皆様こんにちは、今回の知多散歩は共和店、上村が担当させて頂きます。
今回紹介するのは共和店のすぐ近く、名古屋市にあります『水主池公園』です。
名古屋市といっても大府市との境界で共和店から車で10分程の場所になります。
この水主池公園に何を目的で行ったかというと、上村がする事といえばズバリ魚釣りです。
以前の知多散歩でチラッと触れたのですが有楽グループがある知多半島は、
全国的に見ても人為的に作った溜池が非常に多く魚釣りがとてもやり易い地域になります。
理由として高い山が無い為に雨水が蓄積され難く川が少ない、
井戸を掘っても水が出なかった等で水を溜めておく池が必要不可欠だったそうです。
ま~その辺の細かい事はおいといてここは水主池公園の名称のとおり公園横にわりと大きな池があります。
今回はそこへ行ってきました。
この水主池公園ですが私が学生だった30年程前は全く整備もされておらず、
正に水が溜まっただけの野池って感じでしたが今は公園になっています。
公園とは言ってもそれ程大きな公園ではなく、
僕自身公園がある事すら知らなかったくらいで、
「水主池公園って何処?」って人の方が多いのではと思います。
JR南大高駅近くのイオンモール大高の横、グランドボウルの裏と言えば解り易いですかね。
水主池は公園とは言っても池自体はそこまで人の手が加えられた訳ではなく、自然に近いままになっています。
今回ターゲットにしたのは『ブラックバス』です。
最近ではテレビ番組で取り上げられる事もあるので、
釣りをした事がない、興味がない、なんて方でも一度は見た事、聞いた事があるのではと思います。
今回は『ソフトルアー』と呼ばれるゴム製ルアーを中心に使っての、
ルアーフィッシングにて挑戦してきました。
水温がまだ温かい秋は捕食の為に動いているので、
それらしいポイントを手広く探っていけばなんとかなりますが、
冬場のブラックバスは水深がある所や流れ込みがある所、周りに障害物がある所、
風が吹き込まない所でジッとしています。
簡単に言えば周りより少しでも水温の高い所、安定している所って事ですね。
はじめは狙い目になる条件が多い場所から探ってみましょう。
池の隅で風が当たりにくく水深もあり、
周りの木がオーバーハング(水面を木が覆う場所)になっている場所を発見。
更にブラックバスの餌になり得る小魚もいてこれは期待出来そうな場所です。
まずはここからスタートしたのですが、
正面のオーバーハングを狙って繰り返すも反応なし・・・
狙う場所を少しずつずらす事数投目、ついに!
やっちゃいました、木に引っ掛けての糸切れ・・・
釣る為にシビアに木の根元を狙えば狙う程引っかかる可能性が高くなるのは、
解ってはいましたがやっぱり悔しい。
場所を変えて足元に流れ込みがありアシが茂っている場所に。
沖に投げるのでは無く岸際に投げて岸壁とアシの間を狙う事数投目、ついにヒット!
引きは弱いですが一匹目はやっぱり嬉しい♪
釣りあげてみると「あれっ、おまえか!」
釣れてきたのはブラックバスではなくブルーギルでした。
このブルーギルですがブラックバスがいる場所ならほぼ100%こいつもいます。
その後繰り返し狙ってみるも釣れてくるのはブルーギルばかり。
どうやらここにはブラックバスはいないようですね。
場所を変えて次に狙うのは遊歩道が池の上を渡していて橋のようになっている場所です。
ここは水深はないですが周りの木々が風よけになり、
水生植物や遊歩道が障害物になっていてブラックバスが隠れるには良さそうな場所です。
丁寧に遊歩道下、アシの周りを探るとここでヒット!
今度はわりと強い引きでさっきより明らかに大きい!!
アシに絡ませないように寄せてくると今度は!?
ナマズ?でした。
釣れないよりは良いんですがブラックバスは何処へ・・・
アシがびっしり生えている場所に移動するもあたりなし・・・
どうにも釣れないので基本に戻って最初の水門周辺へ。
ただ同じ狙い方をしてもダメっぽいので少しずらして、
水門横から突堤足下をゆっくり細かく探ってみるとここでヒット!
さ~今度こそと合わせると明らかに先程までとは違う躍動感のある手応えが。
僕はシーバスと呼ばれる魚を海によく釣りに行くのですがそれに近い感触。
寄せてみるまでも無く解るブラックバスの引きに内心ドキドキ、
慎重に寄せてくるとそれなりのサイズで思わずニンマリ(*´ω`)
やっとブラックバス1匹目です。
その後もこの場所で繰り返すも釣れるのはブルーギルのみ。
改めて寒い時期の釣りの難しさを痛感する釣果となりました。
夕まずめを狙った事もあり日が暮れて暗くなりだしたので、
足元が見えなくなる前に撤収をと車に戻ると、
来た時には消灯していて気が付きませんでしたが、
電飾に飾られた大きなクリスマスツリーがグランドボウルの入り口に。
とっても綺麗だったので思わず撮っちゃいました。
これからもっと寒くなり魚釣りをするには厳しい季節にはなりますが、
これからも釣り竿片手にいろいろな場所へ行ってみたいと思います。
散歩したスタッフ:共和店 上村
水主池
基本情報
住所:〒459-8014 愛知県名古屋市緑区大高町水主ケ池
電話:052-625-4940
定休日:無休
営業時間:24時間
外部リンク
水主池公園 パブリネット: リンク先を開く
アクセス