皆さんこんにちは!りんくう情報局の時間です!!
だんだん暖かくなり、気持ちが良い季節になりましたね。
ですがこの時期は、昼と夜の寒暖差があり、花粉も多く飛んでいますので、皆さま、お身体を大切にしてくださいませ。
知多半島の春といえば…情報局をご覧の皆様はお分かりですね!
そうです。各地で多くのお祭りが開催されます。
私達のりんくう店にも「令和5年多屋区「春の祭礼」の開催」のお知らせが届きました。
今年は、4月15日、16日に本祭が開催されます。
多屋区の山車『海椙車』は、昨年3月に瀬木区『世楽車』より「台輪」を譲受、「兜金」・「水引幕」を新調し、
「新・海椙車」を披露した『多屋海椙車お披露目式典』がおこなわれました。
その式典の様子はこちらをご覧ください。
又、過去の情報局の記事で、2019年の「多屋区 春の祭礼」を書かせて頂きました。
当時の記事はこちらになります。
りんくう店には4月15日か16日のどっちで、多屋区の山車『海椙車』が来るのかな?
と、わくわくしながら山車の運行表を見てみると…
「あれ?あれっ、あれっ!」
両日とも、いつものりんくう店への巡行ルートが無いではありませんか!
「そんなはずはない…。確認しなければ…。」
と気持ちを落ち着かせ、冷静になって、多屋区長さんにお聞きしました。
すると、何という事でしょう!昨年の『多屋海椙車お披露目式典』に引き続き、今年も朗報が舞い込んできました。
それは…
令和5年4月1日(土)に多屋区の山車『海椙車』の「堂山柱(どうやまばしら)」8本と、
「斗形(ますがた)」を新調した【お披露目会】と山車の【運行安全祈願式】をおこない、
その後に、町内試し曳きがおこなわれるという内容でした。
4月15日、16日は本祭になり、多屋区の色々な地区に山車が曳き廻しされます。
4月1日(土)に行われる【お披露目会】と【運行安全祈願式】は、見ておかなければいけません。
という訳で、伺いました。
4月1日当日は、天気も良く快晴!良い祭日和でした。
【お披露目会】と【運行安全祈願式】の会場は多屋公民館前で、『海椙車』のお披露目の準備がされていました。
お披露目を待っている『海椙車』の「斗形(ますがた)」には、紅白幕が掛けられていました。
【お披露目会】が始まり、
多屋区長さんから新調した「堂山柱(どうやまばしら)」8本と、「斗形(ますがた)」の説明がありました。
そして、いよいよお披露目です。
紅白幕が外された瞬間、大きな拍手と歓声が響き渡りました。
新生『海椙車』の登場です。
続いて【運行安全祈願式】です。
宮司さんが、新生『海椙車』の前で、祭礼の安全祈願をされています。
運行安全祈願式も終わり、今年も安全に祭礼がおこなわれます。
少し角度を変えてみたところ、『海椙車』の横には、
常滑市の見守り猫「とこにゃん」をイメージした子供用の『ミニ山車』がありました。
この『ミニ山車』はいつ見ても可愛く、ほっこりした気分になってしまいます。
4月1日の町内試し曳きは、多屋公民館を10:00出発となっていたので、
会場を後にして、『海椙車』が来るのをりんくう店で待っていました。
りんくう店には、10:40頃到着の予定でした。
ですが、「まだかな?」と待ち遠しく、
しれっと外の様子を確認したり、山車を曳く掛け声が聞こえてこないかと、ソワソワしてしまいます。
すると10:30頃、遠くから山車を曳く子供たちの元気な掛け声が聞こえてきました。
りんくう店駐車場の北側を通過し町内を巡って、りんくう店の南側の交差点に到着!
りんくう店の南側の交差点といえば、りんくう店の大型ビジョン!
今回も大型ビジョンに「お祝いの言葉」を表示させて頂き、お祝いをしました。
南側の交差点を出発し、次に向かうは、りんくう店!
りんくう店に到着し、山車の正面をりんくう店に向けた後は、
お祭りの若い衆の皆様と祝いの「おしくらまんじゅう」が始まります。
さあ、一緒に盛り上がりましょう!
りんくう店に到着から「おしくらまんじゅう」の様子は、こちらの動画でご覧ください。
今回もおしくらまんじゅうに参加させて頂き、ありがとうございました。
お祭りの若い衆の皆様の元気をもらい、りんくう店でも「あつあつな元気」を発信していこうと思います。
多屋区の祭礼の皆様、今年もありがとうございました。
記事を書いたのは4月9日で、記事公開が4月22日なので、4月15日、16日の本祭の事を書くことができませんが、
りんくうエンジニア一同、いつも祭礼も楽しみにしています。
又、一年後になりますが、来年の様子もお伝えしたいと思います。
記事担当:りんくう店 「お祭り大好き」久野