こんにちは。
本店情報局担当の戸田です。
『やってみたシリーズ』のお時間がやって参りました!
「またお前かよ! どうせまた記事が長いんだろ!?」
そんな風に思わず、
今回も超ロングですがサラリとだけでも読んで行って下さい。(笑)
お題は表題にもあります様にコチラです。
『有楽自慢の情報局が出来るまでを追ってみた!』
砂川店、口田店、駅前店と続き、またまた最終アンカーの本店です。
最後の店舗は4店舗の『まとめ』も必要となって来ますから結構大変です。
今回は情報局が出来るまでを追ってみるという事で、
3店舗とも近況の情報局を作成しながら同時に今回のお題に突入した模様です。
その方が何かと便利ですし、撮影も二度手間にならないので本店も各店舗と同様にやって行こうと思っていましたが、
『過去のピックアップ記事に選ばれた本店情報局はこうやって出来ました』
というのも面白そうだったので、今回はコレで行こうと思います。
本店情報局はスタッフ全員が順番に記事を書いているのですが、
殆どのスタッフが『文章を書くのが苦手』『書くネタがない・・・どうしよう?』という状況ですから、
僕自身も手伝いながら二人三脚で毎回記事が出来上がってきます。
本店情報局の中で注目度が高いのは『竹内さん』と『中村さん』の記事ですね。
なかなかの度合いでピックアップ記事に選ばれて来ます。
知多散歩も担当している竹内さんの記事はとても完成度が高く、
いつも手直しいらずの文章を書いて来てくれるのでとても助かっています。
(誤字脱字のチェックをしてそのままUPでOK!)
竹内さん自身の気持ちや、楽しそうな雰囲気も含めて書いて来てくれるので、
提出された記事をチェックする時も楽しみながら読んでいます。
本店に来店されるお客様の中にも『竹内さんの情報局ファン』の方もいらっしゃるぐらいですからね♪
『大切なもの(前編)』
ごく最近ピックアップに選ばれたこちらの記事も、
「赤ペン先生お願いしまーーす。」
と、書き置きも添えて提出されて読んでみると・・・、
「表現的にはこっちの漢字の方が良いかな?」と、チェックが入ったのは2ヶ所だけ。
一言でいえば、『読み手を楽しませてくれる記事』ですね!
竹内さんの記事は本当に、いつ読んでも感心させられます。
一方、中村さんの記事はと言いますと、
僕と二人三脚で作った記事が殆どですから別の意味で想い入れの強い記事に仕上がっています。
今回のお題に関しては、この中村さんの記事が出来るまでをコッソリと・・・、
お教えしようと思います
中村さんの記事は読むと感じて頂けると思いますが、
他のスタッフの情報局とは別の方向性を持った記事になっています。
『育てる事の大切さ』こんなのあったら良いなぁ~グリーンカーテン❤
33年間のコミュニケーション❤”
私達にとって大切な人
僕自身が今読み返しても「いい記事だね」って思います。
他にも色々な記事を発信していますが、
この3つの中でも『ゴーヤのグリーンカーテン』ですね。
本店の交換所側の出入り口は夏場になると日差しが強くて暑く、
前々からグリーンカーテンが欲しいと呟いていた中村さん。
その中村さんの想いから情報局の記事にもしようと他のスタッフも一緒にゴーヤの育成を頑張ってくれました。
「観察日記の方もあった方が良いですよね!?」
との事から毎日の撮影も頑張ってくれました。
文頭の初めからゴーヤの観察日記までは順調良く筆の方も進んでいたのですが、
記事の締め切りが近付いて来るにつれて、
「次長ー!助けてー!!締めくくりの文章どうしましょう?」
と、中村さん自身、色々と考えてはみるものの良い文章が全く出て来なく、とても焦っている様子だったので・・・、
とりあえず記事の途中でしたが中村さんの閻魔帳を読ませてもらう事にしました。
何度も読み返す中で・・・、
(う~ん、たぶん1番のポイントはコレかな。これを強調すれば中村さんっぽくなるかな)
と、思った事を落書きして返却♪(落書きは大好きです)(笑)
「!!」と思ったのはこの部分です。
『育てるって、大変!!』
この一言から連想させるものが1つあったんですよね。
それがこちら。
中村さんと、お孫さんとの写真です。
以前に僕があげたアヒルの風船と一緒に散歩して来たと言って見せてくれた写真。
その連想から、僕が落書きをしたのがコチラです。
中村さん「・・・。」
考えれば考える程、分からなくなって行くのは良くある事です。
戸田「ヒントはこの前見せてくれたお散歩の写真ですよ~」
中村さん「???わかんな~い。」
戸田「じゃぁ、オマケの質問!」
忘れるといけないから口頭ではなくメモに書いてあげました。
中村さん「!? 手が掛かるっていう事です?」
戸田「正解です!ハワイ旅行!!は無理なので、バス旅行!実費でお願いします(笑)」
中村さん「え~っ?!次長のおごりで!(笑)」
戸田「結局は、こういう事だと思うんですよ・・・」
中村さん「なるほど! そうなのよね・・・もう、手が掛かって大変!」
戸田「ほら、現に、中村さん自身が今体感している事じゃないですか(笑)」
戸田「この中で大切な事をもっと深く言えば、こういう事なんじゃないかな?」
中村さん「有難うございます。残り頑張って書いてみます!」
と、最後にノートを渡す時にコソコソっと落書き♪
中村さんは経験年数も一番豊富ですから『経験という引き出し』をたくさん持っています。
ただ、その引き出しには取っ手が付いていなくて なかなか開かない。
その中身を使って『文章に書く』『情報局で書く』という事が簡単に出来ない、思い切って出来ないだけなんです。
サポート役として『引き出しの取っ手を付けてあげる』という事を色々とやって来ました。
分かりやすく言うと『文章の中から連想させて導いてあげる』という事ですね。
すぐに答えを教えてしまっては面白くないですからね・・・(笑)
そして・・・、
中村さん「出来ました!チェックお願いしまーす!(笑)」
戸田「OKです!バッチリです!」
メモ書きを書き写した様な気がしない訳でもありませんが、
中村さんにはきちんと伝わっているので目をつぶっておきましょう。(笑)
でも・・・、この最後の部分は何でしょうね?
