住吉の愉快な仲間たち その1
こんにちは、住吉情報局です。 さてさて、今日は住吉店で働くスタッフを紹介する 「住吉の愉快な仲間たち」シリーズ一発目! 頑張って働く人にスポットをあてて紹介していきたいと思います! 第一弾は・・・『堀川 学』くん! 主に…
有楽グループ
こんにちは、住吉情報局です。 さてさて、今日は住吉店で働くスタッフを紹介する 「住吉の愉快な仲間たち」シリーズ一発目! 頑張って働く人にスポットをあてて紹介していきたいと思います! 第一弾は・・・『堀川 学』くん! 主に…
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?? とっても空気が乾燥してるらしいですね…((+_+)) 見渡せば風邪、インフルエンザが大流行で、健康な人の方が 少ないんでは??って位ですよね(@_@;) そんな私も、昨日の朝のどの…
昨年夏、「東日本大震災」に伴う電力不足の懸念。 又、「省エネ法改正」の取り組み等、全国総節電という流れの中、 もちろん有楽グループも積極的に参加させて頂いております。(。v_v。) 「節電の取り組み」の一環として、東浜店…
ごきげんよぉ~(^^)/ ようこそ『衣浦情報局』へ(●^o^●) 皆様、インフルエンザ対策は万全ですか?? 聞いたところによると、2月中旬ぐらいまで猛威を振るうらしいですよ(>_<) 感染力が尋常じゃないので…
今回紹介するのは、半田市にある博物館「酢の里」です。 ここ半田市はお酢で有名な「ミツカン」のふるさとなのです。 「酢の里」はミツカンの歴史はもちろん、お酢の作り方・お酢の効能など、 いろいろ勉強できる日本で唯一の「酢」の…
皆様、はじめまして! 本日、有楽東浜店を紹介させて頂く場として、【 東浜店情報局 】が開局しました。 旬な情報・質問・疑問などをはじめ、お店の裏側・スタッフの素顔まで、多くの事を紹介出来るように、担当スタッフ一同頑張りま…
皆様、はじめまして☆ ついに、衣浦情報局初の発信の日を迎えましたっ!! 実を言うと、この日を迎える準備に長い長い月日をかけて、なんと約1年も かかったんです!! 準備になぜそんな長い月日がかかったのかって?? 例えるなら…
『「ありがとう」と言いたくなるお店作り』 これが私の想いです。 私は、レストランなどで食事をした時に 「おいしかった、ごちそうさまでした。」「ありがとうございます。」 と思わず口にしてしまう事があります。 心の中で思うだ…
「住吉情報局 発信発進!」 こんにちは。そして、はじめまして。 「住吉情報局」一発目です。 この「情報局」、りんくう店でおなじみですが、 住吉店でもいろんな楽しい情報をガシガシ書いていきますので 今後ともよろしくお願いし…
半田地区のコンセプト&ゴールを作る為の月一のハピプロ会議が一旦終わりを迎え、出来立てホヤホヤのコンセプト&ゴールを店舗の全スタッフに説明する段階に来ました。 既に全スタッフに説明をした店舗もあるようで、その状況を聞いたと…
今回、ご紹介致しますのは、「中埜酒造 酒の文化館」(中埜はナカノと読みます。) あの有名な日本酒、「國盛」を作っている会社さんです。 半田の人なら誰もが知っているという、「國盛」の中埜酒造さん! 今回伺ったのは、そちらの…
新年あけましておめでとうごいます(*^。^*) 有楽グループ&有楽りんくう店&りんくう情報局は 昨年以上に力入れていきますので、どうぞよろしくお願い致します。 2011年を振り返ってみると世界的に色々な事件がありましたね…