始まりました森岡店情報局、今回は野球大好き中日ドラゴンズ大好き、そして今年のバンテリンドーム観戦、14試合13勝1敗と現地観戦勝率9割越えの田村がお送りいたします。
バンテリンドーム現地観戦13勝1敗ってやばくないですか!?
1勝2敗のカードだったとしても、必ず勝ちの試合を見に行くことができ、毎回楽しく、そして熱く試合を観戦することができています。
上の写真を見ると負けが1つ多いですが、これは後ほど話すPayPayドームでの敗戦が含まれているので、ホーム試合は12勝1敗なのです。
ちなみに、去年の成績はというと・・・、現地観戦23試合10勝12敗1分。
勝率は4割弱ということで、去年に比べると一目瞭然で楽しめているのがわかりますね!
去年は周りからも、田村が行くと負けるから観に行かない方がいいと言われるくらい、負けが目立っていました。
今年は結果を見れば、そのようなことを言う方はいないでしょう(笑)
と、調子をこいていると、現地での敗戦が増えていくかもしれないので、これ以上は言わないでおきます!
さてさて、そんな野球の現地観戦ですが、ビジター球場でも応援がしたいということで、去年から父と一緒に旅行ついでに観に行くようになりました。
去年は、『エスコンフィールド北海道』に行きましたね~。
記事の内容はちょっと違う所もありますが、そんなエスコンについても触れていますので、こちらも読んでみてください。
試合の結果も残念ながら負けということで、ビジター球場初観戦は黒星スタートとなりました。
そして今年6月、2度目のビジター球場観戦という事で、福岡にある『みずほPayPayドーム福岡』に行き、野球観戦をしてきました!
冒頭で書いた通り、結果は残念ながら負けとなってしまいましたが・・・。
PayPayドームに行くのが初めてだったので、前回のエスコンの時と同様、YouTubeやインターネットの記事を見まくり、当日最大限に楽しめる様準備をしていきました。
ドーム直行の路線バスに乗り、まだかまだかと揺られていたらまさかの所を通過!!
福岡の路線バス、まさかの高速道路に乗ったんです!!
椅子に座ることができなかった私は、「立ったままで高速道路に入って大丈夫なの!?」と思いましたが、そこは大丈夫とのこと。
様々な条件があり、それを満たすバスが走れるんだとか。
高速道路でも、バスの最高速度は時速60kmまでらしいですよ。
これは福岡の方からすると当たり前の事らしいのですが、初見の方からしたら、えっ!?ってなってしまいますよね。
首都高や名古屋高速にもいつか路線バスが走るようになるのかな~と思いつつ、外を眺めていると、造船所が!!
写真を撮ろうとあたふたしているうちにその場を通り過ぎてしまい、結局撮ることができず、いつの間にかPayPayドームについていました(笑)
初のPayPayドームの前で記念撮影をしましたが、これもまさかの自分自身を撮り忘れるという・・・。
代わりに、父が映った写真を見ておいてください(笑)
お顔はNGということで、隠させていただきました(笑)
その他にもいろいろ写真を撮って、いざドーム内へ!!
試合が始まる直前だったので、すぐにグラウンドの方へ行き、座席に着席しました。
運よくバックネット裏のチケットが手に入ったので、中日の選手がかなり目の前に!!
円陣を組んでいましたね。
そして、私の推しの選手、上林選手も目の前で見ることができました。
途中、ビジター応援席がどんな見え方なのか気になったので行ってみたところ、こんなキャラクターがグラウンドを歩いていました・・・。
東浜店にいるソフトバンクファンのO主任に思わずLINEを飛ばして聞いてみたのですが、結局何も教えてくれませんでした・・・。
つば九郎にいじめられていたキャラクターとだけ教えてくれたかな。
それはともかく、キモかわいい・・・というか、きもいですよね(笑)
結局最後までわからず終いです。
そして肝心要の試合結果はというと・・・、残念ながら負けてしまいました。
ビジター現地観戦、いまのところ全敗。
田村はビジター球場には行くなと言われてしまいそうですね。
ただ、ホームの試合とはまた違って、新鮮味はありましたし、ワクワク感が止まらず、とても楽しかったです。
パリーグ球団との試合は交流戦での1チームごと3試合のみ、かつパリーグ球団の球場では2年おきにしかやらないので、PayPayドームでの試合は2027年になります。
2年に1度しか見られないので、今回PayPayドームで観戦することができて本当に良かったです。
試合に勝利していたらもっと良かったですけどね・・・。
それはともかく、ビジター球場はどれも家から近いわけではないので、なかなか行くことはできませんが、行ける日があったらこれからもまた違うビジター球場に足を運んで、中日を応援していきたいですね。
そして、来年はもう一度エスコンフィールド北海道に行き、今度こそは勝ち試合を拝みたいと思います。
いろいろな球場にいった事がある方いらっしゃいましたら、ぜひその感想を聞かせてください!
今後の参考にしたいと思います!
☆森岡情報局毎月18日更新☆
記事担当:森岡店 田村