みなさんこんにちは!飯田です!!
最近SNSでよく目にする『AIフィギュア化』。
こういうのが大好きな私はりんくうエンジニアたちをフィギュア化してみたくなりました。
こういうことをするのはエンジニア同士、目標に向かっていくために必要なコミュニケーションの一環だと私は思っています!
「さぁ、みんなあつまれ~!!」と言っても逆にみんな逃げていくので、目についたエンジニアたちを手当たりしだい捕まえ、各々に好きなポーズをしてもらってフィギュア化していきたいと思います。
それではフィギュア化の素材写真の撮影会を行います。
1人目は石川エンジニア
ポージングは彼のマジメさが前面に出された「スッとした立ち姿」。
本人いわく「こういうのに慣れていないからどんなポーズをとったらいいかわかりません・・・」とのこと。
良いんだよ!そのナチュラルに出てきたポーズが君を一番輝かせている!!
2人目は牧野エンジニア
あつあつ元気をこぶしで表現してくれました。
彼は何度も私の無茶ぶりに付き合ってくれているので、ポージングも慣れたものです。
続いて牧野エンジニアのリードの元、石川エンジニアと2人での「フュージョン」
果たしてどのような仕上がりになるのか!?
3人目は我らが塾長!
少しでも若くしたいとの事で水色のポロシャツでパシャリ!
どう見ても休日のお父さんですよ(笑)
さらに過去のりんくう情報局より武田信玄風?の写真もフィギュア化してみましょう。
兜がどのようになるのか楽しみです♪
4人目は竹井エンジニア
お得意の「ユーヘイポーズ」でパシャリ!
彼の代名詞であるこのポーズ、なかなか情報局でお披露目することはありませんので今回はレアショットです。
5人目は小谷エンジニア
2025年有楽ボウリング大会の覇者!各方面(特に昨年の覇者)に向けてドヤポーズ!!
トップを獲る人間はキラキラと輝いて見えますね。
6人目は久野エンジニア
過去情報局より変顔写真、本人的には感じの良い笑顔でとの事ですが私にはふざけているようにしか見えません。
フィギュア化されたときにこの変顔に合わせたポージングがされているのかが気になるところです。
せっかくなので飯田も2枚写真を撮ってもらいました。
ジョジョ立ちと、思いっきりずっこけているようにしか見えませんがブレイキン風の一場面です。
では、ここからAIフィギュア化していきましょう!
使用するのはGoogle GEMINIです。
こちらに画面に写真を貼りつけて・・・
プロンプトを入力します。
実際に入力したのがこちら↓
Create a 1/7 scale commercialized figurine of the characters in the picture, in a realistic style, in a real environment. The figurine is placed on a computer desk. The figurine has a round transparent acrylic base, with no text on the base. The content on the computer screen is a 3D modeling process of this figurine. Next to the computer screen is a toy packaging box, designed in a style reminiscent of high-quality collectible figures, printed with original artwork. The packaging features two-dimensional flat illustrations.
ここからはGEMINIさんに頑張ってもらうと・・・
このように写真をフィギュア化することができます。
では、さっそくりんくう撮影会に参加しくれたメンバーをフィギュア化していきましょう!
~石川エンジニア~
ほぼ石川エンジニアですね。
シュッとしています。
~牧野エンジニア~
牧野エンジニアは何度やっても顔が別人になってしまいました。
~フュージョン~
こっちの牧野エンジニアはちゃんと?本人に似ていますね。
~塾長~
日本に観光に来たそれなりにお金を持っているアジア系塾長ってイメージですね。
ちょっと顔が怖い(笑)
~信玄塾長~
兜がリアルになっていますね!スゴイ!!
獅子がかわいい♪
~竹井エンジニア~
竹井エンジニアはなぜか眼鏡が装備されていましたので2パターン載せます。
~小谷エンジニア~
「ボウリング優勝しました!」って顔していますね。
こんなポーズでもしっかりフィギュア化できるとはGEMINI恐るべし!!
~久野エンジニア~
ツッコミどころが多いですね。
フィギュアの方はどことなくジャッキー・チェンに似ているしPC画面の方は、なんとなく霜降りせいやみたいです(笑)
GEMINIの凄いところは上半身だけの画像でもちゃんと全身フィギュアにしてくれました!
普段の久野エンジニアの恰好と全く同じでびっくりです!
~飯田~
2枚とも写真の通りに普通にできていますね。
こんなことならコスプレでもすればよかったと後悔しております・・・。
似ていたり似ていなかったりと様々でしたが、個人的にはとても満足できました!!
みなさんも会話のネタとして職場の仲間や友達を「フィギュア化」してみてください。
最後に私のお気に入りの写真をフィギュア化したものをお見せしてお別れです。
次回のりんくう情報局もお楽しみに♪
記事担当:りんくう店 飯田