さー始まりました!住吉情報局!
今回の情報局は三鬼が担当させて頂きます!!
一応住吉店では真面目な記事担当な感じでやっております。
さて、そんな真面目な私が書く今回の情報局は、
災害等の緊急時に役立つ事を紹介していきたいと思います。
まず災害と言ってもいろんな種類があります。
・気象災害(洪水・大雪・強風・雷)
・地象災害(地震・津波・土砂・火山)
大体の災害はこちらに当てはまります。
災害時に困ることは何があるでしょう?
・食料
・停電
・トイレ、風呂
等々
それではまずは困ることから対処方法を紹介していきます。
まずは食料ですが、普段は口にすることは少ないですが非常食の準備をして下さい。
最近の非常食は以前より数倍おいしくなっていますよ♪
住吉店でも非常食はもちろん他にも防災グッズを多数取り揃えています。
いざという時の準備を!
そして次に、台風等事前に被害が予想される場合は、
・断水に備えお風呂に水を貯めておく(トイレの水を流すため等)
トイレの停電・断水時の流し方は、バケツ1杯分(6~8L程度)の水を一気に流しこんで下さい。
そしてその後にゆっくり3~4Lの水を流して下さい。
排水管の途中に汚物が停滞する事を防ぐため、2~3回に一度は、多めの水(10~12L)を流してください。
これでも流れますがメーカーによっては、停電時にも流せるように紐を引っ張ると流れたり、
停電時にも流せるように電池タイプがあるみたいなので、停電前に確認しておくといいと思います。
そして、
・飲み水の準備
・車のガソリンを満タンにしておく。(車中泊・携帯の充電に備えて)
・ハザードマップの確認
最も重要なのがタイトルでもあるハザードマップですが皆さんはご存知ですか?
簡単に説明すると、【洪水・土砂災害の危険度が高い地域を色分けしている地図】
2019年の台風19号でも、予測していた所が決壊するなどもあてはまり、
事前に避難している方も多数いたみたいです。
一度住んでいる場所・勤務先など調べて、いざという時に行動できるようにしてください。
※台風・地震などの被害によっては避難場所が異なりますのでご注意ください。
https://disaportal.gsi.go.jp/index.html
試しに、住吉店付近を調べてみました。
使い方は簡単です♪
万が一の為に避難場所は覚えておいた方がいいと思います。
調べ方は、
・左端の+すべての情報から選択をクリック
・情報リストの指定緊急避難場所をクリック
・項目の中から選べばその時々の避難場所が表示されます。
住吉店から洪水・高潮・地震の場合の最短避難場所は、
山ノ神社 愛知県半田市岩滑東町3丁目96
対応している災害の種別 洪水 高潮 地震
みたいな感じで簡単に調べる事が出来ます。
地震等いつ来るか予測できない災害もあるので、せっかくなので試しに調べてみて下さい。
備えあれば患いなしですね♪
それではこの辺で終わります。
記事担当:住吉店 三鬼