みなさん!こんにちは!住吉情報局のお時間です。
すっかり秋になり、日に日に肌寒くなってきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しがちなので、
体調管理には十分にお気を付けくださいませ。
さて、今回の情報局は以前にも情報局で取り上げた、
【キーパーラーニング】の続編です。
まだ、ご覧になられてない方は、こちらを!
キーパーラーニングは月に1度、定期的に行っています。
そして今回の記事は「停電編」にしようかと思ったんですが、
もう台風の季節でもないですからね~(;’∀’)
どうしようかと迷ったすえに選んだキーパーラーニングは、
「人命救助編」です!
なぜ、このテーマかというと、
実際に有楽グループにご来店頂いたお客様の中にも、
急に体調を崩されるお客様がいらっしゃいます。
その中でも稀にですが心肺停止といった重篤な事態に至ったケースもあります。
有楽グループに来店されたお客様には笑顔で帰って頂きたい!
その思いで私たち有楽グループのスタッフは働いております!!
お客様の為にできることは全て取り組みたいという思いがあります。
ですので、救命講習はもちろん受講しております。
しかし残念ながら全スタッフが救命講習を受講できている訳ではありません…。
このような大切なことは全体で共有しなければ!!
ということで住吉店では今回キーパーラーニングで「人命救助編」を行ったわけです。
内容はというと、
まずはマニュアル無しでどこまでキーパー達が対応できるのかを確認して、
うまくできなかった&分からなかったことを講習会で勉強するというものです。
最後は本番に見立てた実践形式で実際に今回学んだ知識を確認します。
では、マニュアル無しでどこまでできたのか見てみましょう!
うーん。そこからですか……。
急患役の杉原キーパーは確かに重いですが( ´艸`)運ぶことすらできないとは
なんというレベルの低さ!!
これは基礎から教えないとまずい状況ですね…。
講習開始!!
……。
……………。
…………………1時間経過。
さあ!講習もばっちり!
大西キーパーが分かりやすく説明してくれたので、みんな理解できたはずです!
では、先ほどのリベンジ!
まずは倒れた杉原キーパー(急患役)をスムーズに運んでもらいましょう!
おお!
先程のモタモタはなんだったのでしょう!
知識さえあれば女性でも抱え上げることができるんですね~。
抱え方としては、
(上半身)
1枚目の写真の様に腕をお腹のあたりで組み、
脇から手を入れて両手で掴み抱え上げます。
上半身の方が重いので男性の方が良いかと思います。
(下半身)
足をクロスさせ下になっているほうの足(かかとの辺り)を両手で持ちます。
という抱え方で運ぶと意識の無い人でも楽に運ぶことができます。
ではお次は胸骨圧迫です!
胸骨圧迫とは心臓マッサージのことです。
胸骨圧迫ですが意識のある方に施すとかなり痛いです!
場合によっては骨折することもあります!
(意識のある場合は絶対やらないで下さいね)
ということで胸骨圧迫訓練用の人形を作りました!
人形の胸のあたりにペットボトルを詰めた、
本格的?胸骨圧迫訓練人形の杉原くん2号です!
ではこの杉原くん2号を使って訓練開始!
この胸骨圧迫ですが、
呼吸が停止してから救急隊が駆けつけるまで、
絶えず行わなければなりません。
※心臓が止まると血液中にある酸素を体全体に送れなくなります。
特に脳に酸素を送ることができなくなると、
蘇生できたとしても重篤な後遺症が残る可能性があるそうです。
胸骨圧迫は本当に重要な知識なので、
勉強会に参加しているキーパー全員が完璧にマスターできるまで指導を続けました。
では本番に見立てた実践です。
※AEDの講習は本物を使うわけにはいかないので割愛しております。
いかがだったでしょうか??
かなりスムーズにテキパキ行動できていたのではないでしょうか??
みんないつも以上に真剣に取り組んだ結果だと思います。
何が起きても冷静に対応することができれば、
お客様にとって最善の行動ができると思います。
これからも勉強会を通して、どんなことにでも対応できる知識を身に付けて、
お客様が安心してご来店できるお店を目指して頑張ります!
住吉店では今後もお客様に快適に安心して遊んで頂くために、
いろいろなラーニングに取り組んでいきたいと思っていますので、
また新たな取り組みをした時にはどんなことをしているか報告させてもらいますね。
ではまた次回の情報局でお会いしましょう♪
記事担当:住吉店 高木