こんにちは、大東情報局です。
前回はひまわりを植えてみんなで育ててみましたが、
今回は水仙にチャレンジしてみました。
ひまわりが枯れて次に何を植えようか、
大東店のみんなに秋から春にかけて咲く花のアンケートを取り、水仙に決まったので、
お店が休みの時にさっそく神谷班長が土や球根や肥料などを買いに行ってくれて、
すぐに土井チーフ中心で作業を開始しました。
まずはひまわりの時に使っていた土だと少し量が足りないのと、
ひまわりの根が残っているので、
土を全部出して、土の中を綺麗にしていきます。
土を綺麗にしている時に事件が起きました!!
なんと…
僕の大嫌いな虫の幼虫が大量に土の中に潜んでいました。
僕は叫びながら逃げ回っていましたが、
土井チーフは虫に強いので、淡々と作業を続けていました。
土を綺麗にするのが終わり、
次に買ってきた球根を植えていきます。
球根を埋める時は、
球根の高さの2つ分の深さに埋めないといけないので、
少し穴を掘って、その上から土をかけます。
これで水仙を植えるのは終了ですが問題は、ここからです!
日光が結構当たるようにしないといけないし、
水をあんまりあげすぎてもよくないので、
表面の土が乾いてきたら少しあげるようにすれば良いみたいです。
あげすぎると球根が腐ってしまいます。
あとは栄養も大事なので、
肥料もしっかりとあげないと育ちません。
球根からのスタートなので芽が出るまで、
約2ヶ月かかるそうです。
この2ヶ月間は土台を作るために根を土の中で成長させて、
しっかりと根をはる準備期間です。
埋めてから2ヶ月経ち、やっと芽が出てきました!
正直、中々芽が出なかったので、
球根が腐っていないか、とても心配でしたが、
しっかりと育っていました!
ここから開花まであと3ヶ月ぐらいかかります。
かなり時間がかかりますが
みんなでしっかりと育てていきます!
最後に今の水仙の状態ですが
いい感じで育っています!
腐っているのも無かったみたいで、
植えた球根は全部芽が出ています。
理想ではこんな感じに育つと信じています。
花が咲いたら、また小学生の通学路に飾ろうと思っています。
今回は、ここまでですが、
通学路に飾ったらまた情報局でアップしますので、
皆さん楽しみにしていて下さい。
記事担当:大東店 時田