りんくう店班長 森本 武
『周りの事を、思いやれる お店作り』 僕は、周りを思いやって職場で行動する事が非常に大切だと思います。 しかし、甘えた考えの優しさだけとか、柔軟性の無い考えの厳しさだけの中には「思いやり」は無いと感じます。 自分の考…
有楽グループ
『周りの事を、思いやれる お店作り』 僕は、周りを思いやって職場で行動する事が非常に大切だと思います。 しかし、甘えた考えの優しさだけとか、柔軟性の無い考えの厳しさだけの中には「思いやり」は無いと感じます。 自分の考…
半田地区のハピプロ会議も良い感じで進んできましたね。 次回の会議はどんなワクワクが待っているのか、楽しみです。 とにかく次回もワクワク連続の楽しいハピプロ会議にして行きましょう。 前回のカワサキさんからのご質問 マニュア…
今回、ご紹介致しますのは、常滑市指定有形文化財の大型民家の建築物です。 瀧田家は江戸時代からの代々廻船問屋。 木綿問屋も行っています。 休館日は月曜日・入館料は300円 やきもの散歩道のデンデン坂の横に…
早くも9月に突入しました。まだまだ暑い日が続いていますね~~~。 先日の大型台風は、みなさん大丈夫でしたか? りんくう店は、何もありませんでした。(よかった、よかった!!) さて今回は、先日導入された「金属探知機」のご紹…
ハピプロでのワクワク体験、ですか。 もちろんありますよ! ハピプロ会議をしているとき、役職のみなさんから「今日はどんな意見が出るんだろう!?」と、言ってしまえば毎回がワクワクの連続です。 ただ、もう少しで半田地区のハピプ…
夏と言えば花火!花火といえばお祭り!! ということで今回常滑焼まつりに行って参りました~!! 土曜日、日曜日に開催しているのですが、 土曜日だけ花火が上がるので土曜日に私達はいきました☆ 常滑焼まつりは競艇場を使って行っ…
私の想いは 『お客様の為の接客』です。 挨拶ひとつをとっても勝って帰るお客様,負けて帰るお客様がいる中で同じ挨拶でいいのか? 特に負けて帰る方には良いと思って元気にあいさつをしても逆にうっとうしいと思われることもあると思…
今回は常滑競艇場のすぐ近くにある喫茶店を今回は紹介させていただきます! 常滑競艇場から南に100メートル位の所にあります。 ご飯系はボリュームがあって男性におススメです。 ステーキ・ハンバーグ・お刺身・などなどメニューは…
ハピプロ会議は月に一回ペースで進めていましたが、8月は都合が合わず、次の会議は9月になってしまいましたね。 前の会議から次の会議まで2ヶ月間空いてしまうので、この時間をどう活用するかが重要だと感じています。 次の会議が待…
みなさんはデートスポットといえば!みたいな場所はありますか?? 私は常滑が地元なのでデートスポットといえば!とゆう場所を知っている!と思いきや・・・ 実はあまり知りません(笑)でも1つだけ思い浮かんだのがあるんです! な…
「ハピプロ効果」いい言葉ですね! ただ会議でコンセプトやゴール作成を押し進めるだけでなく、派生で様々な発見や、能力アップが図れているのだとしたら、これは本当にありがたいことです。 『会議が楽しくなる良いアイデア』ですか。…