有楽東浜店の目の前!お酒も和食も美味しく、雰囲気も最高な『隠れ家和食 ちゃり蔵』
今回のちた散歩は有楽東浜店の目の前!「隠れ家和食 ちゃり蔵」さんへお邪魔しました。 有楽東浜店からどのぐらい近いかと言いますと・・・ このように、ちゃり蔵さんとツーショット撮影ができちゃうぐらいです! ではさっそく店内に…
有楽グループ
今回のちた散歩は有楽東浜店の目の前!「隠れ家和食 ちゃり蔵」さんへお邪魔しました。 有楽東浜店からどのぐらい近いかと言いますと・・・ このように、ちゃり蔵さんとツーショット撮影ができちゃうぐらいです! ではさっそく店内に…
皆さんこんにちは、今回ちた散歩を担当させていただく有楽森岡店の藤平です。 季節はすっかり春になり暖かくなってきましたね。 お花見や公園など、外に出かける機会も増えてくる季節ですね。 今回は、そんな春にピッタリのお店を紹介…
今回の知多散歩は、砂川店の近く、武豊町にある「もつ屋 たに川 武豊店」さんにお邪魔してきました。 何度か伺いましたが、お店の場所を一向に覚えられない・・・ 大通りに出ると「あーーココなんだ」となりますが、説明できません。…
皆様こんにちは。 今日、3月9日から大相撲大阪場所が始まります。 新横綱、豊昇龍関がどんな活躍をしてくれるか楽しみですね。 私が応援しているのは若元春、若隆景、若隆元の大波三兄弟です。 若元春関、若隆景関にはいつか大関に…
今回のちた散歩は、知多郡阿久比町の「蛸家くるり」さんを訪れました。 お店の場所は、知多半島道路の「阿久比インター」からすぐ。 半田街道沿いのピアゴ阿久比北店さんの店頭入口にあります。 店内に入らなくても、店頭入口でサッと…
こんにちは。住吉店知多散歩担当の竹内です。 まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 体調を崩さないようにお気を付けくださいね。 今回は半田市岩滑中町『蛸ん壷』さんにお邪魔しました。 半田警察署の…
はい!始まりました。ちた散歩のお時間です。 インフルエンザ、コロナなどまだまだ流行していますが、皆さま体調など大丈夫ですか? 手洗い、うがいはもちろんですが昔から祖母に「体を冷やさないように冬は温かいものを食べて熱いお風…
今回のちた散歩は名鉄知多半田駅から約徒歩1分!ピアゴ半田店さん1Fにある「エンゼル半田店」さんにお邪魔しました。 駅方面からピアゴさんの自動ドアへ入るとすぐにエンゼル半田店さんがあります。 お店の雰囲気も明るく綺麗です。…
今回ご紹介するのは、半田市在住の方で知らない方はいないのでは?と思うほど有名なたこ焼屋さん『たかやん味一番』さんです。 こちらのお店、半田市に3店舗(本店・有楽町店・花園店)ありまして、今回は平日でも営業している本店様に…
今回の知多散歩は、半田市旭町にあるテイクアウトのたこ焼専門店、『ねぎだく本舗』さんにお邪魔してきました。 ねぎだく本舗さんには、有楽グループのフリーペーパー【知多散歩】を置いてもらっています。 いつもありがとうございます…
今回のちた散歩は、武豊町北中根にある『旬菜・旬魚 みのり』さんに伺いました! 有楽駅前店から車で西へ5分ほど、武豊中央公園から約200メートルの場所にあります。 住宅街の中にあり、ちょっとした隠れ家のような地元の人なら知…
今回の知多散歩は、武豊町にある『寿司・和食 芳味』(以下芳味)さんにお邪魔してきました。 駐車場はお店の前と、交差点角のENEOSさん裏に第2駐車場(杉石病院さんと共同)があります。 芳味さんには、有楽グループのフリーペ…
今回ご紹介させて頂くのは、国道一号線から脇道に入ってすぐという驚異的な利便さなのに、個人的にまだ知られていない気がする、去年OPENした隠れた名店『タコヤキジロー』さんです。 立地は、先ほどもお伝えした通り国道一号線沿い…
今回散歩するのは、半田市岩滑中町にある「日本料理 かわらよし」さんです。 初めての方はどこにあるのか分かりづらいかもしれませんが、いわゆる半田街道(県道246号線)沿いにあるスギ薬局岩滑店さんのすぐ脇を曲がった突き当りに…
今回のちた散歩は焼き物の街にある『常滑屋』さんにお邪魔させていただきました。 常滑屋さんは、 ~常滑を愛し、常滑にこだわり、常滑の魅力を伝える場所として。~ を、コンセプトとしたお店で、ギャラリーも併設しています。 お店…
皆様こんにちは日ごとに暑さが増し、夏らしく感じるようになってきましたね。 今からまだまだ暑くなると思うとたまらないですね・・・ そんな暑さにも負けないようにしっかりと塩分と水分を補給して熱中症対策をしましょうね(*^_^…