水遊びできる公園!刈谷ハイウェイオアシス 『岩ケ池公園(いわがいけこうえん)』
皆様こんにちは。今回紹介するのは刈谷ハイウェイオアシスに隣接している「岩ケ池公園」です。 一般道からはもちろん、伊勢湾岸自動車道からも直接アクセスできるという利便性と、幼児から小学生向けの充実した遊具やアスレチックが大人…
有楽グループ
皆様こんにちは。今回紹介するのは刈谷ハイウェイオアシスに隣接している「岩ケ池公園」です。 一般道からはもちろん、伊勢湾岸自動車道からも直接アクセスできるという利便性と、幼児から小学生向けの充実した遊具やアスレチックが大人…
今回のちた散歩は、気になる自動販売機のご紹介です。 その前に皆様!“ポケカ”ってご存知ですか? お子様のいる家庭なら、聞いたことがあるかもしれませんが、巷で大ブームの“ポケモンカード”の事です。 ゲームやアニメで人気のポ…
今回散歩するのは、大府市月見町(大府高校付近)にある、鍛えないジム「ストレ+O2(ストレオーツー)」さんです。 場所は愛知県立大府高等学校から歩いて2~3分! 大きなボンバービジョンで目立つ久野工務店ビル2Fです。 ビル…
今回のちた散歩は、先月3月7日にオープンしたばかり、 知多半島の先端・師崎にあります「漁師の売店 海神丸」さんにお邪魔しました。 綺麗な店内は、白を基調にした明るくナチュラルな雰囲気です。 入ってすぐに冷凍庫があり中には…
女性の皆さん。日々、仕事や家事、育児にお疲れ様です。 今回のちた散歩は、そんな女性の皆さんに美と癒しを提供してくれる、「salon de fuu-ran」さんをご紹介します! fuu-ranさんは、半田市亀崎にある「完全…
今回の知多散歩は、我が町♡武豊町の新しい公園、『武豊中央公園』へ行って参りました! 令和2年7月、高台にある野菜茶業研究所の跡地に、 令和5年度完成予定のとても大きな公園の一部がオープンしました。 『地域の人々が憩い集え…
皆様、こんにちは♪ 今回の知多散歩は共和店が担当させて頂きます。 お邪魔しましたのは、東海市にあります『大池公園』。 共和店から車で15分ほどの所にあります。 大池公園は昭和48年(1973年)にできた公園で、周辺には市…
誰もが知る織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は、戦国時代を終結させた三英傑(さんえいけつ)として有名です。 今回訪れた碧南市大浜とは関係はないのですが、 今話題になっている「岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~」で「信長公騎馬…
いきなりですが、1937年(昭和12年)に半田市が発足しました。 それから85年の月日が経ち現在に至ります。 私は46歳、半田市で生まれ育ち半田市を語るには生意気だと思いますが、 幼いころ見た記憶に残る半田市の風景と町並…
残暑厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 知多散歩のお時間です。 今回の記事は3年ぶりの開催となった、「豊明夏まつり」についてです。 しばしお付き合いください。 実は今回、この豊明夏まつりの実行委員として開催に尽…
皆様こんにちは、有楽共和店の上村です。 さて、今回の知多散歩は、最近海釣りばかりで近所の野池に行ってないな~って事で、 近場でのブラックバス釣りに行ってみようと思います。 知多半島は地理的に昔から水源確保の為の溜池が多く…
今回の知多散歩は、南知多町日間賀島にあるお土産店『かもめ売店』さんに、伺わせて頂きました。 『かもめ売店』は、日間賀島の西港からすぐの場所にあります。 さっそく、お店に入ってみました。 店内入ると直ぐに『多幸まんじゅう』…
今回の知多散歩は、地元武豊町に4月6日に出来たばかりの【武豊町屋内温水プール】へ行って参りました! 『誰もが気軽に水に親しみ、健康づくりができるエリアの創造』をコンセプトにした総合スポーツ施設です♪ 武豊町屋内温水プール…
皆さんこんにちは、今年もすっかりと暖かくなり過ごしやすい季節になりましたね。 今回のちた散歩は、春真っただ中という事もあり桜を見に行こうと思います! 去年は、この時期に大府市の桜祭りをご紹介したのをご存じでしょうか? 知…
今回のちた散歩は、知多郡阿久比町板山にある『KOBOLD -コボルト-』さんにお邪魔しました。 『KOBOLD -コボルト-』さんは、知多半島道路阿久比インターから東へ1.5Km、車で約3分の所にあります。 『KOBOL…
今回の知多散歩は、南知多町日間賀島にある『日間賀島 鈴円本舗』さんに、お邪魔させて頂きました。 『日間賀島 鈴円本舗』さんは有楽グループの景品で扱っている「島風 たこ」等のせんべい製造、販売しているお店です。 もともとは…