こんにちは、大東情報局です。
前回に水仙にチャレンジの記事を書きましたが今回は「開花」の記事です。
水仙を埋めたのが11月9日でしたが、開花まで約4ヶ月かかりました。
毎日みんなで観察しながら水をあげたり、
風が強い時は中に片づけたりして水仙に愛情を注いでいきました。
花の成長は子供の成長と一緒で毎日色々と変化があり、
観察していて、とても面白かったです。
前回は芽が出た所まで紹介しましたので、その続きになります。
ちなみに芽が出た画像はコチラです!
芽が出るまで本当に長かったです。
ひまわりの時は種だったのですぐに芽が出てきましたが、
水仙は球根なので芽が出るまで時間がかかりました。
芽が出てから約1ヶ月でつぼみが出来ました!
つぼみが出来た時、僕は遅番で出勤でしたが、
出勤してすぐに大東店の仲間に「つぼみが出来ましたよ!」と嬉しそうに報告されたので、
すぐに見に行くとつぼみが出来ていました!
やっとここまで成長したとみんなで喜んでいました。
つぼみが出来てから開花するまで1週間ぐらいで花が咲きました!
花が咲き始めましたが、すぐに問題が発生しました!
花の重みで茎が曲がって花が綺麗に見えない。
このままでは失敗に終わりそうだったので、
アルバイトの石橋君に茎を支える棒を付けてもらいました。
最初は曲がっていましたが、すぐにまっすぐになり、
綺麗に花が鑑賞できるようになりました。
1つ花が咲くとみんな一斉に花が咲き始めました。
4ヶ月の苦労が実り、とても綺麗に咲きました!
水仙はひまわりと違い、虫が付きづらく、
水もあまりあげなくていいので、育てるのは比較的簡単にできました。
芽が出るまでは時間が掛りますが、
球根の値段も400円ぐらいで小さめのプランターで大丈夫です。
大東店は園芸をやった事が無い人達ばかりでしたが、
上手く開花する事が出来ましたし、花は心が和むので興味がある方は是非育ててみて下さい。
さあ!これで開花もしたし大成功!!
後は、この水仙をひまわり同様に通学路に飾る予定でしたが、
ここでまた事件が発生しました。
なんと…
小学校が春休みに入ってしまい児童に見てもらう事ができませんでした。
種植えから開花までの計算を失敗してしまいました。泣
最後の目標の通学路に飾る事ができませんでしたが、
綺麗に花が咲き大東店みんなの協力性が一段と高まり、
個人的にはうまくいったと思います。
だいぶ知識もついてきて、園芸に慣れてきましたので、
次は、大東店みんなのリクエストが多かった「野菜シリーズ」に挑戦してみたいと思います
また情報局でアップしますので、次回もご覧ください。
記事担当:大東店 時田