今回散歩するは、常滑市大谷にある「にわのパン」さんです。
にわのパンさんはココテラスの丘の敷地内に店舗を構えるベーカリーで、2023年6月にオープンしました。
木のぬくもりを感じる店内にはパンの良い香りが漂っています。
イートインスぺースやテラス席もあり、おいしいパンをいただくことができます。
窓からは、のどかな風景を楽しむことができ、ゆったりとした時間を過ごせます。
また、パンの食べ放題を平日限定で楽しむことができます。
しかしながら2025年4月26日から5月6日までは休止となっています。
パン食べ放題についてはお店のホームページを確認してお出かけしていただければ確実だと思います。
レジの前にはショーケースと販売されているパンがずらりと並んでいて、まさにパンの宝石箱!!
どれもおいしそうです。
おいしそうなパンがたくさんあるのでどれを食べようか、かなり迷ってしまいます。
今回お邪魔した際に販売されていたパンは、
サクサクのクッキー生地に中はふんわり食感の「たまご農家のメロンパン」
たまご風味のどこか懐かしいパン「たまごプチロール」
米たまご×常滑牛乳の特製卵液をたっぷりと染み込ませた、もっちりとした「フレンチトースト」
もっちりとした食感で生地もしっかりと楽しめる「もちもちドーナツ(シュガー)」
もっちりとした食感のドーナツに、自家製のクリームをたっぷり詰め込んだ「たっぷりクリームドーナツ」
美浜町の農家さいとう直送!化学肥料を抑えて甘く香り高い紅ほっぺを栽培、自家製の北海道小豆とマッチする「農家 斎藤さんのいちごのあんバター」
外はカリッと中はしっとり!はちみつの香りが堪能できる「はちみつトースト」
外はカリッと中はモチッとした食感!自家製のカレーがたっぷり詰まった「たまご農家のカレーパン」
老舗かねふくの明太子をたっぷりと使用!焼いてもそのままでも美味しい風味豊かな「かねふくの明太子にわのパン」
小鈴ファームの、みずみずしく強い甘みが特徴のトマトをたっぷり使用したスペシャルなピッツァ!甘みと酸味の黄金比からなるクセになる味わい「小鈴さんのとまとの王子マルゲリータ」
出汁たっぷりの極上厚焼きたまごをサンドしたプレミアムバーガー「厚焼きたまごバーガー」
知多半島の海の香りが漂うパン!カリカリのじゃこと生地には大葉と青のり「知多半島じゃこぱん」
どれもおいしそうなパンばかりです!!
その中から今回購入した商品は、
「にわのパン」
もちもちっとした食感でほのかに塩味が効いていてとてもおいしいです。
トーストしたり中に具材を挟んだりとアレンジして食べてみるのもいいかもしれませんね。
「畑のホットドッグ」
プリっとしていて食べ応えのあるソーセージとみずみずしい野菜に酸味の効いたドレッシングが絶妙にマッチしていて、これ1つで十分満足できるボリュームです。
「黄金のしぼりたてクリームパン」
普段食べているクリームパンとは別格のおいしさです!
濃厚な味のカスタードが口いっぱいに広がり、クリームパン好きにはたまらない一品です。
これは一瞬で食べてしまいました(笑)
そのほかにもたまごのおいしさを存分に味わえるパンや、パンそのもののおいしさを感じることができるパンなど、たくさんのメニューがありますので、常滑にお越しの際は少しずつおいしいパンを堪能してみてはいかがでしょうか??
また、にわのパンさんは情報誌「ちた散歩」Vol.19 サンドウィッチ特集でもご紹介しておりますので、そちらもご覧ください。
・情報誌「ちた散歩」WEB版
https://yuraku-group.jp/sanpo/download/
散歩したスタッフ:りんくう店 飯田