口田店班長 竹井 祐平
『積極的なコミュニケーション』 私が仕事において常に大事にしている事は、お客様とのコミュニケーションです。 なぜかというと、口田店はパーソナルになりお客様との交流が減っている現状で 私は常にお客様を観察しお客様が何を求め…
有楽グループ
『積極的なコミュニケーション』 私が仕事において常に大事にしている事は、お客様とのコミュニケーションです。 なぜかというと、口田店はパーソナルになりお客様との交流が減っている現状で 私は常にお客様を観察しお客様が何を求め…
『安心感』 私は仕事をするにあたり、常に安心感を与えられるよう心掛けています。 安心感を与えるというのは簡単な事では無く、日々の努力が実を結んで、結果として表れるものだと認識しています。 私が入社してまだ間もないころ、こ…
『風』 10年前に役職になったばかりの頃とは違って考え方や立場も変わり、 今、大切にしている私の想いは 『風』 です。 スタッフに対して、 時には 「北風」のように強く厳しくしたり 時には 「南風」のように暖かく優しくし…
私の前回の質問は 「カワサキさんにとって憧れの上司(女性)とはどんな人柄でどんな行動をする人ですか? 『カワサキ流!憧れの女性上司とはこんな人だ!』をぜひ聞かせてください。」でした。 なぜこの質問をしたのかをもう一度説…
『常に心身ともに健康であり続ける』 これは常に肝に銘じている事であり意識していることです。 仕事をする上で当たり前の事かもしれませんが、 まずパチンコ店の店員として接客業に必要な要素として「身体」が資本になります。 私た…
『明るく元気よく!』 私の名前には、明るいという漢字が使われています。 自分がまだ小さい頃、なぜか明(あきら)と言う名前と漢字が凄く嫌いでした。 父親に何で私は“明”なのか聞いた時に冗談で「呼びやすいから」と言われた事が…
「相手の気持ちを考えること」 私は常にホールではお客様を見て、そのお客様にとって どういう接客をしたら喜んで頂けるのかを考えながら仕事をしています。 それはお客様、言い換えれば人とは十人十色であり全く同じではないからです…
「思いやりの行動」 私はミカン農家の長男として生まれ育ち、 親・親戚・地域・周りの人達から多くの思いやりを受け、 自由奔放に育ちました。 自分のやりたい事・好きな事(趣味)に没頭し50年を過ぎ、 思う事は「人への思いやり…
『知識を持つこと』 有楽グループとして、とても大切にしているものの一つに“景品”があります。 私はカウンター業務の他に、この景品に携わる仕事をさせていただいています。 りんくう店では新鮮で美味しい果物を始め、地元の特産物…
「ありがとうと伝える事」 私が一番大切にしている事は、「ありがとう」という言葉で、 「感謝する気持ち」を伝える事です。 正直な所、私は自分の気持ちを上司や仲間達に、上手く伝える事が得意ではありません。 自分の信念や、気持…
『あいさつ』 私が、常日頃から心がけているのが“あいさつ”です。 幼いころから体を動かす事が好きで、 野球・ラクビー・バレーボールに空手と様々なスポーツをやって来ました。 その際、『礼儀』・『あいさつ』の大切さを教わりま…
『いつも笑顔で』 私が常日頃、心に留めている想いです。 接客業において、「笑顔」は基本中の基本。 当たり前に求められるスキルです。 でも、その大切さを教えてくれる会社はどれだけあるでしょう? 私の実体験では、有楽だけです…
『楽しむ事』 私が一番大切に感じている想いです。 楽しむ事により物事の本質を理解する事ができ、自分自身の気持ちにもゆとりが生まれ 自然と笑顔になる事ができ広い視野を持つ事に繋がるのだと思います。 私は半年程前、今は閉店し…
『信頼』 私が普段から仕事をする中で心掛けている大切な事があります。 それは『信頼』です。 『信頼』とは ~相手を信用し、頼りにする事~ 辞書を引くと出て来る意味が、これです。 なんだか分かった様な、分からない様な・・・…
有楽グループでは毎月、会社独自の評価基準を元に接客サービスのモニタリングを行っています。 評価の中には色々な項目があり、毎月数名のスタッフがその全てにおいて満点を獲得しています。 社内ではそのスタッフの事を「満点スタッフ…
有楽青果部です。 徐々に暖かくなってきました、 まだまだ寒い日が続いていますが、 我ら青果部ではいち早く皆様に春をお届けする為に、 徐々にですが各店舗にさくらんぼ入荷致します。 さくらんぼの国内最大の生産地が山形県で通常…