秋の矢作川シーバス~第二弾~
どうも駅前店情報局です。 今回記事を担当します榊原です。 秋になりましたねー。 秋になったということは釣りの季節ですね!! 今年の秋はシーバスとアジでとても忙しい秋になっています。 今回の記事ではシーバスにターゲットを絞…
有楽グループ
どうも駅前店情報局です。 今回記事を担当します榊原です。 秋になりましたねー。 秋になったということは釣りの季節ですね!! 今年の秋はシーバスとアジでとても忙しい秋になっています。 今回の記事ではシーバスにターゲットを絞…
皆様こんにちは、森岡店情報局です。今回は私(谷内)が担当させていただきます。 一度は聞いた事があるであろう『アメダス』、何だかわかりますか? 日本国内1,300箇所気象観測所で構成される気象庁の無人観測施設である「地域気…
皆さんこんにちは!! スギトラマンです!!シュワッチ\(^^)/ 前回の記事から3ヶ月が経ちました!! 早いですね・・・。 蚊の羽ばたく音や蝉の鳴き声が聞こえていたのに今では何も聞こえません。 やっと夏が終わりましたね・…
今回散歩するのは、半田市花園町にある『おむすびカフェにこり』さんです。 半田市花園町に2021年にオープンしたカフェで、青山駅から車で5分ほどの場所にあります。 駐車場はお店の目の前に10台以上のスペースがあります。 お…
皆様こんにちは!りんくう情報局の時間です! 今回の記事は片手剣使いの牧野が担当させて頂きます、宜しくお願いします! さて、冬が近づいてだいぶ外が涼しくなってきた今日この頃ですが、皆様ナウってますか? 夏は暑すぎて汗ダラダ…
こんにちは!砂川情報局です。 前回ピカピカプロジェクトをお届けしてから随分と時間が経ってしまいました。 砂川ピカピカプロジェクト ~ピカール編~ い、一年半も経っている・・・だと!?Σ(´д`ノ)ノ 決してピカピカを諦め…
ボーナス入った瞬間がたまりません!三度の飯よりスロが好き・阿部です。 今回の情報局は、私の大好きなパチスロについての記事です! みなさまの好きなパチスロはなんですか? ジャグラーやハナハナのような完全告知機? 高純増のA…
皆様こんにちは♪東浜情報局です! 今回は、東浜店に導入した新サービスについてのご案内です。 その新サービスとは↓↓↓ 『入場くんオンライン』です!!! 『入場くんオンライン』とは、開店時の入場の順番をオンライン上で抽選し…
こんにちは、大東情報局です。 今回の情報局は、大東店のムードーメーカーこと坪内がお送りします。 さて皆さん、自宅で「犬」を飼っていらっしゃいますか? 私は、三匹の愛犬と暮らしています。 飼いたい犬種のトップ3・チワワ・ミ…
皆さん、こんにちは!住吉情報局の高木です。 今回はパチンコ・パチスロの流行語について調べていこうかなと思います! パチンコ・パチスロの流行語で不動のNo.1は皆さんもよくご存じの『激熱』なわけですが、この言葉っていつから…
皆さん、待ちに待った衣浦店情報局のお時間ですよ。 秋になり涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑いですよね。 季節にはまったく関係ないですが、今回の情報局は夏に行ったキャンプで、行き・帰りに寄ったお店をご紹介したいと思いま…
こんにちは!久しぶりに知多散歩で登場のホリです。 相変わらず何も良いことが無いので、どこか気分のまぎれる所はないかなと探していたところ、良い雰囲気の場所があったので早速行ってきました! 今回紹介するのは、阿野店のある豊明…
10月に入り暑かった9月が嘘のように一気に秋らしく涼しくなってきたのも、束の間、朝晩は寒くすらある今日この頃。 「秋」と言えば「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」と言われるように、暑い夏が終わり過ごしやすい気候になる…
半田市は、毎年3月中旬~5月上旬にかけて、春祭礼が市内10地区で行なわれています。 そのお祭りでは、彫刻やからくり人形などが飾られた「山車」が曳き出されます。 半田市内10地区の山車の保有数は、なんと31輌です。 その3…
皆様、共和情報局のお時間です。 今回は、忙しいのを理由に情報局を書く事を避け続けた結果、情報局の裏リーダーYさんに冷たい視線を送られ続けた金城がお届けしようと思います(;O;) いきなりですが、皆様は動画配信サービスをご…
皆様こんにちは、駅前店情報局のお時間が来ました。 今回は、パチンコ機種の紹介です。 10月に導入が始まった『P世紀末・天才バカボン』をピックアップしました。 勿論駅前店にも導入完了済みですよ~~。 実は天才バカボン!シリ…