ハートマーク。(笑)
記事が仕上がって安心できてノリノリだったのかな?
そのままUPしておきましたが・・・。(笑)
経験というものには、
「成功して良かった!嬉しいー!」
「なるほど!そういう事だったんだね!」
「ちょっと失敗しちゃった・・・。今度は気を付けてこういう風にやってみよう」
「取り返しのつかない事をしてしまった・・・。どうしよう・・・。」
など、その時の『自分自身の色々な気持ち』が込められています。
そういった気持ちの部分を文章に繋げて行けたらもっと良い情報局になるのでは?
と思い、中村さんの記事は色々なやり取りの中から そういう方向性を含めた記事に仕上がっています。
それにしても、まだ取ってあったんですね・・・僕のこの汚い字のメモ。(汗)
(恥ずかしいから、こっそりポイしちゃおうかな・・・笑)
WEBリーダーとして記事を本部へ提出する前に文章をまとめてあげたりするのも仕事のうちの一つです。
みんな苦手ですからね・・・。(汗)
ちなみにですが、僕自身も通知表の国語は小学生の頃からずっと5段階で『2』という評価ですから、
文章を書くのも苦手の部類です。(笑)
『起承転結』を基本に記事全体の流れを整える為に提出された文章を入れ替えたり、
一つ一つの語句で分からない言葉があれば調べたり、
分からない漢字が語句があれば辞書を引いて意味まで調べたりと、四苦八苦です。
この年になっても未だに国語を勉強している今日この頃ですよ。(笑)
「人生は勉強だぞ!」
と、あのお方に言われそうです。
一つの記事として僕自身の中では、
『情報局は文章を重視に』
『知多散歩は写真を重視に』
この2つを大切にしています。
かといって、
写真の方も手抜きは有りません。
例をあげるとコチラのピックアップの写真ですね。
『大切なもの(後編)』
先日、某班長に「カッコ良く撮ってみて」と、
写真撮影をお願いをしておいたらこんな感じで・・・。
(後ろの壁が傷だらけ・・・。)
(ネックレスが下向き・・・。)
(イアリング?ピアス?)
(下にある紙は何だろう?)
そんな感じの写真になりました。
大切な人に頂いた大切な物なんだから、この写真だと失礼になるよ・・・。
と、色々教えてあげながら再撮影。
まずは向きを奇麗に揃えて、イアリングが分かるように整えてから、
被写体が白いから目立つ様にバックを濃い目の色で統一。(この場合は画用紙で)
戸田「ほら、同じ物なのに全然違ってくるでしょ?」
某班長「なるほど~!」
戸田「もっと深くイメージしてみるとこうなるよ」
真珠だから海の中が良いね。真珠だから海の底とか。
そこに光が当たって真珠をアピール。
(電気を消してハンドライトだけを照らして撮影)
某班長「ゴージャス!」
ショーウィンドウに良くある照明で商品をアピールするやり方ですね。
一つの写真としてすごく良い出来栄えになりました。
こんな感じで撮影したりする事もあります。
ちなみにですが、この写真はコチラの砂川店の情報局を参考にさせてもらっています。
『ワールドカップ in 砂川店』
こういった撮影の仕方も過去にそういったものを自分自身の目で見ていなかったら出来なかった撮影方法だと思います。
先ほどの中村さんのお話と一緒なんですよね。
『経験から学ぶことはたくさんある』という事です。
皆さんの日々の暮らしの中にも同じ様な事が色々とあるかと思います。
「経験に勝るものなし!」と言いたい所ですね。
本店は『古さを活かした情報局』がメインになっていますが、
言い換えれば『色々な経験を活かした情報局』なのかもしれません。
でも・・・、
新しい一歩を踏み出す事も大切ですよね!
今後も本店情報局として色々な事を発信していこうと思いますので、応援の方を宜しくお願い致します。
(*^-^*)b
以上を持ちまして、
やってみたシリーズ第5弾、
『有楽自慢の情報局が出来るまでを追ってみた!?』
を終了とさせて頂きます。
いかがでしたでしょうか?
昨今では新着の記事ばかりに目が行ってしまいがちですが、
たまには過去の情報局もご覧になってみて下さいね♪
どの店舗も想いは『ひとつ』です。
『お店の魅力を情報局で発信!』
1つ1つの情報局にそれぞれのお店の想いが色々と詰まっていますので♪(*^-^*)b
それでは、またお会いしましょう!
【有楽自慢の【○★△※】でやってみた!? 第5弾】
有楽自慢の情報局が出来るまでを追ってみた!?砂川店
有楽自慢の情報局が出来るまでを追ってみた!?口田店
有楽自慢の情報局が出来るまでを追ってみた!?駅前店
有楽自慢の情報局が出来るまでを追ってみた!?本店
記事担当:有楽センター 戸田