絶景を眺めながらおいしい食事と温泉を堪能!『まるは食堂』
今回ご紹介致しますのは、あの超有名店『まるは食堂』さんです。 私達が訪れたのは、「豊浜本店」さんです。 その他にも「中部国際空港店」「りんくう店」「ラシック店」「チカマチラウンジ店」と計5店舗もあるんですね。 しかも「豊…
有楽グループ
今回ご紹介致しますのは、あの超有名店『まるは食堂』さんです。 私達が訪れたのは、「豊浜本店」さんです。 その他にも「中部国際空港店」「りんくう店」「ラシック店」「チカマチラウンジ店」と計5店舗もあるんですね。 しかも「豊…
みなさん、たこ焼きは好きですか?自分は大好きです! そこで今回ご紹介しますのは、大判焼たこ焼きの百屋さんです。 店内に入るとカウンター席などもあり店内で食べることもできます。 まずメニューを見てみましょう・・・ 今回注文…
3月下旬~5月初旬までの間で行われる、半田のお祭りをご紹介します。 今年も多くの人達が繋がりを持ち行われる半田の祭りは目を見張るものが有ります。 住吉店スタッフとしては、絶対に譲れない散歩になると思います。 なぜ譲れない…
今回ご紹介するのは、 とっても美味しいパフェで超有名な『カフェテラス・シャンドール』さんです。 有楽センターから徒歩5分のご近所にあるお店はペンションを思わせる落ち着いた雰囲気です。 PM7:00から、ほぼ毎日ピアノの生…
今回ご紹介致しますのは、有楽衣浦店から衣浦大橋を渡ってすぐの「かわら美術館」です。 こちらのかわら美術館は日本唯一の“かわら”をテーマにした美術館です。 有楽衣浦店の花ポンとナイスガイのイケヤンと行ってきました~♪ 衣浦…
今回は、以前お邪魔しました「魚太郎さん」にまたまた行ってきちゃいました~!(o^^o) 前回の詳細はこちらからどうぞ→→→(魚屋さんのお洒落なオープンカフェ『魚太郎・蔵のまち café編』) 前回はデザートでしたが今日は…
有楽名和店が記念すべき『第1回知多散歩』で紹介するのは、 東海市荒尾町の聚楽園(しゅうらくえん)公園にある『大仏』です! 大仏というと奈良や鎌倉を思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、 ここ東海市にも大きくて立派な大仏…
口田店のある武豊町は、『浦島太郎の故郷』て皆様知ってますか? 今日は浦島太郎伝説ゆかりの史跡をのんびり歩いて巡ってみます。 私も行くのは初めてなのでワクワクします。 上ゲ駅から電車に乗って行きました。 名鉄電車に乗るのは…
今回ご紹介するのは『武豊野外活動センター』です。 車を運転される方なら一度は見たことがあるはず!? なぜ見たことあるはずなのかと言いますと、南知多道路(有料)を通ると道沿いに見えるからです。 でも自分を含め実際に行ったこ…
今回、ご紹介いたしますのは日間賀島にあります旅館「金華荘」さんです。 こちらで、駅前店全員で忘年会をさせていただきました。 今回は忘年会ということで鍋コースの注文です! まずは、お通しから!! そして、鍋の内容は・・・な…
皆さん、歴史は好きですか? (・_・|柱| 今回は半田の歴史を探求してみたいと思います。 半田といっても有楽センター付近の有楽町の歴史です。 まずご紹介致しますのは、有楽センターのお隣にある『鳳出観音』です。 『とりでか…
常滑がアツい!只今ぞくぞく店舗がオープンしています。 先月は、りんくう店の横にヤマダ電機さん・オートバックスさんがオープン! そして、今回ご紹介致しますのは、 今月13日(木)にオープンしました「めんたいパークとこなめ」…
今回は、皆様に紹介するのは、住吉南・北店から徒歩1分ぐらいでいける中国小皿料理『満堂紅』さんで~す♪ こちらの『満堂紅』さんは、住吉店スタッフ御用達のおいしい中国料理のお店です。 自分は、今週3回も来店しました(笑) 今…
今回ご紹介するのは、 半田市民なら一度は行ったことがあるはず!(多分・・・)の「半田運動公園 」で~す。(^○^)/ 半田運動公園には様々な施設がありますが、今回は「デイキャンプ場」に行ってきました。 目的は・・・・そう…
今回、ご紹介致しますのは、当店スタッフも食事休憩に食べています「めし処やまどん」さんです。 今回は、元相撲取りの山口くんと中川の2人で行って来ました。 まずは、外観からの写真です。 店内に入って注文をする際に無料サービス…
今回ご紹介致しますのは、神前神社(かみさきじんじゃ)です。 こちらの神社ですが、有楽衣浦店より歩いて20分程で着きます。 知多半島で唯一の県社(あがたしゃ)です。 県社とは、明治時代に作られた近代社格制度(きんだいしゃか…