今回のちた散歩は、半田市乙川新町にある「味乃屋」さんを訪れました。
お店の場所は、JR武豊線「乙川駅」から歩いて約10分♪
住宅街にひっそりと佇む、地元の人々に長年親しまれてきたうどん屋さんです。
駐車場は店舗前と、道路を挟んで隣にも数台分のスペースがあります。
ただし、お昼時は込み合うことが多いため、時間帯をずらして訪れるのがオススメです。
暖簾をくぐると、どこか懐かしさを感じる落ち着いた雰囲気。
店内には、カウンター席やテーブル席、畳の座敷もあります。
家族連れからおひとり様まで、誰もがゆっくり過ごせそうです。
メニュー表は、こちらです。
今回いただいたのは、味噌煮込みうどん定食・きしめん定食・うどん定食、そしてラーメン。
お店のオススメとなっている「味噌煮込みうどん」は、コシのある麺に濃厚な赤味噌が絡み、身体の芯から温まります。
長年地元の人々に愛されてきた、まさに看板メニューの美味しさでした。
「きしめん」は、もちもちとした食感の麺に、あっさりとした出汁がじんわり染み込んでいます。
つるりとした口当たりで、食べやすかったです。
「うどん」は、きしめん同様もちもちした食感の優しい口当たりの麵に、出汁の旨みがしっかり絡み、心安らぐ味わいでした。
見た目以上に量もあり、食べ応えがあります。
定食には「ごはん・天ぷら・おかず・香の物」が付いてきます。
ごはんは「かやくごはん」に変更することも可能です。
定食に付いている天ぷらも絶品。
サクサクの揚げたてが提供され、うどんやきしめんとの相性は抜群です。
すごく衣が特徴的で、驚きの美味しさ!!
「ラーメン」は、あっさりとしたスープと細めの麺が、どこか懐かしさを感じさせる昔ながらの一杯。
あっさりした中にもしっかりと旨味があり、定食を食べた後にもかかわらず、ペロリと食べてしまいました。
半田市乙川町で、地元の人に長年愛され続ける手打ちうどんの味と雰囲気に癒されたいーーそんな優しい時間を過ごしたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
散歩したスタッフ:住吉店 森本・平間
手打うどん 味乃屋(あじのや)
基本情報
住所:〒475-0057 愛知県半田市乙川新町1-9
電話:0569-21-6038
定休日:火曜日の夜・水曜日
営業時間:11時00分~14時00分/17時30分~20時00分(土日:19時30分)
外部リンク
食べログ: リンク先を開く
アクセス