皆さんこんにちは!!
スギトラマンこと杉原が、情報局を書いていきます!!
もう3月ですね・・・
口田に転勤してもうすぐ2年が経とうとしています!!
これからも杉原を末永く宜しくお願いします☆
僕は漫画を読むことが大好きで、今でも携帯やマンガ喫茶で良く漫画を読みます。
よく好きな漫画を聞かれますが・・・いっぱいあるんです。(笑)
その中でも最近、僕が大好きな漫画が遂に遊技台として導入されました!!
それは・・・「Lシャーマンキング」です!!!
いや・・・本当に嬉しい!!!
導入されると聞いた時、心から喜びました(笑)
漫画はどれだけ読んだのか覚えてないぐらいです!!
もっと多くのお客様に打って頂きたいので、今回はLシャーマンキングについて書いていきます!!
まずは、通常時からCZまでの流れを説明していきます!!
通常時のゲーム性は、主にリプレイ5回成立ごとの抽選からCZ・ボーナス・AT当選を目指します。
他にもレア小役からの直撃当選やロングフリーズ等もあります!!
通常時は、ハズレ・ベル・レア役で憑依ポイントを貯めていき、リプレイが5回成立するごとに前兆へ移行して、憑依ポイントを参照してCZ以上を抽選します。
ポイントは、CZやボーナス当選までリセットされず、MAXの1000PT到達でCZ以上濃厚となります。
次は、ステージと内部状態についてです!!
通常ステージは複数あります。
滞在ステージに応じて内部状態や前兆等の示唆が行われています。
上の2種類が基本パターンです。
ふんばりが丘は「特訓高確率」示唆。
ふんばりが丘霊園~夜~は「シャーマンボーナス高確率」示唆となっています。
夜ステージは「シャーマンボーナスの超高確率状態」で毎ゲーム成立役に応じて抽選が行われ当選期待度は約50%なので注目です!!
ポイント特化ゾーン「アンナの地獄特訓」について説明します。
通常時のレア役を契機に突入する憑依ポイント獲得のゾーンです。
毎ゲーム10PT以上の憑依ポイントを獲得。
1セット5G継続で最終ゲームに「リプレイ or レア役」が成立すれば、もう1セット継続します!
平均獲得ポイント数は約170PTです。
鬼特訓は30PT以上の憑依ポイントを獲得。
上位版の鬼特訓なら大量ポイント獲得が期待できます!!
平均獲得ポイント数は約400PTです。
CZの説明をしていきます。
CZ憑依合体バトルは、リプレイ5回成立時の抽選から突入します。
1セット6GのST型CZです!!
小役揃いで敵にダメージを与え、STが再セットされます。
対戦相手のHPを0に出来れば勝利濃厚で、6G消化後は残りのHPに応じて勝利抽選が行われます。
成功期待度は約45%となります。
「ヨミの穴」は、憑依合体バトル失敗時の一部で移行するCZの引き戻しゾーンで、対戦相手のHPを多く残しているほど突入しやすいです。
引き戻し成功時は対戦相手の残りHPを引き継ぎ、EX状態で復帰します!!
レアケースで、ヨミの穴中にOS図柄が揃えばAT直行+超占事略決も濃厚となります。
引き戻し期待度は約73%です。
「たまおのこっくりさん占い」は、10Gの報酬アップ型CZで、成功役に応じてボーナス抽選が行われます。
ボーナス確定後はAT抽選、AT確定後は超占事略決を抽選します。
報酬は超占事略決に到達した時点でCZは終了となります。
ボーナス以上期待度は約60%です。
通常時からCZまで説明しましたが、どうですか?
僕はヨミの穴でOS図柄を引いてみたいと思いました!!(レアケースの恩恵が強すぎる・・・)
その他にもCZが2種類あり、どちらも叩きどころがあって好きです!!
では、ボーナスからATの説明をしていきます。
「シャーマンボーナス」は、初当たりのメインとなる疑似ボーナスで、消化中に応じてボーナス後に突入するシャーマンファイト予選の対戦相手昇格を抽選します。
継続ゲーム数は30Gで、純増枚数は約2.5枚です。
告知タイプが3種類あります。
①チャンス告知:レア役成立時に当否を告知。OS絵柄停止時は昇格濃厚となり、OS揃いはAT濃厚となります。
②ランクアップ告知:ランクが上がるほど昇格の期待度がアップします。
③イントロMV:告知や示唆が存在しない。
ボーナス開始時にサブ液晶で3種類の告知タイプを選択できます。
エピソードボーナスは、AT+オーバーソウルラッシュ突入が濃厚のボーナスで、消化中はレア役でATゲーム数の上乗せを抽選!!
エピソードボーナスに対応したキャラがオーバーソウルラッシュに参戦します。
継続ゲーム数は40Gで純増枚数は約2.5 or 5.4枚です。
「恐山ル・ヴォワール(恐山ボーナス)」はAT中のみ当選する可能性がある、上乗せ特化ボーナスです。
レア役は上乗せ濃厚でベルでも高確率で上乗せが発生するため、平均で300Gの上乗せを獲得できます。
継続ゲーム数は100Gで純増枚数は約2.5 or 5.4枚です。
シャーマンボーナス終了後は、ATをかけた「シャーマンファイト予選」へ移行します。
継続ゲーム数は7Gで、OS絵柄が止まれば勝利=AT突入となります。
ではATの説明をしていきます。
シャーマンファイト(AT)は初期ゲーム数40Gのバトル型ATです。
上乗せしたゲーム数と対戦相手へのダメージがリンクしているのが大きな特徴で、対戦相手のHP分のゲーム数を上乗せ出来れば、勝利濃厚となります。
勝利後はウイニングジャッジで報酬を獲得して次のセットへ移行。
勝利できずにATゲーム数を消化した場合はファイナルアタックでATへの復帰を目指します。
AT突入セットと3の倍数セットは、HP30以下のキャラが選択されます!!
「連撃チャンス」は、ベルの一部で移行する1Gの上乗せ高確で、次ゲームで小役が揃えばゲーム数を上乗せします。
葉以外のキャラが参戦している場合は、そのキャラの連撃特性に応じた上乗せ抽選が受けれます。
「ウイニングジャッジ」は、シャーマンファイト勝利後に移行する1Gの報酬決定ゾーン(レア役・OS絵柄停止時は1G延長して報酬を再度獲得)。
勝利した相手や当該ゲームの成立役に応じて報酬を決定します。
ウイニングジャッジで獲得したゲーム数は、次回の対戦相手に与えるダメージにはならないので注意して下さい!!
「OSR」は、5GのST型上乗せ特化ゾーンで、毎ゲームの成立役を参照してATゲーム数上乗せを抽選します。
レア役やOS絵柄停止でATゲーム数がリセットされ、ゲーム数リセットのタイミングで仲間の参戦抽選をします。
この特化ゾーンで上乗せしたゲーム数はATのダメージにもなるので、突入した時点で勝利の大チャンスです!!
上位ATの「超占事略決」は純増が約5.4枚/Gにアップします!!
上乗せ分のダメージを与え、勝利すれば報酬を獲得して次セットへ移行する基本的なゲームの流れは一緒ですが、ファイナルアタックに失敗した場合に3桁上乗せを獲得したうえでシャーマンファイトに復帰します!!
どうですか?
僕の大好きなシャーマンキング、面白そうじゃないですか?!
台も面白いと思いますが、もっと楽しむには漫画やアニメを見てから打った方が面白いと思います!!!
口田店でもLシャーマンキングが稼働中ですので、ぜひ打ちに来てください♪
最後までご覧頂きありがとうございます。
記事担当:口田店 杉原