暑い・・・(―_―)!!
最近暑くなってきましたね。
暑くなると、なんだか恋しくなる食材といえばスイカですよね。
美味しいけど栄養なんてないし・・・なんて思っている方!!朗報です!
この時期だからこそぜひ食べて欲しい、知って欲しいスイカの効果・効能について、
景品担当の上村が紹介させて頂きます。
スイカは夏の風物詩と言われるだけあって水分がたっぷり含まれています。
スイカは90%が水分と言われておりその水分の多さは有名ですよね。
しかし水分以外にも沢山の栄養素が実は含まれているんです。
まずはリコピン!・・・?
リコピンって聞くと大体頭に浮かぶ食材と言えばトマトが代表的でしょうか。
リコピンは緑黄色野菜によく含まれる栄養素の1つで動脈硬化、美容効果もあるそうです。
積極的に摂取することで体の中から綺麗になれ、ダイエットにも効果的な美容食材なんです!
実はスイカにはトマトの1.4倍のリコピンが含まれているんです!!
これは驚きです(・□・;)
そして夏の悩みでもある熱中症。
子供からお年寄りまで誰もが気をつけなければいけないですよね。
スイカの水分の中にはミネラルや糖分も含まれていて、
塩をかけてたべるとスポーツドリンクのような効果が期待できるそうです。
更にスイカにはカロテンβやスーパーアミノ酸と言われるシトルリンが含まれています。
カロテンβは皮膚や内臓組織の健康維持、免疫力を高めてくれる働きがあり、
シトルリンは血管を広げ血液の流れが良くなりホルモンバランスを整えてくれます。
水分が多くて低カロリーのスイカにこんな嬉しい効果があるなんて、
最近ずっとダイエットしなきゃと言っているI次長にとっておきの食材ですね♪
その他にもスイカには食物繊維やビタミンCなど沢山の栄養分がふくまれており、
髪や爪、肌も健康に保ってくれる働きがあるそうです。
ただ注意して頂きたいのが食べ合わせ!
90%が水分と言われているスイカ、油との食べ合わせは良くありません。
天ぷらなどの揚げ物などの後に食べたりすると消化不良を起こしたり、
せっかく栄養価の高いスイカを沢山摂取しても、
食べ合わせによって効果が得られないので気をつけてくださいねー!
さて前置きが長くなりましたが、
今回は夏の食材スイカを無駄なく摂取できるように丸ごと食べてみたシリーズ第2弾!!
赤肉の部分は普通にかぶりつくのは普通すぎるので、今回は夏っぽくゼリーを作ってみました。
材料はこちら
【材料】
スイカ ・・・1玉
レモン汁 ・・・適量
砂糖 ・・・お好みで
粉ゼラチン ・・・7グラム
★作り方★
①スイカを一口サイズにカットしてザルに入れ、
身を潰しながら種とジュースを分けていきます。
②分けたジュースを鍋にいれ軽く沸騰させ、
アクを取り除きレモン汁と砂糖を甘さを見ながらいれていきます。
③アクが取れたら火を止め溶かしたゼラチンを加えよく混ぜ、
火からおろし粗熱をとります。
④粗熱が取れたらカップに移し冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです!!
完成したのがこちら!
普通に食べるのもいいですがゼリーだと日持ちするし夏っぽくていいですね♪
そして残った皮・・・。
普段なら捨ててしまうこの皮の部分!!
じつはスイカは身より皮の方に美容成分シトルリンが2倍も多く含まれているのです!
お肌の為にもこのまま捨ててしまうのはもったいない!という訳で、
昔おばあちゃんが作ってくれた漬物を作りたいと思います!
材料はこちら
【材料】
スイカの皮 (白い部分)
塩昆布 ・・・適量
★作り方★
①スイカの皮の緑の部分だけ取り除き、食べやすい大きさにカットします。
②袋に切ったスイカの皮と塩昆布をいれてモミモミして、冷蔵庫で30分置いたらできあがり!
こちらの漬物は塩昆布がなければ塩でも大丈夫ですが、
塩加減の調節が簡単な塩昆布の方がオススメです!
スイカを無駄なく使えて、塩分も一緒に摂取でき、
熱中症対策もできるなんてすごい(゚Д゚)
そして今回も皆様に試食して頂きました♪
今回はスイカをご紹介させて頂きましたが、
果物コーナーではより多くのお客様に興味を持って頂ける様に、
カウンターの癒し担当中南さんを中心にPOPを作って紹介したりなどしています。
そして!お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
只今共和店のカウンター・景品コーナーは徐々に変化しております!
スタッフみんなで協力して今まで以上に景品コーナーをデコレーションしていきます!!
その名も有楽デコレーションコンテスト!!
まだまだ途中ですが一致団結してより素敵なお店にしていきますので楽しみにしていてください。
完成は7月18日です!
また情報局でもご紹介させて頂きまーす!
共和店ファンの皆様ぜひ楽しみにしていて下さいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
記事担当:共和店 上村