皆さん、お久しぶりです。
今回情報局を担当するのは坂です。
厳しい暑さが続いていますが、皆さん体調は崩されていませんか?
私は外で庭いじりして気付くと頭が痛く・・・
「熱中症?」って感じになるので、最近は警戒して日中は家でじっとするようにしています。
この暑い季節、
体調管理をする中で熱中症以上に一番気を付けたいと思う事は・・・
『食中毒を予防する事』だと思います。
皆さんは【食中毒の予防三原則】って知っていますか?
それは、『つけない』『ふやさない』『やっつける』です。
まず最初に、
『つけない』は、「洗う(手・食器)」「分ける(肉野菜と箸・食器等を分ける)」
手洗いは一番最初の砦とも言えますから、とても大切ですね。
食中毒予防だけでなく感染症の予防にも効果があります。
そして、
『ふやさない』は、「低温で保存する」
食材を購入後、できるだけ早く冷蔵庫に入れ細菌を増やさないように気を付ける。
最後に、
『やっつける』は、「加熱処理」です。
肉、魚、野菜などを加熱する。
まな板や包丁等の調理器具にも細菌やウィルスが付着するので、
使用後は洗剤でよく洗ってから、熱湯をかけて殺菌をしてからしまうようにする。
今回の情報局のテーマは食中毒の予防に関して気を付けなければいけない事、
私自身が普段から心掛けている『手洗いの方法』について少し考えてみました。
病気(食中毒・風邪など)を引き起こす感染症の多くは、
手を介して菌やウィルスが体内に侵入することが原因ですから、
手洗いというのは本当に大切な事だと思います。
この菌やウィルスというのは空気中にも存在しますが、
私達の身の周りではドアノブやトイレなど、
不特定多数の人が触れる部分にも多く付着しています。
因みにですが、
スロットのレバーやボタン、パチンコ台のハンドルや上皿、
パチンコ玉やコインなど、お客様が沢山触る場所にも色んな菌やウィルスが・・・。
菌やウィルスがくっ付いた手で自分の目や鼻、
口を触ったり食事をしたりすると体内に侵入してしまいます。
そこで、手に付いた菌やウィルスを除去するのに最も有効なのが『手洗い』になります。
『手洗い』といっても人それぞれ洗い方があると思いますが、
皆さんはいつもどの様な感じで手洗いをされていますでしょうか?
私はいつも下記の様な感じで手洗いをしています。
①まず流水で手を洗う。
②せっけんを付けてしっかり泡立てる。
③手のひら・手の甲をこすり、指の間は両手を組むようにしてこすり合わせて洗う。
④親指は反対の手でねじるようにして洗う。
⑤指先、爪の間は手のひらの上で指先をこするように洗う。(有ればブラシで洗う)
⑥流水でせっけん残りがないように洗い流す。
⑦綺麗なタオルで水分をしっかりと拭き取る。(有ればアルコール消毒をする。)
手洗いの中でも一番洗い残しの多い部分が『手の甲側の指先』ですから、
そういった部分は特に念入りに洗う様にしています。
「これで完璧!!」「100%安心!!」という事はありませんが、
手洗いのポイントを1つ増やすだけで意識的にもかなり変わって来ると思います。
食中毒や感染症予防等のためにも日頃から少しでも安心出来る手の洗い方を心掛けておきたいですね。
有楽センターには手洗い場所として、トイレ・正面入り口近くの洗面台に、
ハンドソープ等をご用意していますので遊技後は活用していただけると幸いです。
それではこの辺で失礼します。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
記事担当:有楽センター 坂