いやぁ~暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか??
この時期になると食欲不振等で体調が優れない方も見えるのではないでしょうか?
今回は食欲不振とは無関係な私(岩田)が、いつも通り共和店近隣の美味しいご飯屋さんの紹介と思いましたが・・・
もうすぐ!夏休みってことで共和店の近くで、
有楽自慢の知多散歩のファンの方々がお子様や、
お孫さんと一緒に散策できる場所はないかと思い色々と検索してみると・・・!!
(本当の理由は、美味しいものばかり食べていて店長に怒られそうなので((+_+)))
メッチャ!気になります!懐かしい感じ全開です!
大府市内に共和店以外に「下町」っぽさを味わえる場所があるなんて・・・知りませんでした!
これは行くしかありません♪
そんな訳で、今回お邪魔させていただきましたのは、
「ツツジ」で有名な大倉公園内にある建物、「大府市歴史民俗資料館」になります。
ツツジが分からない方こちらです。
(私が分かりませんでしたので写真載せておきます(-_-;))
事前にどんな所か調べてみると、こちらの資料館、
郷土の歴史と生活文化をテーマにし大府の貴重な文化財や民俗資料を展示・紹介している場所でもあります。
体育会系な私には場違いな感がありますが、こう見えて歴史は好きな分野ですので更に興味津々です。
事前に取材、写真撮影等させて頂けることを確認し(ちなみに入館は無料です。)
いざ向かってみると、共和店からものすごく近いではありませんか?
何度も通っているのにこんな場所があるなんて知りませんでした。
駐車場を探すと近くの所は満車で他の所を探すとちょっと苦戦致しましたので案内載せておきますね♪
歴史民俗資料館駐車場のご案内
https://www.city.obu.aichi.jp/shisetsu/bunka_sports/bunka/1005179/1005184.html
車を止めて歩いてくと・・・
平成27年3月にリニューアルされ綺麗な建物です。
中に入ると、冷房が効いており暑い夏でも快適に過ごせる空間になっており暑いのが苦手な私も一安心です♪
まずは入館者票を記入しまして、常設展示室の「懐かしい昭和再現」から向かいます。
早速目に飛び込んできたのがあの検索していた時の写真の光景で、
この部屋に入った瞬間、昭和にタイムスリップした感じで、
本当に細かく「懐かしい昭和再現」されておりますので順番に紹介していきたいと思います。
まずはこちらから!
昭和45年と平成25年の共和駅、大府駅の周辺の航空写真で、
一目で住宅等の建物がすごく増えていることが分かり、
近年では更に大府市内交通の便もよくなり住宅地が増えているみたいです。
次はこちらになります!
知多半島にすんでいる方なら一度は聞いた事がある方ではないでしょうか?
ん!?
「新美南吉」は半田市の出身の人だったはず大府とどんな関係が???
当然そんな関係があるなんて知りませんでした。
この事を知っている方も少ないのではないでしょうか?
更に詳しく知りたい方はこちら!
新美南吉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%8E%E5%8D%97%E5%90%89
少し話がそれてしまいましたが続いてはこちらの写真
こちらも昭和40年代頃の写真になります。
現在の大府駅周辺どんな感じかと言いますと・・・
大東店の西川主任が伝わりやすく??記事にしてくれていましたのでこちらを載せておきます。
次はこちらの写真です!
今ではブドウ(巨峰)等で有名な大府も大変な時代があったんですね・・・
昔使っていた田植え等に必要な道具等も展示されており、
現在の事を思うと昔は大変だったんだなぁ~と感じてしまいました。
続いてはこちらのコーナー!
今ではこんな感じのお店は見ることも出来なくなり、
私が小さい頃は(現在38歳)行きつけの駄菓子屋さんがあり、
親から100円のお小遣いをもらっていくのが楽しみで仕方がありませんでした。
更に中の写真を撮ると・・・
今では見ることのないものや、昔流行ったもの等、陳列されておりよく集めたなぁ~と思いました。
こんな感じのお店の復活を願うばかりです!
また、こちらでは紙芝居の実演も行っているようなので大人の方もこの雰囲気で、童心に帰られるのではないでしょうか?
次はこちらです!
看板が昭和ですよね・・・
私カメラにはあまり興味が無いのですが、興味のある方には必見だと思います。
年代物のカメラがたくさん並んでおります
こちらも集めるのが大変だったのではないかと思います。
更に当たりのショーケースの中を見ると、
年代物の家電製品や米びつ、おもちゃ、看板等いったいろんなものが並んでおります。
そして中央にありますのが、昭和30年代頃の民家を再現したコーナーになります。
各部屋の様子がものすごくリアルに再現されており、懐かしさ最高潮です!
少しずつ写真で紹介しますね♪
台所の様子
昔の冷蔵庫
茶の間
時計
ちゃんと動いています!
テレビと黒電話
勉強机
寝処(蚊帳)
時代劇でよく見ます!
庭先
今ブームの将棋が置いてあります。
他にもホント細かいところまで再現されており、夢中になってしまいました♪
ここまでが1階の展示室になるのですが見所が満載であります。
更に2階にも展示室がありまして、だいぶ長文になってしまいましたので、2階はサラッと行きます。
もうしばらくお付き合いくださいませ。
2階はどんな感じになっているかと言いますと・・・
県指定文化財の考古資料や、市内各所から出土した石器、土器、陶器片などの遺物を展示などが数々とされており、
大府市の有名なお祭り「どぶろく祭り」の様子、近崎歌舞伎というものが行われていたこと等が写真で掲示されておりました。
中でもこちらの物は愛知県ではここでしか見ることが出来ないらしく
全然よく分かりませんでしたが貴重なものみたいです。
(失礼があったら申し訳ありません。)
こんなにも大府市で遺跡が出て来ているなんて知りもしませんでした。
そして中央には「大府市文化財立体地形模型」というものがありまして、
ボタンを押すとパネルや模型が点灯するのでどこにあるか等分かりやすかったです。
サラッと、になりましたが2階はこんな感じです。
まだまだ他にも紹介したい企画展も開催されておりましたが、
いい加減長くなりそうなのと是非一度訪れて欲しいと思いますのでここは宣伝しておきます♪
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=33510
歴史好きには堪らないと思いますよ♪
最後になりますが、帰り際エントランスに昔の写真コーナーが設けてあるのですが、
そこで、おじいちゃん、おばあちゃんたちが写真を見ながら、
「この頃は・・・息子が生まれた年だったね・・・等」語り合っていたのが物凄く印象的で、温かみを感じることが出来る場所でした。
また、「歴史民俗資料館」の担当の方、写真撮影等も快く許可頂きありがとうございました。
皆様も心温まる、懐かしさを感じたくなったら必ず訪れてみてくださいね♪
後、お子様、お孫さんの夏休みの宿題の自由研究等に最適な場所だと思いますよ。
散歩したスタッフ:共和店 岩田