皆様こんにちは。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
コロナ過の影響で家にいる時間帯が、増えていると思います。
そんな中、私は昨年の春の自粛中にパン作りを覚えて日々パンを作ったりしています。
今回は、その時に覚えたパンの作り方とレシピを紹介したいと思います。
年のせいか腰痛も酷いので、秘密兵器のスタンドミキサー(昨年秋に購入)を使います。
【材料】
強力粉:270g
ドライイースト:3g
塩:4g
砂糖:20g
牛乳:200g
バター:20g
【道具】
スタンドミキサー
スケッパー
パンこね台
食パン1斤型
ガス抜き棒
測り
材料と道具が準備出来ましたらパン作りスタート。
始めに牛乳を35℃ぐらいで温めておきます。
スタンドミキサーのボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、牛乳を順番に入れて、
スタンドミキサーにセットして低速で回します(目安は、10分~15分ぐらい混ぜる)。
粉気が無くなったらバターを入れて、低速から中速へ回転数を上げて下さい。
(目安は、20分~25分ぐらい混ぜる)
生地の表面が綺麗になって艶のある状態になったら、そっと生地を指で伸ばし、指が透ける状態ならばOKです。
捏ね終わったら ボウルからスケッパーを使って生地を取り出します。
生地を軽く丸めてボウルに戻し、ラップをして暖かい所に置き、約50分~60分一次発酵。
(目安として、生地が2倍になればOKです)
発酵が終わったら、生地とこね台に軽く打粉を振ります。
ボウルから生地を取り出し、こね台に置き、手で軽く押さえてガス抜きを行い、
測りで生地の重さを測り、3等分に分けたら、軽く丸めて裏側をこね台に置いてラップをかけて20分ベンチタイム。
生地のベンチタイム中に、食パン1斤型へ油かバターを塗っておきます。
ベンチタイムが終った生地を、ガス抜き棒で長方形に伸ばします。
伸ばした生地を1/3中央に折り曲げて、手で軽く抑えて丸めます。
丸める際には、パンの型に合わせて成形を行って下さい。
丸めた生地を型に入れてオーブンの発酵機能を使って、
30℃~40℃で40分~60分を目安に、パン型の高さまで発酵させます。
発酵が終わったら、オーブンの温度を220℃まで余熱を行って下さい。
余熱が出来たら生地を入れて、200℃で約35分を目安で焼きます。
途中で焼き具合を見て、クッキングシートか銀紙を生地に載せます。
(そのまま焼くと上の部分だけが焦げてしまいます)
焼き上がったら、型ごと10㎝の高さから落とすようにすると、型からパンを出しやすくなります。
これで完成です。
山形パンの部分高さが違いますが、美味しく焼けました。
今回は、スタンドミキサーを使ってパンを作りましたが、ホームベーカリーや手で捏ねても作れます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
記事担当:有楽センター 森田