スタンドミキサーでパンを作ってみた
皆様こんにちは。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? コロナ過の影響で家にいる時間帯が、増えていると思います。 そんな中、私は昨年の春の自粛中にパン作りを覚えて日々パンを作ったりしています。 今回は、その時に覚…
有楽グループ
皆様こんにちは。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? コロナ過の影響で家にいる時間帯が、増えていると思います。 そんな中、私は昨年の春の自粛中にパン作りを覚えて日々パンを作ったりしています。 今回は、その時に覚…
こんにちは阿野情報局です! 担当は後厄も終わりました『ホリ』です。 今回は、私の記事としましては3回目となります、阿野店新成人プレゼンターの紹介です! 今年も2人のプレゼンターがめでたく成人式を迎えることとなりました。お…
皆さんこんにちは☆ 今年も新しい年が始まりました♪ まだまだ収束が見えないコロナ禍や例年にない大寒波が続き、不安な毎日をお過ごしの方も多いと思います。 そんな中でも、気持ちは前向きに持ち続けたいですね!! 私は食べること…
どうも駅前店情報局です。 今回記事を担当致しますのは、駅前の長老こと塩竹です。 年が明けても世間は連日コロナコロナと大変です。 ワクチンが出来たとか副作用がどうとかの話題も聞きますが、 実際身近な所でコロナウイルスに感染…
森岡店情報局をご覧頂き、ありがとうございます。 この度、私事ではございますが、『TAMURA BAKERY』を無事オープンする事が出来ました。 今回、新規店舗をオープンする事が出来たのは、多くの皆様に支えられたからこそだ…
『Thank you for everything. ~感謝の気持ちを伝えたい~』 私が前回の想いリレーを書いてから、早くも6年が経過しました。 今回、2回目の想いを綴る前に、自分自身の6年前の記事を読み直してみて思った…
今回の知多散歩は、武豊町迎戸にある創作中華料理『一華』(いちはな)さんにお邪魔させて頂きます。 名鉄 知多武豊駅の近くにあり、有楽駅前店からも徒歩5分程で到着します。 一華さんは、平成28年5月にオープンした創作中華料理…
皆さま、こんにちは。 今回の看板娘は、りんくうエンジニア間瀬が担当いたします。 まずはじめに、看板娘といえば有楽自慢の果物を毎月ご紹介してきました。 2017年から始まり今年で5年目となります。 5年目ともなりますと時期…
みなさん、こんにちは。 口田店情報方局です。 新年2回目の情報局です。 私が書く今年初めての記事です。 という事で、書初めをしたいと思います。 昨年、2020年の漢字は、 そうです。「密」でした。 色々な密を避け、新しい…
今回散歩するのは、遠方からも客足が絶えないラーメン店! 武豊町にある「麺屋 一八」さんのご紹介。 HPにも「麺に愛、スープに魂を。いっぱいの感動をお届けします。」とある様に、 とにかくこの「麺屋 一八」さん、素材や調理に…
今回散歩するのは、武豊町役場の近くにある「Café&Kitchenマロン」さんです♪ 私の勤務しているの有楽駅前店から歩いて5分程度の距離なので、 まだ1回も行ったことがなかったですが、前々から少し気になってはいたんです…
寒い日々が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? りんくう情報局、今回の担当は加藤です。 雪国出身の私も知多半島の空っ風は寒ぅございます(;´Д`) 寒い日には家にこもってコタツでぬくぬくが最高ですが、最近私はとあ…
今回の知多散歩は、有楽駅前店のすぐそば、 武豊町にある『Bagel&Cafe kotinoya(コチノヤ)』さんへお邪魔しました(〃v〃)ノ 駅前店の目と鼻の先なので、もちろん砂川店、口田店からも近いんです♪ …
今回、知多散歩するのは武豊町に昔からある【和食処 魚勝】さんです。 創業31年とのこと!!私と同世代ですね( *´艸`) 小さい頃は、法事などがあると決まって魚勝さんで集まり昼食をしていました。あの頃が懐かしいですね~。…