皆さん、こんにちは!駅前店情報局のお時間です。
アニメやゲームが大好きな私、西家が担当させていただきます。
さて、9月から10月にかけては台風が多い季節ですね~。
この記事がアップされる頃にはどれだけの台風情報が出ているのか?一抹の不安を感じます。
毎年この時期になると、私は水や食料の備蓄を確認するようにしています。
災害時にも役立つので、皆さんも年に一度、備えを見直してみてはいかがでしょうか?
駅前店や各店舗でも防災グッズを取り扱っていますので、ぜひぜひ。
さて、本題に入りましょう!
今回は「パチンコトップユニット」についてご紹介します。
これが何かピンとこない方もいるかもしれませんが、心配ご無用です。
この記事を読めば、きっと理解していただけると信じています。
まず、トップユニットとは何かを説明します。
パチンコ台の上部に設置されている装置がトップユニットです。
メーカーごとに多少の違いはありますが、新台導入時や撤去時・台移動時などに外したりします。
機種によっては意外と手間がかかることもあります。
今回は、2機種のトップユニットを実際に取り外してみました。
1機種目は、大一商会の「天才バカボン」です。
まず、扉を開けてユニットを外します。
外すとスッキリとした状態になりますね。
次に、どこの店舗にも設置されている「P新世紀エヴァンゲリオン15 未来への咆哮」に挑戦しました。
どこまで外せるか、挑戦してみましたよ~。
トップユニットを外す手順はどのメーカーもほぼ同じなので、まずは扉を開けてから取り外していきます。
エヴァンゲリオンの扉を開けて外す様子はこんな感じです。
レバーもこのように外れていきます。
さらに、ハンドルの手置き部分も外れます。
続いて、パネル(業界用語ではセル版とも呼ばれます)を外してみましょう。
簡単に取り外すことができました。
各パーツを外すと、このようになります。
最後に、各パーツを限界まで外した状態がこちらです♪
皆さん、いかがでしたか?
普段は見る機会の少ないパチンコ台の内部を少しでも興味深く感じていただけたなら幸いです。
まだまだ知りたいことがあるかもしれませんが、今回はここまでです。
既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、駅前情報局の公開日が変更になります!
毎月20日の公開に変更になります。
次回の駅前情報局もお楽しみに♪♪
記事担当:駅前店 西家