皆さん、こんにちは大東情報局です。
今回の記事担当は、大東店デコレーションコンテスト監督の土屋がお送りします。
有楽グループでは、季節ごとに店内の飾り付けを普段とは違った飾り付けで楽しむデコレーションコンテスト「デココン」があります。
当然、コンテストなので各店舗で競い合っています。
今回、優勝目指して製作していますので、最後までお付き合いください。
夏のデココンが終わってすぐに冬のデココン会議を開始しました。
テーマ決めでスタッフ達から「雪だるま王国」「サンタの楽園」「遊園地」など、色々な案が出ました。

会議の結果、大東店の冬のデココンのテーマは・・・
「遊園地」に決定しました。
続いて店内装飾についての会議開始。

遊園地のイメージをインターネットで画像検索し装飾の参考にさせてもらいました。

夏のデココンと同じくカウンター周りと景品棚、そして円柱の装飾案を出し合います。
意見も出そろい皆に伝わりやすいように完成イメージを簡単に作成し制作スタートです。
カウンターの完成イメージ。

カウンターバックの背景は黒で夜景をイメージして作り、観覧車やツリーを作り飾ります。
カウンターの上部にはボンバー君とボン美ちゃんを作り「DAITOLAND」としてテーマパークの入り口をイメージして制作中です。


次にカウンターの手前部分です。

ここは、簡単に仕上げようと思っています。
そして大東店といえばやっぱり円柱がメインになってきます。

毎回この円柱の装飾はどうしようかなって苦しむ課題です。
今回は遊園地にあるもので考えたらすぐでした。

メリーゴーランドのイメージは簡単にできますが実際に作るとなると難しいですね。
円柱なので少し作りづらいと思い、しっかりと長さを図り徹底的に準備をします。

ポイントはいい感じに丸く作れるかですね。
いい感じに制作中です。

皆様、楽しみにしていてください。
そして今回、メインとは別に目玉として、遊園地といえばこれでしょ!!
「顔はめパネル」
みんな大好き、顔はめパネルを作成します。
フォトスポットにどうぞ。
観光地などで記念撮影用として設置されている顔はめパネルは他の呼び方では「顔出し看板」や「顔抜き看板」など色々な名称で呼ばれています。
子供から大人まで幅広い世代に愛されています。
有楽関係者や、ご来店いただく全てのお客様に「顔はめパネル」で記念撮影出来るよう制作を進めています。

ん?あれ!?浜崎主任が・・・!



・・・どうやら失敗したみたいです笑。
試行錯誤を繰り返し、より良い物を製作中ですのでお楽しみに。
有楽大東店にご来店した際には記念に撮影していってください。
スタッフに一声かけていただければ撮影いたしますので遠慮なく声をおかけください。
ただ、一緒に撮ることはできないのでご了承くださいませ。
フォトコンテストの他店舗の写真は、大東店のフォトスポット「顔はめパネル」の写真でいっぱいになることを楽しみにしています。
また「DAITOLAND」の開園を記念して、他店舗の有楽関係者様には開園記念品をご用意しています。
先着順で無くなり次第終了になりますので、お早めに遊びに来てください。
以上が冬のデココン制作の企画から制作の一部になります。
完成イメージはあくまでもイメージなので、実際に開催期間中に大東店にご来店いただいて、完成した遊園地をご確認ください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
次回の記事はデココン制作後編の記事になります。
お楽しみに~♪
記事担当:大東店 土屋







