今回の知多散歩は、いつもとちょっと趣向を変えて武豊町の避難所を探索してみました。
いつものようにどこかへお食事にでも・・・と思っていました。
ですが!
日曜劇場今シーズンのドラマ、『日本沈没ー希望のひとー』という2023年の東京を舞台にした、
日本中で巻き起こる巨大地震や噴火に立ち向かっていく物語を観ていて、
現実に起きたらどうしたら・・・となった訳です。
本当の所は、ドラマ好きの金城主任からの受け売りなんですが(笑)
実際、災害が起きた時にどうしたら良いのか?
なんとなく考えているだけで、普段の生活で危機感なく過ごしてしまっている自分がいます・・・。
思い立ったが吉日!さっそく調べていきたいと思います。
砂川店のある武豊町のHPを確認させてもらうと、分かりやすく記載されていました。
「一次開設避難所」、「二次開設避難所」、「福祉避難所」があり、
災害の種類や規模、施設の安全性を踏まえ開設する避難所が決定されるそうです。
まずは「一次開設避難所」が開設され、定員等、必要に応じて「二次開設避難所」が開設されます。
「福祉避難所」は、支援が必要な高齢者の方、体の不自由な方や妊産婦の方等を受け入れる設備のある避難所です。
砂川店の近くに多くの避難所がありました!認識不足で反省です(ノω<;)
まずは、一次開設避難所にLet’s go♪
砂川店から歩いて約17分。一次開設避難所【武豊小学校】
ちょうどこの日は衆議院選挙当日、投票のついでに写真撮影もさせてもらいました。懐かしい雰囲気ですね。
校門の近くには看板が立てられています。水害の場合は標高も重要ですよね。
武豊小学校は、二か所の校門に看板が設置されていました。
今はプールの解体工事を行っていて、少々見えづらくなっていますが、この煉瓦の校門が渋くて素敵なんですよね!
なんでも昭和7年の建設なんだとか(*´◯`ノ)ノ ずっと残していただきたい、歴史ある煉瓦の校門です。
衆議院選挙のあったこの日、武豊町の町内一斉防災訓練が行われました。
地震発災時に身を守る行動を一斉にとる訓練で、
訓練の開始合図(防災行政無線、武豊町一斉情報配信サービス)があったら、
①姿勢を低く、②頭をまもり、③じっとするという3つの行動を各自その場で行い、
約1分間、身を守る訓練をした後、どんな行動をとるべきか確認します。
やはり日々備えることが大切ですね。
続いて、砂川店から歩いて約16分。一次開設避難所【武豊中学校】
砂川店のある地区【馬場区】の一次開設避難所は、【武豊中学校】です。
武豊中学校の校門はどこだったかな?と運転中に発見!しましたが、
駐車場の場所が分からずそのまま通り過ぎ・・・捜していると南通用門がありました。
大きな看板は見当たらなかったので、職員の方に伺い他の校門を教えてもらいました。
立派な校門がありましたが、武豊小学校のような看板が見当たらず(;´Д`)
生徒さんに伺うと「向こうじゃないですか?」と、見ず知らずの私に丁寧に案内してくれました。
生徒さん、職員の方、親切にありがとうございました!
私が車で通りすぎた校門に最後にたどり着けました(笑)
次は二次開設避難所へLet’s go♪
砂川店から歩いて約5分。二次開設避難所【砂川会館】
こちらは砂川店の本当に近く。細い道が多いので、車で行くよりも歩いて行く方が早いですね。
管理人の方に伺うと、公民館のような建物とのことです。こちらにもしっかり看板が立っていました。
最後に福祉避難所へLet’s go♪
砂川店から歩いて約5分。福祉避難所【デイサービスセンター砂川】
デイサービスセンター砂川(デイサービスセンター スナガワ)
基本情報
住所:〒470-2317 愛知県知多郡武豊町砂川1丁目43
電話:0569-73-8712
外部リンク
デイサービスセンター砂川: リンク先を開く
アクセス
こちらも砂川店の近くで、車でも行きやすいです。
看板を目印にすれば、より分かりやすいかと思います。
【砂川会館】【デイサービスセンター砂川】どちらも砂川店のすぐ近くで、とても安心感がありますよね。
今までの防災に対する意識を反省しつつ、今日からはもっと備えを充実させていこうと思っています。
砂川店で避難所の話しをしていると、『砂川店の立体駐車場が馬場区の避難所になっているはず』との声がありました。
ご近所の方にお話しを伺うと、馬場区が指定した「一時(いっとき)避難場所」になっていました!
大通り沿いからは分かりにくいかもしれませんが、見た目のイメージよりも大きな立体駐車場がありますΣd(ゝ∀・)
砂川店が地域の防災に一役買うことができて、大変ありがたく思います。
一時(いっとき)避難場所とは・・・一時的に避難し、地域の人が無事かどうか安否確認をする場所だそうです。
今回避難所を確認し調べていく過程で、武豊町役場の方や、ご近所の方にも様々な情報を親切に教えていただきました。
本当にありがとうございます。
これからもずっと、地域密着の有楽グループ《砂川店》として頑張っていきます♪
散歩したスタッフ:砂川店 野田