我が家のマカロニサラダ
お久しぶりです♪皆さんお元気にしていますか? 気温がまだまだ下がると思いますが、風邪、インフルエンザ、コロナウイルスに気をつけてくださいね(>_<) 特にコロナウイルスが、またまた大流行の第6派みたいなので、 皆さん、特…
有楽グループ
お久しぶりです♪皆さんお元気にしていますか? 気温がまだまだ下がると思いますが、風邪、インフルエンザ、コロナウイルスに気をつけてくださいね(>_<) 特にコロナウイルスが、またまた大流行の第6派みたいなので、 皆さん、特…
皆さま、こんにちは! 今回の青果部看板娘は、大東店より萩原がお届けします(●´∀`●)ノ 今回皆さまにご紹介する果物は、いちごの『やよいひめ』です。 過去のいちごの記事はコチラからご覧いただけます☆↓↓ ビタミンC含有量…
こんにちは阿野情報局です! 2022年第二弾、担当は去年パチンコ・スロットで散々な目に遭った『ホリ』です。 ダメすぎて色んな人に厄年なのか聞かれましたが、既に後厄も終わっています。 さらに神谷様から「厄払いに行ったほうが…
はい!始まりました!今年初登場!! 不動のリーダー吉留が共和店情報局をお送りします♪ どうですか?新年になりましたので挨拶も新しくしてみました♪ 2021年は記事の閲覧数がとんでもないくらいに伸びたので2022年もこの調…
皆様こんにちは(*^▽^*) 住吉店が2度目のご紹介を致します【らーめん龍】さんです。 前回ご紹介いたしましたのが、昨年の2月ですので約1年が経ちました。 半田市の有楽住吉店から徒歩2分!あっさり系らーめん『らーめん龍』…
どうも、駅前店情報局をご観覧頂きまして有難うございます。 今回の記事の担当は宮地が務めさせて頂きます。 この業界にいると年が変わったっていう実感があまり無いですが、2022年になったみたいです。 さて今年から成人が18歳…
皆さん、こんにちは!!森岡店情報局です。 いきなりですが皆さん、この方をご存知ですか?? KING&QUEENにも度々登場していますし、この情報局も何度か書いてもらっています。 そう、森岡店のエース、嶋くんですね!! 私…
『Pleasant Place ~気持ちのいい場所~』 僕が前回の想いリレーを書いてから、もう10年が経過していたなんて…驚きました。 そんな前だったなんて、信じられない。 その時に書いたものを読み返しましたが、今と気持…
みなさま、こんにちは! 口田店情報局です。 2022年、私の初の記事になります。 もうこの時期になると決まってこの内容ですよね?! 書道家への道!2018年「迎春」 2019年も書道家として書いてましたよ「迎春」 書道家…
みなさんこんにちは!りんくう情報局のお時間です!! 2022年は、雪がちらつく日が多く、寒い日が続いていますね。 そして、この記事を書いている時は、「オミクロン株」が大流行しています。 消毒、手洗いを忘れずに体調に気を付…
皆様、こんにちは(^▽^)/ 砂川情報局のお時間です♪ 遂に、皆様お待ちかねのあの日がやってきます! そうです!≪節分の日≫です。 2022年の節分は、2月3日(木)です。 節分が、2月3日なのは当たり前だよって思いがち…
今回の共和店知多散歩は大府市にある本格イタリアンのお店、 『トラットリア・ランブレッタ』さんに行ってきました。 今まで僕自身は正直食に対しての関心が薄かったのか、専門的な料理のお店にあまり行った事が無かったので、 今回伺…
皆様こんにちは、新田店情報局です。 ちょっと前ですが、2021年10月にフェイスブックさんが、会社名を『Meta』に変更しました。 メタバースのイメージを強調するためだそうです。 ちょうど同じ時期に、バーチャルYouTu…
あけましておめでとうございます♪ WEBリーダーになってもうすぐ1年経ちますが、激動過ぎてあっという間でした(笑) 今年も色々発信して行きますので、東浜情報局を宜しくお願いします。 さて皆様、東浜店のコンセプトといえば何…
皆様、新年明けましておめでとうございます♪ さて今回の情報局は、F主任の定番企画!【花の慶次】先行導入シリーズです。 今回の慶次は【真・花の慶次3】です。 偶然にも慶次先行導入シリーズもPartⅢです( ´∀` ) 良い…
今回の知多散歩は、名鉄住吉駅より徒歩約5分、名鉄知多半田駅からでも徒歩約9分。 天然酵母パンと旬の味『海音(カノン)』さんに お邪魔しました! すぐ隣の踏切が目印、いい雰囲気の古民家です。 駐車場は、お店向かって左手の路…