こんにちは。
本店情報局担当の戸田です。
『やってみたシリーズ』のお時間です。
今回のお題はこちら。
『有楽自慢の防災グッズ試してみた!?』です。
ひと言に『防災グッズ』といっても色々と有りますが、
有楽でも全店舗で防災グッズを取り扱う様になりました。
本店のはこの様な感じになっております。
こちらは有楽全店舗で景品として取り扱いしている商品です。
『防災グッズ』
一言に防災グッズといっても色々と有りますね。
中でも一番気になった物がこちら。
『非常用持出袋』
いざという時にすぐに持ち出せるように準備しておくものです。
緊急脱出用の袋という事ですね。
本店のスタッフにもこういった類の物を準備しているかどうかを聞いてみた所、
この僕を含めて10人中5人が準備をしていないという事でした。
小さなお子様やお孫さんがいらっしゃる家庭は5人中の5人が準備OKという事で、
100%のアンケート結果になりました。
皆さんのご家庭はいかがでしょうか?
いざという時の為に準備していらっしゃいますか?
僕の自宅もいざという時の為に色々な物が備蓄されていますが、
こういった形の『緊急時すぐに持ち出せる袋』という物を準備していないのが現状です。
「果たして、そこまで本当に要るのだろうか?」
と、正直言ってそう思ってしまう今日この頃です。
今回は『防災グッズを試してみた』というお題ですから、
丁度良い機会ですし、自宅に非常用持出袋という物を設置する事に決めました。
非常用持出袋に何を詰め込むか?
迷います。
まず最初に頭に浮かんだのが水と食料です。
水に関しては備蓄しているペットポトルの水を入れるとして、食料のチョイスから。
『マジックライス』
商品の裏を見てビックリ!
何と、賞味期限が2022年4月。
5年以上!?!?
保存食ってすごいですね。
缶入りのパンもあります。
こちらも賞味期限が約5年と長持ちするようです。
意外とお値段がする物ですから数を揃えるとお財布の方が心配なので、
水と同様に食料も備蓄品からチョイスしようと思います。
その他に袋の中に欲しそうな物を選びます。
寒い時期の事を考えて、
『レスキュー!簡易寝袋』&『レスキューシート』
照明も必要ですね。
LEDのライトは自宅にあるのでそれを入れるとして、
『防災用簡易ライト』
真ん中で曲げ折ると光る仕組みになっています。(黄色いライト)
夜釣りの時に使用するギョギョライトの大きいバージョンですね。
半田港のヒイカ釣りで役立ちそうな予感もするので2個購入。
夜のウォーキングに活躍!?
いや、これを持って夜中に歩いていたら不審人物と勘違いされて、
お巡りさんに止められそうな気もしますが・・・(汗)
その他、
『キレイキレイ除菌ウェットシート』
かさばらなく、よく使用する物なのでチョイスしてみました。
とりあえずお店でこれだけの商品を購入。
自宅に持ち帰り、その他に入れる物をチョイスします。
まずは『水』
1本は色が違いますが気にしないで下さいね。
(ジュースは緊急時の糖分補給用という事で入れました。)
続いて食料です。
備蓄品からのチョイスですから選択肢にも限りがあります。
『カロリーメイト』
昔から栄養価の高い保存食として愛されている?商品です。
大きいのは4本入りですが、2本ずつの小分けになっています。
食料に関しては小分けになっていた方が色々な面で役に立ちそうですね。
身近にあったのでウィダーinゼリーも投入。
『チョコレート』
こちらも糖分補給用?です。
賞味期限も約1年と短めですが、チョコレートは栄養価も高いので入れておきます。
そして『缶詰』
保存食の定番といえば缶詰ですよね!
自分の部屋にあるストックの中から厳選しました。
水と食料に関しては賞味期限等もあるのでこまめなチェックや入れ換えも必要です。
炙りとろは・・・もうそろそろ食べ頃かな?
水と食料以外にも部屋にある物で色々と考えて入れてみました。
『マスク・軍手・タオル』
物を切る時に使用する大き目の『カッターナイフ』
変わった所で、『液体ばんそうこう』
怪我をしてしまった時の為にガーゼや絆創膏も有った方が良いかもしれませんね。
とりあえず、こんな感じで入れてみました。
(LED懐中電灯は使用中との事で却下されました。)
まだまだ入りそうですね。
最後に水を2本追加しました。
そして、封印!
一応、ギリギリですね。
こんな感じになりました。
袋がパンパンです・・・。(汗)
持出袋の中身に入れるものとして何が良いのかをインターネットで調べてみると、
袋が重過ぎても逃げる時に足枷になってしまうとの事です。
この他に入れておきたい物として、
・携帯の外付け充電器。
・お金(小銭)。
・家族や身内の連絡先を書いたメモや身分証明書・健康保険証の写し、銀行口座番号のメモなど。
・家族の写真(捜索用)。
・ライター、マッチ。
・大き目のレインコート。
・常備薬。
・ゴミ袋(大・中・小)。
・給水バッグ。
・ホイッスル。
・サランラップ。
・紙皿・紙コップ・割りばし。
・筆記用具とメモ。
・予備の眼鏡、コンタクトレンズ。
その他、女性やお子様がいる人は、
・生理用品。
・紙おむつ。
・粉ミルク・哺乳瓶。
・母子健康手帳。
この辺りが実際に役に立った物、欲しかった物になるそうです。
いざという時に入れておきたい物。
数を挙げればキリが有りませんが、後日にでも色々と考えて中身を調整してみようと思います。
それではまた、次回のやってみたシリーズをお楽しみに♪
(^-^)/”
【安心感のスペシャリスト★ビスコ!】
【備えあれば憂いなし】
【有楽自慢の【○★△※】でやってみた!? 第6弾】
有楽自慢の防災グッズ試してみた!?砂川店
有楽自慢の防災グッズ試してみた!?口田店
有楽自慢の防災グッズ試してみた!?駅前店
有楽自慢の防災グッズ試してみた!?本店
記事担当:有楽センター 戸田