皆さんこんにちは!!
スギトラマンの時間ですよ!!
7月になり、どっと暑くなりましたね・・・(汗)
6月後半から気温が30度越えで、杉原は熱中症気味です。
まだ暑さが続きますので、水分補給と塩分補給はこまめに摂取して涼しい所で休んでくださいね!!
杉原は何とか復活して、頑張っています(笑)
暑さでやる気が起きない時がありますよね・・・
そこで朗報です!!
この暑さを忘れてしまう、良い情報があります!!
ある有名な漫画が、パチンコ台で出ると噂を聞きました!!
それは「e東京リベンジャーズ」です!!
待ってました!!
全巻を読んで色々と語りたいのですが、ネタバレになるので控えときます・・・。
まだ見ていないお客様!!
漫画を見てから打ってみてください!!
ちなみに僕は「龍宮寺堅」、通称「ドラケン」推しです。
佐野万次郎(マイキー)からは、ケンチンと呼ばれています。
マイキーと常に行動を共にして、相棒であり親的な存在だと僕は思っています!!
僕の一番好きなドラケンのセリフです。
このシーンを漫画で見たとき、泣きそうになりました。
このシーンは重要な場面の一場面ですが・・・。
これ以上はネタバレになるので、やめときます。(笑)
さて、話を戻したいと思います!!
今回の「e東京リベンジャーズ」からラッキートリガー3.0プラス(LT3.0+)を搭載しています!!
ラッキートリガーの何が変わったのか。
それはこちらです!!
ラッキートリガーの突入率が最大50%だったのが、80%まで緩和されました!
ラッキートリガー3.0プラスの大きな特徴は、2.0に比べ突入率が高くなったことです。
ラッキートリガー1.0ではすべての大当たりで獲得できる期待出玉のうち、ラッキートリガーでの出玉が占める割合が2分の1以下に制限されていましたが、ラッキートリガー3.0では5分の4以下にまで緩和されました!!
これまではラッキートリガー搭載の条件を満たすために、獲得出玉の少ない「チャージ」と呼ばれる単発大当たりを搭載する必要がありましたが、ラッキートリガー3.0プラスではそのチャージが必要なくなり、ラッキートリガー突入率が高まります!!
初当たり出玉期待値が3200個未満から6400個未満に変更!
ラッキートリガー2.0までは、初当たりを含む大当たりで獲得期待出玉が3200玉未満に制限されていましたが、3.0ではスマパチ限定ですが6400玉未満にまで増えました!!
どうですか?
主に大きな変更点を書きましたが、より一層楽しめる仕様になったと思います。
では、一通り説明したので遊技説明をしていきます!!
ゲームフローはこのようになっており、偶数図柄揃いと奇数図柄揃いは2Rで昇格抽選があり、昇格成功でST「芭流覇羅決戦」に突入します。
黒7図柄揃い時は10R×2回+αでST直行です!!
もし昇格に失敗しても時短の「決戦前夜」に突入します。
時短が100回転あり、時短引き戻し含むST「芭流覇羅決戦」の突入率はなんと・・・約61%です!!
通常時やRUSH中は、演出カスタムを変更することで各種演出の信頼度や発生率が変化します。
待機画面中はカスタマイズメニューを選択、変動中は十字ボタン上下を押下することで変更が可能です。
本機種はRTC機能を搭載しており、導入開始から定期的にカスタム機能などの解放が行われます!!
解放は第1弾~第6弾までとなっており、第1弾では「先卍フラッシュ-無音-」が解放予定とのことです。
また、カスタムの解放情報は待機画面の「お知らせ」から確認可能です!!
では時短とSTを説明していきます!!
決戦前夜(時短)は「リベンジャーズBONUS」消化後に移行する100回の時短状態です。
引き戻し成功で、ST「芭流覇羅決戦」への突入が濃厚します。
また、消化中の当選確率は1/399.6、引き戻し率は約22.2%です!!
ST芭流覇羅決戦は「黒い衝動BONUS」or「TOKYO卍BONUS」消化後や「リベンジャーズBONUS」後のチャレンジ演出成功時に突入する144回のST状態で、本機はRUSHそのものがラッキートリガーとなっているのが特徴です!!
RUSH中の当選確率は1/99.9で、継続率は約77%です。
また、消化中大当りの50%は出玉約3000個以上となっていて、一部で約4500個+αを獲得可能なボーナスも搭載しています。
ラウンド中に卍フリーズ発生で「渋谷JACK」に突入する可能性があります!!
約4500個の出玉獲得が濃厚となり、その後は50%で卍フリーズが発生するたびに約1500個の出玉を上乗せする出玉特化ゾーンです!!
どうでしたか?
「e東京リベンジャーズ」とラッキートリガー3.0プラス(LT3.0+)を説明しましたが、物凄く打ちたいですよね??
口田店に「e東京リベンジャーズ」3台、稼働していますのでぜひご来店して遊技してみてください!!
僕もドラケンを見に行こうと思います(笑)
最後までご覧頂きありがとうございます。
記事担当:口田店 杉原