え~っと実は、5月に阿野店に出戻ってまいりました!
阿野→共和→阿野という特殊な転勤をしております!
映画でおなじみ國府です。
戻ってきて、常連様に歓迎?迎撃?される毎日ですが、楽しくお仕事させていただいております。
さて、過去何度か映画のお話をさせていただいておりますが、
今回は…「映画館レビュー」をしたいと思います!!
というのも、携帯のアプリで「フィルマークス」というとても便利なものがありまして、
そこでこんな予告が…
「グラン・ブルー4Kリマスター版、限定上映」
なんと、あのリュック・ベッソン監督の出世作「グランブルー」を劇場で観れる!
もうかれこれ30年以上前になりますか、最初に観たのは。
DVDでの鑑賞はありますが、やっぱりあの映像、劇場で観たいですよね~
これは見逃し厳禁、さっそく行ってまいりました~!
映画好きなら、聖地と言っても過言ではない「伏見ミリオン座」。
もう入口から若干興奮気味です…
そして、聖地と言われるだけはあります!トイレも!!
そんなこんなでテンション上がり気味での鑑賞タイム~!
160分という長丁場ではありましたが、無事観終わりました。
さすが映画ガチファンの方が多く、エンドロール終わるまで退席しないんですね~
さて感想は…(極力ネタバレにならないようにします~)
どんだけ海好きやねん!
どんだけイルカ好きやねん!でした。
もうホントに好きが溢れまくってる映画です!!
さすが両親共にダイバーで、自身もダイバーを目指したが事故により断念せざるを得ない境遇から、この映画が撮りたかった!という執念のような物を感じました。
過去鑑賞済みではありましたが、忘れているシーンも多く、
エンゾ&ジャックの幼少期こんなボリュームあったんだ~とか
ジャック再登場は、あれアンデス山脈の山奥の湖だったんだ~とか
色々記憶違いもありましたが、やっぱりスクリーンで見る、月夜の海のシーンは素晴らしかった!(このシーンのために何時間も何日もイルカ待ちしたらしいです)
そして深海への潜って行く所なんて、自分も息を止めてしまう様な没入感!
改めて映画の世界へ入り込む幸せを感じさせてくれました。
これからもリバイバル上映には目を光らせて、劇場で楽しみたい!と強く思う体験でした!
そういえば、ウチのテレビが65型にスケールアップしたんで(自慢)帰って映画観よう!!
記事担当:阿野店 國府