皆様こんにちは、森岡情報局のお時間です。今回は私(谷内)がお届けします。
神社・仏閣・お城・景勝地巡りが好きでおなじみの私ですが、前回の奈良県を旅した時に書いた通り宮城県に行ってきました。
宮城県に旅行と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?
各自それぞれあると思いますが、私(谷内)は松島・伊達政宗・牛タンですね。
まだまだ色々な良い物・場所がありますが、この旅ではこの3つがメインになります。
『日本三景』といわれて全部わかる人いますか?
『宮島(広島県)』『天橋立(京都府)』『松島(宮城県)』の3つになります。
宮島・天橋立には行った事があるので松島を訪れるのを心待ちにしていました。
そうです日本三景コンプリート達成です。
国宝5城コンプリートに続き日本三景も完全制覇しました。
事前の天気予報では、私(谷内)が宮城県を旅する日は雨予報でした。
結構テンション下がっていたのですが、旅行日が近づいてきたら曇り時々雨になりひと安心。
実際に宮城県を旅した2日間は晴天で予想以上に暑かったです。
レンタカーを走らせて松島到着です。
松島の島々を巡る観光船を事前予約していたのでチケット購入。
この観光船のチケット購入については阿野店 森下店長に教えてもらって早々と3ヶ月前にネット予約しました。
ネット予約すると乗船代が割引されるのでかなりお得です。
あと森下店長より先に日本三景を完全制覇完了した事を報告しておきます。
時間にして50分位の松島クルーズです。
下船後、辺りを色々散策しようと思っていたのですが、あまりの暑さに意欲をなくし、松島を後にしました。
あと宮城県といえば『伊達政宗』ですよね。
余談ですが、私(谷内)は普段ゲームをやりませんが、なぜか『戦国BASARA2 英雄外伝』に凄くはまり伊達政宗のキャラで遊んでいました。
やはりこの印象が強いですよね。
仙台城跡にある伊達政宗公騎馬像といいます。
仙台駅構内の牛タン通り・すし通りでも伊達政宗公騎馬像を見る事が出来ます。
城跡一帯は青葉山公園になっていて、高台にあるので仙台市内を一望する事が出来ます。
また余談ですが仙台城は通称「青葉城」とも呼ばれているのですが、私(谷内)の年代の人は青葉城と聞くと、さとう宗幸の「青葉城恋唄」を口ずさんでしまいます。
更に、さとう宗幸と聞くと「2年B組仙八先生」を思い出します。
伊達政宗が眠るのが瑞鳳殿です。
絢爛豪華な佇まいで見る人を圧倒しますが、最初に造営された物は戦争で焼失した為に現在の建物は再建されたものになっているそうです。
駐車場から瑞鳳殿までが、まあまあな勾配の坂と階段をのぼるので、この日の暑さも相まってかなり体力を奪われました。
仙台市に来たならば寺社巡り好きな私(谷内)が行こうとしていた所が2か所あります。
一つは「国宝 大崎八幡宮」で、もう一つは「仙台東照宮」です。
寺社巡り好きな人からすれば定番スポットですね。
宮城県仙台市で夜ご飯といったら牛タンを食べるしかないですよね。
どのお店に行くか結構迷いました。
まだ18時前なので行列必須の店舗でもワンチャンあるかもと出向いてみると驚愕の210番・・・。
諦めようかと思いましたがせっかくだから人気店で食べようと待ちを選択。
スマホからQRコードで待ちの状況を確認できるのでしばし仙台駅周辺を散策しました。
そして待つ事1時間45分後ついに入店できました。
「たんや善次郎 駅前本店」恐れ入りました。
私(谷内)は牛タン極太定食5本を注文しました。
当然のこと美味しい!!あっという間に完食!!ごちそうさまでした。
宮城県は東日本大震災で甚大な被害を受けました。
忘れもしない2011年3月11日 。
14時46分頃以降に流れてくるテレビの映像等から、宮城県・福島県・岩手県等々の惨状に驚愕したのを今でも忘れません。
震災で被害を受けた-震災遺構-仙台市立荒浜小学校に行ってきました。
震災遺構とは震災で被害にあった人達が、その災害からの教訓を将来に残したいと意図して残された構築物等です。
実際にこの目で見ると言葉を失います。
あんなところまで津波がきたら・・・
ちなみに仙台空港にもここまで津波が押し寄せたそうです。
初めて宮城県を訪れましたがまだまだ魅力的なところがたくさんありますので、またいつか再訪したいと思う素晴らしいところでした。
☆番外編☆
紹介できなかった今回訪れた所を写真のみで紹介しておきます。
☆森岡情報局毎月18日更新☆
記事担当:森岡店 谷内