常滑市の名産品『常滑焼 玉光陶園』
皆様こんにちは、りんくう店のくまモンこと久野です! 今回のちた散歩は「常滑焼」についてご紹介します。 常滑市といえばやっぱり「常滑焼」が有名ですが、 「常滑焼」と「焼き物」の違いは皆さんご存知ですか? なかなか知る機会が…
有楽グループ
皆様こんにちは、りんくう店のくまモンこと久野です! 今回のちた散歩は「常滑焼」についてご紹介します。 常滑市といえばやっぱり「常滑焼」が有名ですが、 「常滑焼」と「焼き物」の違いは皆さんご存知ですか? なかなか知る機会が…
みなさんこんにちは、有楽名和店知多散歩担当します大岩です。 今回は先日、1月9日にオープン致しました、 「新舞子マリンパーク釣り施設」に釣行を兼ねて行ってきました。 この新舞子マリンパーク釣り施設のすぐ近くに名古屋港海釣…
みなさまこんにちは。 今回の知多散歩は森岡店藤平が担当させていただきます。 寒い日が続いていますね。 こんな時は鍋を囲み、みんなでわいわい体の芯から温まりたいですよね! と言う訳でさっそく行って来ました。 【赤から 大府…
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m さて今回の知多散歩は駅前店より光田がお届けします♪ 皆様は初詣に行きましたか?もしまだとういう方がいたら参考にして下さい! と言…
新年あけまして、おめでとうございます。 今年もちた散歩をご覧いただきまして誠にありがとございます。 ちた散歩の記者ならびに各店舗の情報局員は、 昨年以上に知多の楽しい魅力&お役立ち情報&各店舗の魅力をお届けする為に、 楽…
皆様、こんにちは~。 新田店『知多散歩』担当の、久保田&鈴木です。 12月に入り寒さが本格的になり、お出かけが辛くなってきましたね。 温かい場所でのんびりしたいな~なんて思う方におすすめのスポットがあります。 そこは有楽…
皆様こんにちは。 寒い日が続いていますが体調の方は大丈夫でしょうか? 風邪などひかない様に暖かくしてお過ごし下さいね。 私(お久しぶりです 阿野店 谷内です)が今回皆様に是非紹介したいのは、 この季節の風物詩でもある【ク…
みなさん、こんにちは!! もう、季節は冬真っ盛り、寒がりな私なので、家では暖房器具が大活躍しています。 皆様も風邪やインフルエンザに十分気を付けてくださいね(^o^) さて、今回は武豊町にある、ケーキ、和菓子屋さんのシャ…
早くも12月に突入です!早いですね~! 12月は行事がいっぱいあると思います)^o^( 飲み過ぎなどで、お体の調子などを壊さないように気を付けてくださいね♡ 今回、ご紹介いたしますのは、半田市の『きくよし食堂さん』です。…
こんにちは! 本日は東浜店から10分ほどのところにあるジェラート屋さん、 『ジェラートフレスコ』に冬でも元気な飯田君と大崎が出かけてきました! 冬でもデザートってついつい食べてしまいますよね☆ 早速店内にGO! 店内に入…
みなさん こんにちは♪ 今回の知多散歩は~ 私が10代の頃からずっと変わらない味で お客様を温かく迎えてくれる、 お好み焼き・焼きそばの『王番』さんをご紹介します♪(*^-^*)ノ 店内に入るとカウンターとテーブル席が3…
11月に入り、ますます寒さが身に染みる季節になってきましたね! そんな寒い季節はあったか~いものを食べて、体の芯からあったまりたいっ!! そんな訳で、9月12日にオープンしたばかりのラーメン店、 『麺屋はるひ』さんにお邪…
みなさんこんにちは、有楽名和店の知多散歩担当の大岩です。 すっかり涼しくなって秋を感じる今日この頃ですね。 今回は食欲の秋という事で私の一押し食堂をご紹介いたします。 有楽名和店から車で5分程、名古屋市南区柴田町にある大…
突然ですが、皆さんは「音吉」という人物を知っていますか? 我が地元美浜町ではかなり有名で、 記念の慰霊碑があったり、名を冠したトライアスロンが開かれたりしたくらいです。 そんな有名人、皆知っているはずだと思い普通に話して…
こんにちは、 今回の知多散歩は初の知多散歩担当になりました光田が駅前店よりお届けします♪ 今回お届けする知多散歩は常滑市にある【盛田味の館】です。 名前を聞いて直ぐにピンッと来た方はかなりの通ですね。 もしくは大のお酒好…
『山車祭り』、一言で言ってしまえば簡単な事ですが、 その言葉の中には多くの人達の協力と絆、1つの目標を成功させる思いが込められています。 準備期間、企画、協力体制の確立など、1つの目標を皆で達成する為に使用した時間は相当…