皆様こんにちは。
今回の知多散歩は森岡店が行ってきました。
行って来たところは「桶狭間古戦場伝説地」。
だいぶ前の知多散歩で阿野店が一度訪れている場所ではありますが、
私自身近所に住みながら一度も訪れた事が無かったので散歩して来ました。
そのまま書くと内容が同じになってしまいますので、歴史好き目線で書いて行きたいと思いますので宜しくお願いします!
まず初めに「桶狭間の戦い」がどんな物だったのかと言うと、
織田信長がまだ尾張の小大名だった頃、わずか3,000の軍勢で、
天下に一番近いと言われていた今川義元25,000の軍勢を打ち破り全国に名を知らしめた戦であります。
戦国時代には良くあった「下剋上」ですが、
ここまでスケールがデカイ物は稀で、戦国屈指の奇襲戦としても有名です。
そしてこの戦では人生を変えた人が2人います。
1人目は織田信長。そしてもう1人は・・・
松平元康(のちの徳川家康)です。
6歳で織田の人質、その後今川の人質へと13年間の人質生活にピリオドを打ち、岡崎城にて人生初の城主となります。
秀吉も織田の足軽(兵隊)として参戦していたようですが、活躍するのは数年後の話になります。
安土桃山時代から江戸時代をへて現代の日本に大きく影響をもたらした3人が揃う名戦なのです。
はい!それでは話を戻しまして「桶狭間古戦場伝説地」を案内して参ります♪
写真はほぼ阿野店の物とほとんど変わらないのでささーっと見て下さい(;^ω^)
入口です。
少し進むとこの地の案内がありました。
そのまま進んでいくと何かの石碑が見えてきました。
画像右奥にチラッと映っているお地蔵さんは「お化け地蔵」と言うらしいく、
この地にさまよう亡霊を治めてくれているそうです。
そしてすぐ側には見どころの今川義元のお墓です。
今川義元のイメージは眉毛ちょんちょんの「まろ」ですよね(^^)
園内半分ほど進んだところで案内板発見!!
たくさん立ってる石碑は義元の部下のお墓だったのか。
パンフレットも親切にありました。
フムフム。そう言えば今川家の武将って誰一人知らんなぁ。誰だコレ(笑)
てっきり織田軍がもっと出て来るもんかと思っていたのですが(^^;
けどまあ歴史上の出来事で実際に触れる事の無い事柄だと思っていたので、少しでも触れる事が出来満足です。
久方に秋の夜長読書でもしてみようかなぁ。
阿野店の記事はコチラ
散歩したスタッフ:森岡店 田中