今回の知多散歩は、我が町♡武豊町の新しい公園、『武豊中央公園』へ行って参りました!
令和2年7月、高台にある野菜茶業研究所の跡地に、
令和5年度完成予定のとても大きな公園の一部がオープンしました。
『地域の人々が憩い集える公園、かつ、防災機能を備えた安全・安心な公園』
を基本方針にした、防災機能も備えた公園です♪
以前の記事でも登場しましたが、
今回は武豊中央公園を中心にご紹介していきますヽ(◎´∀`)ノ
武豊中央公園に行く前に、まずは武豊町の紹介をしたいと思います。
武豊町に住んで早や数年、私の中で武豊町はとても住みやすい町だと思っています。
今まで引っ越しも何度かしましたが、交通の便も良く自然にも恵まれ、
スーパーやドラッグストアも豊富で、一番安心できる便利な町です(゚v`d)♪。
武豊町といえば、味噌・たまりの醸造業が有名で、
武豊町マスコットキャラクターも、豆みそ樽が頭になった可愛らしい【みそたろう】です。
https://www.town.taketoyo.lg.jp/chousei/1001538/1002248/1002319.html
見れば見るほど、可愛らしいみそたろうヽ(o´3`o)ノ
みそたろうグッズは武豊町役場で販売していて、みそたろうのLINEスタンプもあります。
癒されたい方は要チェックですね(*’ε`*)
武豊町役場横の交差点には、蔵のまちにふさわしい桶を利用したシンボル塔があり、
目を引いて、車で通る時気になっていました。
もちろん看板にはみそたろうもいます。
この桶は明治末期に制作され、実際にみそ、たまりの仕込みで使用されていたそうです。
武豊町では、町一体となって2050年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す、
『ゼロカーボンシティ』宣言を表明していますので、関連した補助金制度等もあります。
武豊町役場の駐車場には、
〝非核・平和宣言の町〟の看板と共に、武豊町の観光名所、見どころの看板が設置されています。
知多散歩で紹介出来ていないものもまだまだありそうなので、これから楽しみです♪
砂川店から大通りを南へ進んでいくと、青看板が見えてきます。
武豊中学校のある交差点を右折し、割とすぐ武豊中央公園に到着しました♪
入口には標高32.0m・緊急避難場所の案内がありました。
この日は祭日だったこともあり、大勢のファミリーやウォーキングする方などでとても賑わっていました。
駐車場も一杯で空き待ちをしたくらいです。
まず駐車場前で目に入ったのが、大型テントシェルターです。
大屋根の下はふかふかの人工芝が敷かれ、子どもたちの遊び場になっていました。
天然の芝生だと思い触ってみたら、人工芝だと気付きました(笑)進化してますねー(・ω・ゞ)
もちろん大型テントシェルターの名の通り、災害時の避難場所としての役割もあります。
見渡すと大きな芝生広場、その周りにはランニング・ウォーキングコースがあり、
とても広い印象なのですが、更に設備が広がっていく予定とのことです。
防災備蓄品を収納する防災倉庫や、平常時はグランド、大雨の時は調整池の機能をもつ多目的広場、
ドッグランまで併設されるそうです(。U・x・)o
これだけ充実していれば、更に駐車場の空きがなくなるのでは・・・と思っていたところ、
多目的広場の東側に駐車場ができるそうなので一安心です(笑)
幼児広場では、たくさんのファミリーが楽しんでいました。
幼児広場の北側は、子供・健康広場が造られていて工事中でした。
子供・健康広場には、健康遊具や、町内で1番大きな複合遊具、
避難時に幕で囲い個室にできる、防災あずま屋などもできる予定です。
散策していると、コミュニティバス【ゆめころん】がやってきました♪
可愛らしいバスなので、子どもたちも喜びそうですよね。
武豊町役場から、コミュニティバス【ゆめころん】が発着しています。
町内を「赤ルート」「青ルート」の2台で運行しているのですが、
武豊中央公園へは青ルートに乗れば行けます。目印は水色のゆめころんです。
1乗車(目的地まで)100円という安さと、未就学児を始め無料になる条件もあるので、武豊町HPでご確認ください。
https://www.town.taketoyo.lg.jp/chousei/1001538/1002323/1002324/index.html
今回は車で来たので、次の機会にゆめころんに乗ってみようと思います。+゚(人’v`*)☆゚+。
帰って色々調べていると、2023年1月末まで、
武豊中央公園でイルミネーションを点灯しているとのこと!(*´Д`*)(17時頃から22時頃まで)
せっかくなので、夜また観に行ってきました♪
大型テントシェルターが青い光で彩られていて、昼間とは全く違う光景で素敵でした♡
太陽光発電による電源利用で点灯し、大型テントシェルターのイルミネーションは、
イルミネーション自体が太陽光発電できるようになっています。
フェンスのイルミネーションは、照明の太陽光パネルと蓄電池で点灯しているそうです。
以前の記事で、武豊町の避難所を紹介させてもらいましたが、
日ごろどうしても薄くなってしまう防災への意識を、公園の中に防災機能があることで楽しみながら再認識できます。
皆さまもぜひ【武豊中央公園】へ、足を運んでみてくださいね(´∀`b)b♪゚+.*゚
散歩したスタッフ:砂川店 野田
武豊中央公園(タケトヨチュウオウコウエン)
基本情報
住所:〒470-2334 愛知県知多郡武豊町字中根二丁目94番地3
電話:0569-72-1111(武豊町役場 都市計画課)
アクセス