皆さま、こんにちは(^^)/
厳しい残暑も終わり、10月に入ってようやく秋らしくなってきましたね!
店頭の果物コーナーもグリーンみかんや柿、さつまいもなどが登場し、秋の訪れを感じさせます。
せっかくなので、秋にちなんだネタをと思い、今回は入荷が始まった旬のさつまいもを使って簡単に出来るおつまみをいくつかご紹介しちゃいます(*^^*)
今回私が使用したさつまいもは、最近人気の『シルクスイート』という品種です。
シルクスイートについての詳しい情報はこちらの記事をご覧ください↓↓
それではさっそく下準備をしていきましょう!
さつまいもをキレイに洗ってからそれぞれの目的に合わせてカットしていきます。
半分にカットしたシルクスイートはこんな感じです。
カットしたさつまいもは10分ほど水にさらしてアク抜きをします。
水気を切ってから耐熱容器に入れ、ふんわりラップをしてレンジで加熱します。
カットしたサイズやお使いのレンジのワット数に合わせて加熱時間を調整してください。
竹串を刺してみてスーッと通ればOKです!
加熱が足りなければ再度1分ほど加熱してくださいね。
ここまでで下準備ができたので、早速調理に移りましょう!
まずは甘辛だれとさつまいものやさしい甘さがマッチしたお箸が進む一品「さつまいもの甘辛炒め」です。
【材料】
・さつまいも 中サイズ1本
・油 適量
・醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ1
醤油と砂糖は混ぜておきます。
さつまいもは7ミリほどの幅に細切りしたものを使用します。
熱したフライパンに油を引き、レンジで加熱したさつまいもを中火で焼き色がつくまで炒めたら、火を止めて調味料を回し入れ全体にからめたら完成です!
続いては「さつまいものフライドポテト」です。
【材料】
・さつまいも 中サイズ1本
・油 適量(さつまいもがしっかり浸るくらい)
・塩 適量
1センチほどの太さにカットしたさつまいもを170度ほどの油で少しこんがりするくらいまで揚げます。
揚げすぎるとホクホク感がなくなってしまうので注意しましょう。
熱いうちに塩をふり全体にからめれば完成!
めっちゃ簡単です(笑) 甘じょっぱさがクセになりますよ(^^♪
お次は「さつまいものお焼き」です。
いも餅と悩んで今回はお焼きにしました。
【材料(4個分)】
・さつまいも 中サイズ2本
・塩 ひとつまみ
・醤油 大さじ2
・油 適量
さつまいも、1本はレンジで加熱後、潰してマッシュ状にします。
もう1本はすりおろしておきます。
マッシュ状にしたさつまいもに塩、醤油、すりおろしたさつまいもを入れ馴染むまでよく混ぜます。
ビニール手袋をはめて手で揉み込むように混ぜるとすぐに混ざります。
4等分にして形を整えたら、フライパンで少し弱めの中火でフタをして焼きます。
4分ほどしたらひっくり返して裏面も同じように焼きます。
両面焦げ目がつくくらい焼いたら完成です!
マッシュのホクホク感と、すりおろしたいもが過熱によって粘り気を出すので、ホクホクの中にももっちりした食感があって美味しいです!
中にチーズを入れても美味しいです。
ちなみに、すりおろしたさつまいもだけで焼くとモチモチのいも餅ができますよ!
最後はデザートの和スイーツ「さつまいもきんとん」です。
【材料(4~5個分)】
・さつまいも 中サイズ1本
・はちみつ 大さじ1(なくてもOK)
レンジで加熱したさつまいもをマッシュ状に潰します。
はちみつを入れ更に混ぜ、手のひらに軽く転がるサイズくらいをラップの上に取り、包んで茶巾絞りの要領でキュッと絞ります。
その状態のまま1時間ほど冷蔵庫で冷やせば完成です!
今回ははちみつを入れましたが、甘みが強いのが苦手な方や甘い品種を使う場合は入れなくてもOKです。
最後に、家で焼いもを作る時にオススメの方法をご紹介します。
よく洗ったいもに水で湿らせたキッチンタオルを巻き、その上からアルミホイルを巻き、あとは1000ワットのトースターでじっくり1時間焼いてください。
しっとり、ホックリした焼いもができますよ!
トースターに入れたら放っておくだけなので気付いたら完成しています♪
さつまいもの簡単・激旨レシピは他にもたくさんありますので、自分好みのレシピをぜひ見つけてくださいね!
オススメレシピがあったら教えてください(^^)
有楽グループでは、さつまいもを春先頃まで入荷予定ですよ~(*´▽`*)
旬の味をお楽しみくださいませ♪
余談ですが、さつまいもは貯蔵することによって糖化が進むので、収穫後すぐに出荷されるものより貯蔵後に出荷されるものの方が、甘みが強くなるそうです。
甘みが強いさつまいもをご希望の方は、収穫シーズンからしばらく経った頃に店頭に並ぶものがオススメですよ!!
記事担当:大東店 萩原