『それでも、守りたい世界があるんだ~』
ということで今回は、ロボットアニメ大好きな樋口がスマスロ登場に伴い、今回も『ガンダムSEED』について語っていこうと思います。
はい、そこのあなた!『またか』と思っていませんか?
はい、またなんです。
「しつこい」と評判の私、パチンコで何回かガンダムSEEDのことを書いていますが、文字にするのが不得意でイマイチ魅力が伝えきれていないので、今回こそは上手く伝えられたらと思います。
私の記事同様イマイチな結果に終わった第一弾、しかも期待の第二弾のLTバージョンは、ミドル以上に散々な結果で目も当てられない状態でした。
何度も言うようですが、スペックは良かったんですよ!ちょっと演出がアレなだけで・・・。
そう、原作と微妙に違う映像や音、飛び飛びで訳の分からないストーリー、更にはなかなか見られない「スペシャルEpisodeリーチ」では台のレバーとコラボさせるという暴挙に出て大爆笑させてくれました。
そんな演出面での不満はスロットではどうなったのか?
記事を書いてる時点ではまだ不明ですが、きっと原作通りを期待してはいけないんだろうなと思いました。
※記事の公開が導入直後ですが、書いてる現在はちょっと前なので間違い等ご容赦ください。
しかしマニアはそれすら楽しめるんです。
パチンコ版では微妙な違いを発見したり、解釈違いでおかしなことになっていても、「またそれもアリだな」って思えるようになってきました。
特に名シーンのはずの「舞い降りる剣」、改変が凄くて逆に楽しいです。
さて、ここからがパチスロの話。
調べるのはまず、いつもお世話になっている「DMMぱちタウン」さん、少しですが載っていましたよ。
演出情報は皆無でしたが、STからのボーナスということはカバネリタイプってことですね。
もっと情報が欲しいのでメーカー公式サイトにも行ってみます。
載っていました、小冊子的なゲームフロー。
CZは子役2連続で成功みたいなので、からくりサーカスタイプですね、人気機種の良いとこ取りなスペックで初めてでも戸惑わずに打てそうです。
記事〆切間近でDMMぱちタウンさんの演出情報が更新されていました。
凄い量の情報でとても書ききれないので、サイトで確認してみてください。
https://p-town.dmm.com/machines/4788
CZは小役2連で抽選になった代わりに最終Gまでランクアップ抽選が受けられるみたいですね、運が良ければいきなり上位ATも夢じゃないのに夢がありますね。
演出面はまたしても後半の名脇役達のフォビドゥン・レイダー・カラミティは出ないんですね・・残念です。
やっぱりMSのカッコ良さは歴代ガンダムシリーズの中でも一番なので、じっくり観察していこうと思います。
ちょうど新しくSDガンダムのゲームの最新版も出たばかりなのでガンダム好きは忙しくなりそうです。
また、家の本棚から昔買った本が出てきたので、そちらでも復習していこうと思います。
色褪せていますが、砂川休憩室の本棚に寄付したのでぜひ見てってください。
公開予定の本日はちょうど砂川店の新台入替予定の前日です、もちろんスマスロガンダムSEED導入予定です。
予定の予定で予定ばかりですが、宜しくお願い致します。
砂川情報局は、毎月12日の公開になります、お楽しみに♪
記事担当:砂川店 樋口