皆様こんにちは。
今回の東浜情報局は“いつまでも少年の心を忘れない九州男児”永田がお送りします。
永田といえばウイスキー好きで有名ですが、最近はさらにウイスキーを買い集め、ボトルが増えてしまっているため「ちょっと置き場どうするの!!」と奥様に責められている今日この頃です。
まぁ~そんな事は後で考えるとして、今回も永田のオススメや感想などを語っていこうかなと思います。
前回の情報局で、「次回はバーボンに手を出していくつもりです!」と書いたのですが・・・。
【スモーキーウイスキー】が現在自分のなかで一番ブームなのでぜひ紹介させて下さい!
スモーキーウイスキーは、「お酒を飲む際には必ず一杯は飲む!」というぐらいにハマっているのですが、前回紹介したディーコンとアードベッグ以外にも、あれから色々なスモーキーウイスキーを飲んでみたので、少しでも皆様のご購入時の参考になれば幸いです(味覚など個人差がありますが)。
まず1本目は「タリスカー」です。
タリスカーは柑橘系の甘みを感じさせるスモーキーな味と潮風を感じさせるような風味で、とても美味しいです。
スパイシーハイボールも有名で、黒胡椒をふりかけて飲むと更にパンチがきいて美味しさUPです!
2本目のスモーキーウイスキーは「SAB・NIGHT BLACK」
日本の三郎丸蒸留所で造られたスモーキーウイスキーで、より奥深く、複雑なのに上品なスモーキーな味でうまか~!
NIGHT BLACKウイスキーのスモーキーがきつい方には、「SAB・SUNSET RED」のほうがスモーキーさを抑えられて、よりマイルドで飲みやすいと思います。
3本目は「ラフロイグ10年」
こちらのウイスキーはスモーキーが強めで、口に入れた感じの味は「正露丸?」って感じがするのですが、何故か美味しい!
ネットでも「正露丸!!正露丸!!」って感想のコメントが多かったです(笑)
でもこれが癖になってやめられないってヤツですね。
4本目は「ボウモア12年」
自分のなかで勝手にスモーキーウイスキーの3大巨頭がアードベッグ・ラフロイグそしてボウモアだと思っており、アードベッグとラフロイグが想像以上の味で満足だったので、ボウモアにもすごく期待して飲んだのですが・・・
アードベッグとラフロイグの個性が強すぎて、ボウモアがなんかパッとしないみたいな感じでした(ボウモア好きな方ごめんなさい)。
決して悪いウイスキーでもないですし普通にバランスがとれた美味しいウイスキーなので、スモーキーがきついのが苦手な方にはオススメかもです。
ということで、現在の永田的スモーキーウイスキーランキングはこんな感じになりました↓↓↓
1位「アードベッグ10年」
2位「SAB・NIGHT BLACK」
3位「ラフロイグ10年」or「ディーコン」
スモーキーウイスキーはまだまだいっぱい種類がありますが、自分のお小遣いにも限界があるので、また少し集められたらなと思います。
次回は東浜店でも販売しているウイスキーを実際に飲んで紹介したいと考えております。
期待してお待ちください!
それでは良きウイスキーライフを!!
記事担当:東浜店 永田