、遠方からも足を運ぶお客様がたくさんいらっしゃる 大人気の『ぱん屋』さん、『camibane(カミバン)』さんに行ってきましたぁ♪ 初めてお店の名前を聞いた時は、 「カミパン?えっ!?神のパン!?」と思いましたが・・・。(笑) 『ca... -
我が町♡武豊町の憩い集える素敵な公園『武豊中央公園』
今回の知多散歩は、我が町♡武豊町の新しい公園、『武豊中央公園』へ行って参りました! 令和2年7月、高台にある野菜茶業研究所の跡地に、 令和5年度完成予定のとても大きな公園の一部がオープンしました。 『地域の人々が憩い集える公園、かつ、防災機... -
発見!半田の名水『真古酌の薬師水』
皆様こんにちは。衣浦店知多散歩を初担当します上村です。 先日、衣浦情報局として、 僕の趣味でもある魚釣りを題材にした衣浦フィッシング倶楽部として紹介しましたが、 今回は知多散歩という事で知多半島の事についてご紹介します。 知多半島はその昔、... -
寒い日は暖かくてのんびり出来る銭湯へ!『鳴海温泉』
皆様、こんにちは~。 新田店『知多散歩』担当の、久保田&鈴木です。 今回の知多散歩は、この寒い時期にぴったりの銭湯をご紹介いたします。 どこの銭湯に行ってきたかと言うと、 名古屋市緑区鳴海町の名鉄鳴海駅近くの「鳴海温泉」に行ってきました(^... -
南知多町『日間賀島 鈴円本舗』こだわりの「えびせんべい」を味わえるお店
今回の知多散歩は、南知多町日間賀島にある『日間賀島 鈴円本舗』さんに、お邪魔させて頂きました。 『日間賀島 鈴円本舗』さんは有楽グループの景品で扱っている「島風 たこ」等のせんべい製造、販売しているお店です。 もともとは『鈴円有限会社』とし... -
外側はカリッ!中はしっとり!武豊のさつまいも専門店『いも専科芋ちゅう』
みなさまこんにちは! 今回の知多散歩は東浜店のうえぴ~&まっつんが担当いたします♪ 今回は知多散歩という機会を(うまいこと)利用して・・・笑、 以前から行きたいな~と思っていたお店へやっと行く事ができました!! そのお店は・・・武豊にある「... -
常滑市保示町にある『三角庵』創業100年の老舗の「うどん」屋さん!
今回のちた散歩は、常滑市保示町にある『三角庵』さんにお邪魔させて頂きます。 三角庵さんは、常滑駅から南へ県道252号線を約1Km、車で4~5分の所にあります。 車で通っていても、県道沿いにわかりやすい看板があります。 三角庵さんは、昭和2年... -
にんにく好き必見!『名物鶏ちゃん焼き 鳥藤(とりふじ)』
今回のちた散歩は半田市住吉町にあります「名物鶏ちゃん焼き 鳥藤」さんです。 こちらのお店は有楽住吉店のすぐ目の前にあるんですよ! ランチもやっているので住吉店で御遊技のお客様はいかがですか~? さて、「鶏(けい)ちゃん焼き」はご存じでしたか... -
横浜家系ラーメン『かまし家 半田本店』
みなさん、こんにちは~! すっかり朝晩が涼しくなり秋の気配が感じられてきましたね。 寒くなるには、まだちょっと早いですが、 これからどんどん温かい食べ物が恋しくなってくる季節になりますね。 あったかい食べ物と言えばやっぱラーメンですよね!!... -
東海市・みそかつ『とんかつ しおん』
こんにちは! 名和店『知多散歩』担当の大岩です。 いよいよ春本番これから最高の季節になりますね(^o^) 私の大好きなプロ野球も開幕しました! さて、今回紹介するのは東海市の大池公園近隣にある、とんかつ屋さん『しおん』です。 私とO西次長、... -
武豊町のまちの駅『味の蔵たけとよ』
皆様、いかがお過ごしですか? 春の日差しが気持ちよくて、外でお昼寝でもしたい気分です☆彡 さて、今回の知多散歩は4月1日にOPEN1周年を迎えた、 武豊町のまちの駅【味の蔵 たけとよ】さんに行ってきました! 駅前店から車で5分ほどのところに... -
