トイレの神谷様降臨!
「令和元年」おめでとうございます! この記事が出るころにはすでに聞き飽きているかも… GWも史上初の10連休いかがお過ごしでしたでしょうか? そんな中私は平成最後の大仕事!をしておりました! しばしお付き合いください。 …
有楽グループ
「令和元年」おめでとうございます! この記事が出るころにはすでに聞き飽きているかも… GWも史上初の10連休いかがお過ごしでしたでしょうか? そんな中私は平成最後の大仕事!をしておりました! しばしお付き合いください。 …
今回もはじまりました共和店情報局!! 新年号の令和になり初の共和店情報局を担当するのは三鬼です! 新年号は令和でしたか~~! 自分はコレだと思ってました↓↓ そんな話はさておき今回の情報局は、 新年号をスルーしてEXCE…
GWロスの中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 駅前店情報局です。 突然ですが、みなさんは何色の血が流れていますか? 私にはドラゴンズブルーの血が流れています。 「与田監督は素晴らしい!」 ついに私は気付いてしまいまし…
「あなたが今、気になる色はなんですか?」 この問いかけに対して、みなさんはなんて答えるでしょうか。 それこそ十人十色といった感じでしょう。 どうも!!カラーセラピストの資格を無事に取得したキマタです(^^♪ 今回はカラフ…
みなさん、こんにちは。 口田店情報局です。 新元号の「令和」になりましたね。 という事で早速、「令和」って書いてみました!! ちょっと、まだ書きなれないですね。 そんな「令和」には、 「春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の…
みなさん、こんにちは♪ 今回の知多散歩は、南知多町にある【あげ丼 CHAYA よし】さんのご紹介です。 場所は南知多町大井。 南知多町大井には、釣りをしによく行くので、 その行き帰り道に【あげ丼 CHAYA よし】さんが…
皆さんこんにちは!りんくう情報局の時間です!! 暖かくなり、気持ちが良い季節になりましたね。 春といえば、知多半島各地で様々なお祭りが開催されます。 『半田の春まつり』は、3月中旬から開催される『乙川まつり』を皮切りに、…
今回の情報局は、火を着けずにたばこが吸える! 【加熱式たばこ】の3大銘柄の一つ、『Ploom TECH(プルーム・テック)』の第二弾!! 第一弾はコチラ→→ ♥巷で話題の「Ploom TECH(プルーム・テ…
こんにちは、東浜情報局です。 この記事がUPされるのが5月5日、つまり子供の日です。 子供のいない私にはあんまり関係ない日ですし、 子供の頃も、子供の日だからといって特別子供としての恩恵を受けた覚えもないですし、 あんま…
皆さん、こんにちは。大東情報局です。 過去の情報局でも取り上げていますが、 有楽大東店はお隣の大東小学校と色々と交流がありまして、 今回は小学生が卒業式と入学式を迎えるにあたって安全に通学出来るように、 大東店みんなで交…
みなさまこんにちは。住吉情報局の上村です。 元号が『平成』から『令和』へと変わりどうお過ごしですか? これを機に何か新しいことに挑戦しよう!なんて考えている方もいるのかな? なんて思いますがせっかくですので僕自身も何か出…
皆様こんにちは! またまた知多散歩の順番が回ってきました! 今回は待ちに待ったカフェ! やっぱり仕事で頑張ったご褒美に、オシャレなカフェで至福の時を過ごしたい! そんな働き女子の下越が向かった先は… 前から目を付けていた…
皆様こんにちは(^^♪ 本日、5月1日から元号が『平成』から【令和】になりましたね。 皆様は平成にはどんな思い出がありましたか? そこで今回は第二弾になりますが、 わたくし横井が平成の時代によく打っていた、 思い出のパチ…
こんにちは!青果部看板娘です! 4月ももう終わり、5月1日からは「令和」が始まりますね。 まさか情報局の「平成最後」を私が担当することになるとは… なんだか恐れ多いというか、少々緊張しております。 どんな果物をご紹介する…
有楽グループでは今年度、4名の役職者が昇進致しました。 今回は半田市の浜潮さんにて、辞令交付式、そして昇進祝いをして頂きました。 辞令交付式の様子はこちらです。 その後は、美味しいお料理を頂きました。 どのお品もとても美…