みなさんこんにちは、りんくう情報局のお時間がやってきました。
今回担当するのは『水曜どうでしょう』『ゴリパラ見聞録』ファンで、現在花粉にやられている小谷です。
花粉が飛び交う季節なので花粉ネタで記事を書こうと思いましたが、
りんくう情報局のボスから「何でもいいよ~」と言ってもらえたので、
また私の趣味に特化した記事にしましたのでお付き合い頂けたら幸いです。
さて、ここ2年程前から私がはまっていることがありまして、それは簡単に言えば、
『道の駅まで車で行き、その道の駅にあるスタンプを専用のスタンプ帳に押す』
ただこれだけです。
要は道の駅巡りです。
各道の駅に専用のスタンプ台があり、
スタンプ帳に記載されている中部ブロック道の駅全てのスタンプを集めれば…。
① 中部道の駅ファンクラブゴールド会員証
② 透明アクリル板スタンド式ゴールド認定証
③ 記念ステッカー
がもらえます。ちなみに制限期間はありません。
「なんだ簡単じゃん」と思う方もいるかもしれません。
次のマップを見てもらえればわかると思いますが…。
わかりますか?
中部ブロックということで、
愛知県・三重県・岐阜県・静岡県・長野県の一部の、合計5県もあり広すぎです!!
ちなみに道の駅の数はなんと『132駅』もあります。
ただいくつか新しくオープンしている道の駅があるそうなので、毎年少しずつ増えているみたいです。
集めることになったきっかけは、たまたま寄った道の駅にスタンプ台があり、
子供が置いてあった紙にスタンプを押す姿を見たのがきっかけになりました。
あちこち行けるしどうせなら全部集めてみようと家族3人の意見が一致し、今日に至るわけです。
3月1日の日曜日に休みが取れたので久しぶりに巡りに行ってきました!
今回攻める場所は愛知県の北東側周辺で、4駅回れれば今回で愛知県制覇です。
行けそうであれば長野県の入り口付近も攻めようと思い出発!!
出発!!っと思いましたが、出発前に必ず確認しなければいけない事が3つあります。
1 道の駅の店休日・営業時間の確認!
スタンプ台が設置されている場所は基本的に各道の駅店内になるので、店休日・営業時間外に行ってしまうと押せません。
道の駅によって結構違うので気をつけよう!
2 カーナビを使う時は、距離優先『以外』で!
行ったことのない場所に行くのでカーナビは絶対必要ですが、
道の駅は割と山の中にあったりするので、距離優先で検索してしまうととんでもない目にあってしまうかもしれません。
道に大型車両通行禁止みたいな看板があったら覚悟して行きましょう。
とても狭い山道が待っていることでしょう。
3 スタンプブックを忘れずに!
忘れたらケンカになります、気をつけましょう!
確認後今度こそ出発!!
朝7時に出発、最初の目的地愛知県豊田市武節町「どんぐりの里いなぶ」に向かいます。いきなり100kmです。
9時過ぎに到着!!
どんどん行きます!
愛知県北設楽郡設楽町「アグリステーションなぐら」
愛知県北設楽郡設楽町「つぐ高原グリーンパーク」
愛知県北設楽郡豊根村「豊根グリーンポート宮嶋」
ここでついに愛知県道の駅を制覇しました!!
時間はまだお昼ということもあり、長野県も回ることにしました。
長野県下伊那郡阿南町「信州新野千石平」
長野県下伊那郡売木村「南信州うるぎ」
ここで昼食にしました。
せっかく信州まで来ましたが、だれも蕎麦を食べませんでした(笑)
長野県下伊那郡平谷村「信州平谷」
ここで長野県は時間の都合で断念、岐阜県に攻め込みました。
途中、なかなかの道で車のすれ違いに四苦八苦しました。
岐阜県恵那市上矢作町「上矢作ラ・フォーレ福寿の里」
岐阜県恵那市三郷町「そばの郷 らっせぃみさと」
岐阜県恵那市山岡町「おばあちゃん市・山岡」
以上10駅、午後5時でタイムアップでした。
最後の道の駅は日本一の木造水車であったり、
すぐそこにダムがあったりととても印象に残りました。
今回のスタンプ旅は合計10駅回ることができました。
2年近くかけてやっと三重県・愛知県の道の駅を制覇することができました!!
いや~長かった…。
でもまだ距離がある岐阜県北部・静岡県東部・長野県が残っています。
一体完全走破できるのはいつになるのやら…、
ちなみに今は中部ブロックの道の駅を攻めてますが、この他にも、
① 北海道
② 東北
③ 関東
④ 北陸
⑤ 中部
⑥ 近畿
⑦ 中国
⑧ 四国
⑨ 九州・沖縄
中部ブロック含め9か所あり、各地区の完全走破証、
さらには日本全国「道の駅」スタンスタンプラリー制覇認定証という認定証もあり、夢が膨らみます。
制覇している人もいるのでいつかはしてみたいと思います。
道の駅は「食べる」「見る」「遊ぶ」「買う」など各道の駅でまったく違うので、とてもわくわくする場所だと思います。
その駅限定のグッズもあったり、場所によっては足湯・温泉施設があったりするので、旅の途中で寄ってみてはどうでしょう?
今回の走行距離は317kmでした。お疲れ様でした。
記事担当:りんくう店 小谷