みなさま、こんにちは!りんくう情報局のお時間です!!
最近40℃を超えるのが当たり前になってきましたね。
私も熱中症にならないように、水分・塩分をしっかり摂っています!
ところで私たちは普段、ホール業務をするにあた「インカム」を使っています。
広いホール内でみんなが円滑にホール周りをできるようにする為の大切な道具の1つです。
先日、お客様よりとてもありがたいご指摘を頂きました。その内容は…、
「店員さんがこっちを見ながらインカムで話しているのがとっても不快です」
とのことでした。
以前より、インカムの使い方について、りんくう店エンジニア一同、
どうすればお客様に不快にさせないインカムの使い方ができるか?と、
たくさんの話し合いをしてきました。
ですが、今回、ご指摘を頂いたので更なる改善が必要だと感じました。
今回開かれたハピプロエンジニア会議には杉浦エンジニアも参加し、
どうすればより良いインカム使いができるか?
お客様に不快感を与えないインカム使いができるか?
をメインに会議を進めていきます。
杉浦エンジニア:
みんな普段からインカムの使い方について、
気にしながらホール巡回をしてくれていると思うけど、
もっとお客様に不快感を与えない為には、
更にどういったところに気を使っていけばいいと思うかな?
小谷エンジニア:
そうですね~、前にインカムを外した状態でホールを回りましたが、
インカムで何を話しているかすごく気になりました。
なんか悪口言われているんじゃないかって…。
牧野エンジニア:
特に自分の方を見て喋られていると嫌な感じになりますよね。
杉浦エンジニア:
以前、インカムを外してホールを回ってもらったけど、
その時、嫌だと思った事や感じたことに気を付けているかな?
牧野エンジニア:
前に比べて、インカムを使うタイミングには気を遣うようになりましたね。
エンジニア同士インカムで話している時にどうしても笑いながら話すことがあるので、
そこは気を付けないとなぁ~って思いながらも、ついつい話しちゃうんですよね~。
杉浦エンジニア:
1日通して仕事の事ばかりっていうわけにもいかないから、
どうしても話をしちゃう事もあるよね。
だけど、お客様が目の前いらっしゃるときは、控えて欲しいんだよね。
手島エンジニア:
その話で1つ思ったのが、業務的なインカムを使っていてもお客様には判らないですよね?
だからスロットのメダル交換の時も、
インカムを使わないようにした方が良いのではないのでしょうか。
三好エンジニア:
確かにそれは良いアイディアだと思う。
メダル交換って必ずお客様に接するからね。
杉浦エンジニア:
じゃあ、まずそこは必ずエンジニア全員が徹底してやっていきましょう!!
ほかに気になる事は?
牧野エンジニア:
お客様が遊技している近くや後ろでインカムを使わないようにするのは、
前から意識しているけど、何か連絡したりするときに「早くしなきゃ」って思って、
お客様の近くでインカムを使っちゃう事もやっぱりあるんだよね~。
手島エンジニア:
エンジニア1人1人の連携がしっかり出来ていたら連絡、報告も後で良いと思うよ。
「早く返事してよ」って思う人もいないと思いますし…。
杉浦エンジニア:
そうだね。場合によっては、事後報告でも良いと思うし、
みんなでフォローし合っていけば、ホールもスムーズに回ると思うから、取り入れていこう!
小谷エンジニア:
あとはインカムの言葉遣いにも気を使った方が良いと思います。
エンジニア同士の会話だと「おしゃべり口調」だから、
お客様に聞こえても恥ずかしくない丁寧な言葉遣いをしても良いと思います。
牧野エンジニア:
ぼく、結構思い当たる節がある…。すみません。気を付けます…。
杉浦エンジニア:
インカムで話すときは、なるべくお客様の目の届かない所で使った方が良いから、
今まで以上に意識を高めてやっていこう!!
インカムの使い方は、【感謝のりんくう 5つの約束】の「安心」の項目にあてはまるね。
お客様に快適にご遊技していただく為に、今回の決まり事を全エンジニアで共有して、
今後入ってくるエンジニアにもしっかりと伝えていく事が必要だね。
みんなで、全てのお客様が快適に過ごして頂ける空間を造っていきましょう!!
今回のエンジニア会議も内容の濃いものとなりました。
今後も更なるサービス向上のため、随時ハピプロエンジニア会議を開催していきます。
その模様は、りんくう情報局で取り上げていきますのでご期待ください!!
記事担当:りんくう店 飯田