皆様こんにちは♪
大東情報局、横井がお届けいたします。
8月10日にNHK大阪ホールで行われた「南野陽子さんの40周年コンサート」に行ってきました。
本当は南野陽子さんのコンサートがあるのを知らなかったのですが、偶然知ってしまい絶対に行きたいと思いました。
調べてみたら名古屋の公演は1日しかなくソールドアウトでした( ノД`)シクシク…
そこでネットでチケットサイトを覗きましたが、ここも名古屋のチケットは一切なし!!
でも大阪公演は2日間あり、チケットも選べる程ありました。
大阪なら何とか行けるので名古屋は諦めて大阪に絞り、チケットを探しました。
イベンダー各社より主催者での購入の方が比較的良い席があると考え、探していると通常料金に3,000円プラスのチケットを見つけたので買いました。
購入後に座席の発表がありドキドキしながら確認したら、結構良い席だったので一安心でした。
青い○の辺りが座席です!!
竹内まりやさんのコンサートは厳重に本人確認がありましたが、今回は本人確認が無かったので無事に入場できました(当日までは不安でした)。
さて、コンサート当日の8月10日はお盆にぶつかるので車で行くのは危険なので、今回は近鉄特急で行くことにしました。
どうせならと思い「特急ひのとりプレミアムシート」を往復で予約したので快適な旅になる予定でしたが・・・・。
「ひのとり」の出発時間は12:00でしたので、名鉄名古屋駅に11:30に到着の予定で計画を立てましたが、予想外に駅で車を駐車するのに渋滞していて、予定していた名鉄電車の急行に2本も乗り遅れ、準急で行くことになりました。
この準急の到着時刻は11:47でしたが(この時点で焦っています)、よりによって遅延の為、到着したのが11:51でした。
更に追い打ちをかけるできごとが起こりました!!
前日にお金を下ろし忘れていて財布には1,000円しかなく、さらに名鉄の往復切符を買ったので財布のお札はゼロになりました。
そもそも名古屋駅で下ろそうと思っていたのですが(これが間違えですね 駅構内ではコンビニに普段使うATMが無いし、近くにもコンビニがどこにあるかも分からない)、時間が無いのにコンビニが見当たらず焦っていました。
やっと見つけた駅構内のコンビニにはもちろんATMが無く、外に出て宝くじを宣伝している方に銀行ATMを聞き出しましたが、なんとPayPay銀行未対応でした!!
もうこの時点で12:00は過ぎており準急にも乗り遅れました。
とりあえず違う方に聞き出したATM群(色々な銀行ATM多数)で無事にお金を下ろしました。
15:00開演なのに、一番早い特急は14:47着しかないですが、予約して乗車しました。
大阪までは「ひのとり」は空いてなく「アーバンライナー」で2時間ちょっとの旅でしたが、エアコン効きすぎで凍えていましたし、思った以上に揺れるので酔ってしまい、着いた時にはボロボロ状態でした。
しかも1分を争う状態なのに4分遅延しているし・・・・。
ネットで調べたら、駅からNHK大阪ホールまでは車で5~7分くらいなのでギリギリです。
そもそも駅にタクシーがいるかも分からないので不安でした。
電車を降りタクシー乗り場に直行したら2台いたので安心しました。
急いでもらい開演3分前に到着しました。
エスカレーターで4階のホールまで行き、スタッフに座席まで案内してもらい、本当にギリギリでの開演となりました。
ここまで私の失態を長々書きましたが、ここからがコンサート記事になりますのでご了承くださいね(笑)。
私が中学・高校の時に南野陽子さんの曲はよく聞きました!!
今回のデビュー40周年コンサートはシングル曲で構成されていて、全曲分かるので凄く楽しいコンサートになりました。
オープニング曲「はいからさんが通る」の伴奏時に袴姿で自転車に乗って登場しました!!
そこから2曲目は大人気曲「話しかけたかった」このコンボで、会場は大盛り上がりの幕開けでした。
以下はセットリストになります。
1.はいからさんが通る 2.話しかけたかった 3.恥ずかしすぎて 4.接近(アプローチ) 5.瞳のなかの未来 6.涙はどこへいったの 7.トラブル・メーカー 8.楽園のDoor 9.さよならのめまい 10.悲しみモニュメント 11.風のマドリガル 12.ダブルゲーム 13.耳をすましてごらん 14.パンドラの恋人 15.あなたを愛したい 16.夏のおバカさん 17.KISSしてロンリネス 18.へんなの!! 19.秋からも、そばにいて 20.秋のindication 21.フィルムの向こう側 22.明日への虹 アンコール 23.空を見上げて 24.吐息でネット
どうですか、このセットリスト!!
スケバン刑事に使われた曲もあり、同じ世代の人ならほとんど知っている、または聞いたことのある曲だと思います(言い過ぎかな~)。
話はそれますが、セットリストには無いシングルで聴きたかった曲「風のマドリガル」はスケバン刑事で使われた曲で「さらばシベリア鉄道」に雰囲気が似ています。
シングルではないですが「神様のいない月」は中学の時にめっちゃ聴いた曲で、南野陽子さんのラジオ「ナンノこれしき」に、ハガキを送った記憶があります。
話を戻しますが、会場は年配のご夫婦や女性の方も結構居ましたが、斉藤由貴さんのコンサートより若干若い方が多く、男性比率がダントツでした。
親衛隊の方もいらしてたんでしょうか、曲に合わせて「陽子~」ってメチャ叫んでいました。
動画などでは見たことありましたが、生で聞けたので、あ~コンサート会場にいるんだな~と実感しました。
もちろん、私は「陽子~」なんて叫べませんので大人しく聴いていましたよ!!
アンコールの「吐息でネット」は最高に盛り上がり、定番ですが下の動画の様にサビの「吐息でネット」の歌詞を皆で大合唱して終了しました(この時も小さな声で)。
あっという間の2時間ちょっとでしたが、本当に楽しい時間でした!!
最後は知らない方にお願いして記念のワンショットです!!
帰りは「特急ひのとりプレミアムシート」に乗車しましたが、座ってビックリ!!
さすがプレミアムシートって感じで、座り心地最高・リクライニング出来るので寝ちゃいそうでした。
何よりほとんど揺れないので酔うこともなく、エアコンも丁度よく、次回乗る時もプレミアムシートにしたいと思います。
行きの特急料金とプレミアム料金は無駄になり、これに乗り遅れなければ電車酔いもなかったし、凍えることも無かったので本当に大失敗でした(*_*)。
当たり前の教訓ですが、出かける時はしっかりと予定を立てて、余裕を持った行動が必須ですね!!
大反省でした(笑)。
でも本当に良い思い出になりました!!
ここで次回の予告です!!
前の方で書きましたが、南野陽子さんのコンサートがあるのを知ったのは今回偶然と言いますか・・・・
実は「浜田省吾さんのコンサート」があるので先行申込み情報を調べていたときに、たまたま南野陽子さんのコンサートがあるのを知ったんです。
次回は来年の記事になると思いますが、11月22日アクトシティ大ホール(静岡県)にて開催される浜田省吾さんのチケット争奪戦やコンサートをレポートする予定です!!
では、今回はこれにて失礼致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回、大東情報局は10月6日公開です。お楽しみに~♪
記事担当:大東店 横井