皆様、こんにちは!新田店情報局のお時間がやってまいりました。
今回は新田店No.1の熱狂的なプロ野球ファン・私、澤里がお送りいたします。
さて、3月も残り僅かとなり今年もあっという間に1/4が過ぎようとしておりますね~!早いものです。
そして、3月の下旬頃から続々と桜の開花ラッシュを迎え、この記事のアップ日にはこの地域の桜も満開で、暖かな日差しに春の訪れを感じられていることでしょう。
そこでずばり!「春といえば?」と聞かれたら、皆様は何を思い浮かべるでしょうか?
圧倒的な支持率で日本の春を象徴する花の『桜』が真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。
それもそのはず、桜が満開になった光景を見ると『今年も春がやってきた!』と実感が湧いてきますから!
しか~し!
私は「春と言えば?」やはり『球春到来』を思い浮かべてしまいます。
なぜかと言うと、春は新聞やメディアで球春到来という言葉が躍る時期でもありますし、何といってもプロ野球ファンにとっては待ちに待った今シーズンのペナントレースが開幕を迎えたからです。
また、各OBの方達や解説者からはさまざまな見解と今シーズンの順位予想もされています。
ご参考までにどうぞ!
さて、去年はリーグ優勝を果たしながらも、大変悔しい思いをした私のお気に入り球団の読売ジャイアンツ。
こちらの記事を覚えていますか?
あれから約1年・・・!!
今年のプロ野球開幕日はセ・パ同時の3月28日。
この記事を達筆している時点ではまだ開幕前なので、ワクワクとドキドキを感じながらの日々を悶々と送っております。
また、今シーズンも新田店の野球好きスタッフによる野球談話が始まり、記事のアップ日には談話で弾んでいたのがバチバチ状態に変化していると思うと楽しみで仕方がありません(笑)
そこで、今回の新田店情報局では、まずは『セ・リーグ6球団の2025年シーズンに達成が期待されそうな節目の個人記録』を昨年の順位を元にご紹介したいと思います。
それでは、プレイボール!!
★セ・リーグ編★
① 読売ジャイアンツ
♦坂本勇人選手 2500安打(あと85本)/300本塁打(あと5本)
♦丸佳浩選手 2000安打(あと158本)/300本塁打(あと17本)/2000試合出場(あと128試合)
♦岡本和真選手 250本塁打(あと17本)
♦田中将大投手 200勝(日米通算あと3勝)
♦マルティネス投手 200セーブ(あと34セーブ)
♦大勢投手 100セーブ(あと20セーブ)
② 阪神タイガース
♦大山悠輔選手 1000安打(あと86本)/1000試合出場(あと23試合)
♦近本光司選手 200盗塁(あと32盗塁)
♦佐藤輝明選手 100本塁打(あと16本)
♦西勇輝投手 1500奪三振(あと18個)
♦岩崎優投手 150H(あと1H)/100セーブ(あと11セーブ)
③ 横浜DeNAベイスターズ
♦牧秀悟選手 100本塁打(あと2本)
♦佐野惠太選手 100本塁打(あと10本)/1000安打(あと161本)
♦桑原将志選手 1000安打(あと60本)
♦山崎康晃投手 250セーブ(あと19セーブ)
④ 広島東洋カープ
♦秋山翔吾選手 300二塁打(あと3本)
♦田中広輔選手 1000安打(あと40本)
♦大瀬良大地投手 100勝(あと13勝)
⑤ 東京ヤクルトスワローズ
♦山田哲人選手 300本塁打(あと1本)/200盗塁(あと5盗塁)
♦村上宗隆選手 250本塁打(あと26本)
♦西川遥輝選手 1500安打(あと94本)/350盗塁(あと8盗塁)
♦中村悠平選手 1000安打(あと26本)
♦石川雅規投手 200勝(あと14勝)
⑥ 中日ドラゴンズ
♦中田翔選手 300本塁打(あと25本)
♦大島洋平選手 2000試合出場(あと114試合)
♦高橋周平選手 1000安打(あと153本)
皆様、いかがでしたか?
上記の記録は開幕前の記録ではありますが、2025年のプロ野球においてセ・リーグだけでもこれだけの選手の個人記録が達成されそうなのです。
選手が節目の記録に到達すると、試合が一時中断され、花束と数字が刻まれた記念達成ボードが選手に手渡され、そのときばかりは敵味方関係なく球場全体が達成選手への祝福モードに包まれて、感動的なシーンを拝見することができます。
個人的にはやはり、私のお気に入り球団・読売ジャイアンツから田中将大投手と坂本勇人選手の記録達成を心待ちにしているところではあります。
二選手は幼少期からの幼馴染で24年ぶりにチームメイトとなり、私としても『まさか!あのまーくんが!』とグッとくるものがありましたから。
なにはともあれ、節目の記録というのは、選手自身がコツコツ積み重ねてきた努力の結晶なのです。
今年のプロ野球はぜひとも、上記の選手たちの記録にも注目しながらの観戦をオススメいたします。
また違った視点からプロ野球を楽しむことができると思います!
またの機会でパ・リーグ編もお届けしたいと思っております。
あっ!O主任!・Oさん!・Rちゃん!
今シーズンもどうかお手柔らかに宜しくお願いしますね~(笑)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
記事担当:新田店 澤里