インスタ映え間違いなし!宝石のようなフルーツタルト『tartotte(タルトッテ)大府店』
今回のちた散歩は、インスタグラマー必見!人気スイーツタルトのお店をご紹介します。 森岡店から徒歩1分!大府森岡の交差点の目の前に新しくできました、『tartotte 大府店』さんです! 看板にも書かれている「宝石のような…
有楽グループ
今回のちた散歩は、インスタグラマー必見!人気スイーツタルトのお店をご紹介します。 森岡店から徒歩1分!大府森岡の交差点の目の前に新しくできました、『tartotte 大府店』さんです! 看板にも書かれている「宝石のような…
皆様こんにちは♪♪ ちた散歩の時間がやってまいりました(*´▽`*) これを書いているのは、9月下旬という事でまだまだ暑いですね。 皆様、『知多半島勝手に応援団!ぶらりちた散歩vol.13』はもう見ましたか? 「知多半島…
今回のちた散歩は、大府市追分町にある『洋菓子チロリヤン』さんにお邪魔しました。 フリーペーパー「ちた散歩」13号の「ショートケーキ特集」で『洋菓子チロリヤン』が掲載されていて、 写真を美味しそうだなと見ていた時に、近くに…
皆様、お久しぶりです。大濱です! 突然ですが、皆様は【夜アイス】という言葉を聞いたことがありませんか? 夜アイスとは・・・ 【夜にアイスを食べる背徳感が逆に受け、仕事終わりに食べたり、飲んだ後の〆として、また “飲みに行…
皆さんこんにちは。9月に入りました! 残暑も厳しく少しバテ気味ですが、甘い物を食べて元気に過ごしたいと思います。 今回、住吉店が紹介しますお店は、名鉄住吉町駅西口を降りてすぐにあります【あんこ屋】さんです。 【あんこ屋】…
元地元の東海市の街を車で運転中、馴染みのあるお店が見えてきました。 この石造りの外観、そうですそうです、お菓子のマリエさん… ん?看板を見ると見慣れない文字が… かなり久しぶりにこの道を運転しているので見間違いかな??と…
今回お邪魔したのは、カラフルな外観と煙突のような形が目を引くこのお店。 2007年より地元からも遠方のお客様からも愛されるお店『パティスリーサリュー』さんです。 普段、あまり甘いものを食べない自分は、この建物は知…
今回のちた散歩は、大府市大東町にある『boutique muguet ブティック・ミュゲ(ぶてぃっく・みゅげ)』さんに伺いました。 『ブティック・ミュゲ』さんは、有楽大東店のすぐ近くにあります。 最寄りの駅は、JR大府駅…
今回のちた散歩は、半田市青山にある『佑花里 青山店(ゆうかり あおやまてん)』さんに伺いました。 『佑花里 青山店』さんは、有楽砂川店より北へ約1.5㎞向かい、青山二丁目の交差点を右折したところにあります。 『佑花里』さ…
今回の知多散歩は、常滑市矢田にある『パン工房 アプリコット』さんに伺いました。 『アプリコット』さんは、 常滑市の矢田川沿いの県道464号線(南粕谷半田線)の、島田橋東交差点の西側にあります。 道路沿いには、『アプリコッ…
今回の知多散歩は、常滑市栄町のやきもの散歩道にある、『パン工房 風舎 常滑店』さんです。 やきもの散歩道を歩いていると、 色々なパンの写真が並んでいる、『パン工房 風舎』さんの看板が目に飛び込んできました。 看板を見て「…
今回の知多散歩は、知多郡武豊町にある『パン工房 グランピアン』さんです。 この店舗は、イシハラフード武豊店内にお店を構えています。 余談ですが、ここは個人的に良く買いに行くスーパーで、更にパンも良く買っていました。 昨日…
今回お散歩するのは、武豊町にと半田市に店舗があるパン屋さん「スタジオ ブレ」さんです。 武豊店があるって事は、他にも店舗があるんです。 ちた散歩のフリーペーパー12冊目の特集がカレーパン!! お忙しい中にも関わらず、快く…
今回散歩するのは、創業25年!半田市柊町にある、素材にこだわるパン屋さん「パニーノ」さんです。 日替わりも含め、120種類ぐらいのバラエティ豊かなパンが楽しめます。 半田工業高校付近にあり、名鉄住吉町駅から歩いてほぼ直線…
今回の知多散歩は、常滑市奥条にある『ボン ベルル マンセイ』さんに伺いました。 『ボン ベルル マンセイ』さんは、名鉄常滑駅から南に1㎞、東に700m程行ったところにあります。 2年程前に「ちた散歩」で伺った、 「ピッツ…
今回お散歩するのは、知多市八幡にお店がある、 この道50年以上のシェフが作るパン屋さん「ブーシェ・ボヌール」さんです。 知多市立八幡小学校付近にあり、 県道24号知多東浦線沿いのちょっとしたカーブの三角地帯に、お目当ての…