サントリーウイスキー知多『サングレイン知多蒸留所』見学
みなさん、こんにちは~♪ そしてメーリークリスマス☆ いや~ホントに1年というのはあっという間で、 2015年も残りわずかになってきましたね~。 この私の記事で2015年ラストの知多散歩を締めくくるぞ~!と、 気合を入れて書こうと思っていた... -
本格的ベーグルが人気のカフェ 武豊町『Bagel&Cafe kotinoya(コチノヤ)』
今回の知多散歩は、有楽駅前店のすぐそば、 武豊町にある『Bagel&Cafe kotinoya(コチノヤ)』さんへお邪魔しました(〃v〃)ノ 駅前店の目と鼻の先なので、もちろん砂川店、口田店からも近いんです♪ あっという間に到着しま... -
知多最大級のいけすで新鮮な地魚を!~武豊町『和食処 魚勝』~
今回、知多散歩するのは武豊町に昔からある【和食処 魚勝】さんです。 創業31年とのこと!!私と同世代ですね( *´艸`) 小さい頃は、法事などがあると決まって魚勝さんで集まり昼食をしていました。あの頃が懐かしいですね~。 魚勝さんには生簀が... -
名鉄知多武豊駅を降りてすぐ!『手打ちうどん たぬき』 美味しい讃岐うどんが食べられるお店
今回のちた散歩は、武豊町にある『手打ちうどん たぬき』さんのご紹介です。 たぬきさんは、名鉄知多武豊駅より徒歩1分以内の場所にあり、 電車を降りてすぐに『絶品の手打ちうどん』が食べられるお店です。 今回訪れたのはたぬきさんの開店時間11:3... -
初詣に行くなら『多賀神社』
今回ご紹介致しますのは、初詣に行くなら是非行って頂きたい神社です。 まずは、常滑で一番有名な「多賀神社」です。 入口の神橋と明神鳥居です。 この社の「御祭神」案内では、この地には往古から富士浅間神社が鎮座、 大永7年(1527年)に社殿が再... -
スパイスの効いた本格カレーのお店 半田市板山町『インドカレーヒマラヤ半田店』
今回の知多散歩は、砂川店がご紹介する本格カレーのお店第二弾(´ε` )♥ 第一弾はコチラ↓ https://yuraku-group.jp/sanpo/ralyglass/ 半田市板山町にある『インドカレーヒマラヤ半田店』さん... -
半田市にNew open!!溢れる蜜たっぷり! とっても甘い焼いも店 『つぼ焼いも 黄金の蜜』
今回の「ちた散歩」は、近年、海外でも大人気のジャパニーズ スイーツ!「焼いも」のお店、 『つぼ焼いも 黄金の蜜』さんに、お邪魔しました♪ 昨年の12月4日にオープンしたばかりですが、とても人気店です。 おいもカラーの黄色い壁前にある、大きな... -
【閉店】おいしいケーキ屋さんの本家~豊明市『お菓子の家 フレベール』
みなさまこんにちは★12月になり気候も冬らしくなってきましたね。 町はもうすっかりクリスマスムードになってきました♪ クリスマス…楽しみな方、そうじゃない方(笑)いろいろだとは思いますが、 年末にして一大イベント、ケーキを食べるのが楽しみな... -
リニューアルオープン! 知多半島のお土産を買うなら『大府PA(華の種)』
皆様こんにちは♪ 知多散歩で食べる専門の岩田です! 今回、皆様にお届けする内容は、 以前の知多散歩にて知多半島道路の「PA」の紹介をシリーズで行ったかと思いますが、 その中の2つの「阿久比PA」と「大府PA」がリニューアルオープンし、 知多... -
刈谷市で人気の老舗蕎麦屋さん!『天手古舞』
厳しい寒さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? この寒さでは炬燵が出られず買い物に行くのも躊躇してしまい、 家に有るモノで食事をすませてしまって・・・なんてこともしばしば。 さて、そんな出不精な自分ですが、 大東店の大食い班長に...