暦の上では春とはいえ、真冬の寒さが続いております。
今回の情報局は間近に迫ったあの話題です。きっと記事が被るんだろうなぁ・・・。
みんな、最近そわそわしてませんか??ですよねぇ(笑)
あと2日しかないですもんね。
何の事?って思ったあなた!!
そんなに白々しい態度をとって、本当はドキドキしてるんじゃないですか?
机の中には?ロッカーの中とか?通勤・通学の途中でもしかしたら!?
なんていい季節でしょう♪わくわくしちゃいますよね♪
さて、バレンタインの始まりは?と言うと
バレンタインデーの歴史は、
ローマ帝国の時代にさかのぼるとされていて、ローマでは、2月14日は女神・ユノの祝日だった。
ユノはすべての神の女王であり、家庭と結婚の神でもある。
当時の若い男たちと娘たちは生活が別で、祭りの前日、
娘たちは紙に名前を書いた札を桶の中に入れ、翌日、男たちは桶から札を1枚ひく。
札をひいた男と札の名の娘は、
祭りの間パートナーとして一緒にいる事が義務で多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、そして結婚したそうです。
ローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると
士気が下がるという理由で、ローマでの兵士の婚姻を禁止したといわれていました。
キリスト教司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)は秘密に兵士を結婚させたのが見つかってしまい、
捕らえられ、処刑されたとされています。
処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて選ばれた。
ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたという。
このためキリスト教徒にとっても、この日は祭日となり、恋人達の日となったというのが一般論らしいです。
大事な家族が家で待っていたら逆に頑張ろうって気持ちになりそうですけど。
当時は違ったんですね。現代に生まれて良かったです。
バレンタインデーと言えば、毎年どうせ今年も貰えないし!って思ってる男性はいませんか?
諦めちゃだめですよ!
そんな男性陣の為に、チョコを貰う為にはどうすればいいかを偉そうに語りたいと思います。
あと2日しかありませんが・・・。
口では「俺は興味がないし、関係ないよ」なんて言ってても、実際は何もないとちょっと落ち込んじゃいますよね。
バレンタインにチョコをもらうためには、普段から女性と関わりを持った方がいいかと。
バレンタインデーで何もなかった男性は、チョコをもらいやすい男性と比べて、女性との関わりが薄いように感じます。
例えば、同じ学校や会社で過ごしていても、
常に女性と自然に関わりが持てる人と、そうでない人がいます。
関わりがあれば女性に関心や興味を持ってもらえ、
恋人同士になる可能性も出てきますし友達として義理チョコをあげようかなと思う対象にもなります。
いきすぎると、チャライ感じになってしまうのでほどほどに。
普段から女性と関わりがなければ、女性の中での存在が薄くなってしまうので
バレンタインデーになって、突然興味を持ってもらうなんてことには不可能ですよ。
常日頃から異性という以前に仲間として、
日常的になんてことない話をしたりして女性との関わりを持つようにしましょう。
興味のない雰囲気を出してはいけません。これは絶対にダメですよ。
皆で話している時に、つまらなそうにしている人がいたりすると気を使って話しかけたのに、
迷惑そうにされたりするとガッカリしてしまいます。
「自分は関係ありません。興味がありません。」という雰囲気を出してしまうとあげにくくなってしまいます。
照れ隠しでそういう態度をしてしまう事がありますが、
やっぱりとっつきにくい雰囲気を作ってしまうと、絶対に損をしてしまいますよ。
素直でいるのが一番です。
人が何かをプレゼントしたり、何かをしてあげたいと思うのは、
【相手の喜ぶ顔や姿を見たい】という気持ちが一番の動機になると思います。
バレンタインデーも同じで、本命チョコでも義理チョコでも、
【これをあげたらきっと喜ぶだろうな】と期待してあげるはずです。
要するに、相手の喜ぶ顔や姿が想像できる方が、「チョコをあげたいな」という気持ちになるものです。
普段から無表情だったり、感情が見えにくい人は、
女性からすると喜んだり、照れたりする姿が想像しにくくなってしまいますから。
そうは言っても苦手な人は苦手ですからねぇ。
チョコをもらう為にワザワザって思うかもしれませんが、
これってバレンタインに限らず生活(仕事)をしていたら誰にでもあてはまる事なんじゃないかな?って思います。
私たちの業界(サービス業)はその特色が強く出ていると思います。
例えば、灰皿に吸い殻がある時、1本吸うたびに交換に来たらどうです?
嬉しいと思うお客様もいれば、鬱陶しいと思うお客様もいると思います。
じゃあ3本?5本?お客様の心理状況やタイミングによってその都度変化していくので難しいんです。
「灰皿を交換して」とお客様に言われるまで待てば、お客様のタイミングになるのでそれが1番いいタイミングですよね。
けど、それを言われてからでは遅いんです!
そのタイミングを見極めるのが私たちサービス業の難しい所です。
じゃあなんでそんな難しいことをわざわざ率先してやっているのかと言うと
【これをしてあげたら喜ぶだろうな】【お客様の喜ぶ顔が見たい】からです。
普段からの接客やお客様との何気ない会話の中にたくさんのヒントが隠されています。
お客様からのヒントをくみ取って研究し、
情報をスタッフ(研究員)で共有しお客様に想いを届ける。これが『わくわく発見!研究所』です。
今回はバレンタインデーを引き合いに出して強引に繋げちゃいましたが根底の考えは一緒ですよね。
自分の気持ちを伝える・想いを届ける、
みなさんにも職場があり、家族や家庭があり、友達もいて誰かと繋がっていますよね。
誰かの為に何かをするということは人との繋がりがある限り必ず自分に返ってくるものです。
自分が1歩踏み出すことによってすぐに結果がついてくるものばかりじゃありませんが
自分から何かアクションを起こすことがとても重要なんです。
これが私たち有楽グループ全員で取り組んでいる『ハッピーサイクル』なんです。
最後に「バレンタインデー」という映画をご存じですか?
ちょっと前の映画なんですが劇場公開日が情報局公開日
駅前店情報局→→→(https://yuraku-group.jp/category/blog-ekimae/)
と一緒だったので紹介しました。よかったら暇な時に見てわくわくして下さい。
それでは、
二月は日数の短い月、疲れのたまる時期でもございます。ご自愛くださいますように。
記事担当:駅前店 小澤