皆さんこんにちは!
駅前情報局、今月の担当は毎度おなじみ「高知♥ラブ」こと宮地です!
パチンコ・スロットを長年やっていると、誰しも一つや二つ、「これ、効くんじゃない?」っていうオカルトやジンクス、ありますよね?
私はというと――
・勝負の日は必ず“同じ服”で出撃!
・打つ前には、台に「頼むぞ~!」とナデナデ祈願!
・ST中は画面に近づきすぎない
…などなど、自分なりの“勝利の儀式”を大切にしています。
で、気になったんです。
「他の研究員も、何かしら実践してるんじゃないか?」と。
ということで今回は、最近ちょっぴり勝率が下降気味なワタクシ・宮地が、運気を上げるために駅前店研究員の“ガチ・オカルト”を聞き込み調査してきました!
■「駅前店の岡崎体育」こと AY研究員のオカルト
まずご紹介するのは、先日スロット「緑ドン」で8,000枚の大勝利を叩き出した、駅前店の“フィジカル系”・AY研究員!
彼のオカルトは「人」にまつわるもの。
「ホールに入ったら、まず“お気に入りのスタッフ”がいるかチェックします。その人がいる日は、なぜか調子がいいんです!」
「さらに、“相性が悪い知り合い”がいない日は狙い目!邪念が入らないのかもしれません(笑)」
「あと、“気の合う友人”の隣で打つと… 連チャン率が段違い!テンションも上がって、自然とツキが回ってくる感じです!」
なるほど、“気分と環境”が勝敗に影響するという説ですね。
人間のメンタルって意外とパチンコに直結するのかも!?
■「ホールのムードメーカー」TK研究員のオカルト
続いては、ホールを明るく盛り上げる、ムードメーカー・TK研究員!彼のオカルトは、“台との対話”を大切にするタイプ。
「ST中にハマり出したら、一旦台を休ませる意味で席を立ちますね!流れが変わる気がするんですよ。」
「それからハンドルを回す手が、右手でダメなら左手にチェンジ!気分が切り替わって当たりが引けることもあります。」
これぞ職人肌のオカルト!長年の経験から編み出された、“流れ”を読む感覚、さすがです。
■「期待のルーキー」MK研究員のオカルト
まだ入社数ヶ月ながら、ぐんぐんと実力急上昇中のMK研究員。
彼のジンクスは、“優しさと謙虚さ”がにじみ出るアプローチ。
「スロットのBETボタンやストップボタンは、そ~っと優しく押します。バシッ!!と叩くのはNG。台がかわいそうですから!」
「あと、連チャンが止まりそうな時はトイレ休憩。その行き帰りに甘デジコーナーを通ることで、“当たりやすい運気”をもらって戻ります。」
まさに台に対するリスペクトの姿勢。
“甘デジで運気チャージ”という発想もユニークですね!
■「生ける伝説」SK研究員の一言
最後に登場するのは、業界歴35年超の大ベテラン・SK研究員。
さぞかし奥深いオカルトが聞ける…かと思いきや――
「オカルト? んなもんナイナイ! 当たる時ゃ勝手に当たるわ!!」
まさかのバッサリ一蹴!(笑)
でもこの潔さ、経験の裏付けがあるからこそ言える境地ですね!目指せ、境地!
■宮地の考察
今回、駅前店の研究員にいろんな話を聞いて改めて思ったのは、「信じる者は、結構勝ってる!」
理屈だけでは語れない“流れ”や“ツキ”を、自分なりのスタイルで掴んでいる印象です。
私もまずは「お気に入りスタッフを探す」ところから、運気アップを狙ってみようかと思います(笑)
■あなたのオカルト、教えてください!
皆さんにも、「これは効くぞ!」というパチンコ・スロットのジンクス、ありませんか?
・必ずマイボトル持参!
・出る台は、光り方が違う!
・財布の中身が少ないほど当たる!?
などなど、あなたの“勝利のマイルール”をぜひ教えてください!!
ご来店時にスタッフに話していただければ、次回の記事に掲載させていただくかも…!?
駅前情報局は、毎月20日公開!
来月もどうぞお楽しみに♪
記事担当:駅前店 宮地