昭和の名横綱 第55代 北の湖の化粧まわしが目の前で見られる知多市の老舗ちゃんこ鍋店『ちゃんこ友綱』
皆様こんにちは。 今日、3月9日から大相撲大阪場所が始まります。 新横綱、豊昇龍関がどんな活躍をしてくれるか楽しみですね。 私が応援しているのは若元春、若隆景、若隆元の大波三兄弟です。 若元春関、若隆景関にはいつか大関に…
有楽グループ
皆様こんにちは。 今日、3月9日から大相撲大阪場所が始まります。 新横綱、豊昇龍関がどんな活躍をしてくれるか楽しみですね。 私が応援しているのは若元春、若隆景、若隆元の大波三兄弟です。 若元春関、若隆景関にはいつか大関に…
皆様こんにちは。 今回の東浜情報局は『目指せ!朝倉未来ボディ』をモットーにジム通いしている大倉が担当します。 食事制限無し!トレーニングは約30分!ハードな運動はしない!(特に腹筋はきついからあんまりしない) と自分にか…
皆さま、こんにちは。 今回の大東情報局はここ2年『ハンバーグ』にハマっています横井がお届けします。 皆様はハンバーグお好きですか? 私はステーキより、ブロンコビリーの粗挽きハンバーグが大好きになってしまいました。 そこで…
こんにちは!!今回の住吉情報局は、高瀬がお届けいたします♡ あっという間にお正月も過ぎ、もう2月半ば!! 皆様は元気にお過ごしでしょうか? 最近の私といえば!!! 何年も放置していた『モンスト』を再開し、地味にコツコツ……
皆さん、こんにちは~。 待ちに待った衣浦情報局のお時間です。 まだまだお鍋が美味しい季節なので、週3でお鍋している私ですが、皆さんはどんなお鍋していますか? 私が最近ハマっているのは「吉村家 横浜豚骨醤油鍋つゆ」です。 …
「知多半島 勝手に応援団!」というテーマを掲げ、有楽のスタッフが自由気ままに地元を散歩し、地元の魅力をお伝えする、WEBちた散歩のフリーペーパー版です。 世の中の元気が無くなっていたコロナ真っ只中の2020年12月にvo…
引用元:https://hicbc.com/magazine/article/?id=chant-special-column-25012201 今回の知多散歩は、2025年1月22日にCBCテレビ「チャント」さんでもご…
今回のちた散歩は、知多郡阿久比町の「蛸家くるり」さんを訪れました。 お店の場所は、知多半島道路の「阿久比インター」からすぐ。 半田街道沿いのピアゴ阿久比北店さんの店頭入口にあります。 店内に入らなくても、店頭入口でサッと…
みなさんこんにちは♪ いきなりですが「国道」と聞いて何を思い浮かべますか?? 「あの青い逆三角形に番号が書いてある国が管理している道路だよね。」 と思っているそこのアナタへ 実は国道はとても奥深いんです。 現在の国道の数…
はい!始まりました! 共和店情報局のお時間です! 今年初登場! 共和店不動のリーダー吉留が担当します。 皆様!2025年になりましたが遡ること、2024年3月にパチンコ、パチスロメーカーのSammy株式会社さんから重大発…
皆様こんにちは、今回は高知ラブの宮地が担当します。 先日、某研究員に携帯アドレスを聞こうと思いおもむろに赤外線受信をしてもらおうと頼みましたが、某研究員から『今は赤外線受信なんてせずにQRコードでやりますよ』との事でした…
皆さんこんにちは、久しぶりに情報局を担当者させて頂く藤平です。 2025年も始まって早いもので2月ですね。 私は淡々と子育てや家事などをして、過ごしています。 パチンコが大好きな私は、パチンコに行く時間があまりなく初打ち…
こんにちは。住吉店知多散歩担当の竹内です。 まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 体調を崩さないようにお気を付けくださいね。 今回は半田市岩滑中町『蛸ん壷』さんにお邪魔しました。 半田警察署の…
みなさん、こんにちは。 口田店情報局を担当します近藤です。 2025年もあっという間に2月!! 寒い日が多くここら辺の地域でも雪が降ることもちらほらあり、何枚も服を重ね着しても外に出ると寒いので温かい部屋でのんびりしたい…
皆の者いかがお過ごしか! ワシが武田塾塾長であ~~る!! 今回は、とっても簡単な棚の作り方をお教えしよう! 材料は市販されているアルミラックの支柱と必要なサイズの棚板じゃ! 設置場所はこちら↓ たまたま置いてあったテーブ…
砂川情報局ファンの皆様、今更感満載ですが…あけましておめでとうございます(;^ω^) 本年も有楽砂川店をよろしくお願いいたします。 さあ~今年もやってまいりました!! 皆さん、お待ちかねの毎年恒例!『砂川最強運勢ランキン…